中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

革製マフラーガード再製作

2010年08月29日 | DIY
2009年12月にハーレーのマフラーガードをDIYで革で作りました。
http://blog.goo.ne.jp/naka2831/m/200912

それが、場所が熱と水の触れるマフラーということでこんなに変形してしまいました。

中を開いて見ると発泡性塩ビ板が変形したのが原因でした。
そこで、今度は革と革の間にアルミ板とグラスウールを挟み、マフラーに接する面は
グラスウールとステンレス板をいれ止めました。

見た目はこんな感じになりました。

市販の物とは大いに違いますが暫くは持つでしょう。


渓流岩魚つり

2010年08月28日 | きまぐれ日記
勤め先の釣り名人に岩魚つりに連れて行ってもらいました。
渓流つり初めての人には難しいようです。
何せこんな所をつりをして上っていくわけですから。






大きな岩を登り胸まで水に浸かり人生初の体験をしました。
名人はポイントも習性も分かっているのでしょうかなりのハイペースで釣っていきます。

自分は初ゲットでこれ。

3分の1まででの釣果。

この先まだまだ行きますが自分はギブアップしました。
最終地点まで歩かないと県道までいけないのでひたすら名人の後をついていきます。
最終釣果26cm級5尾17cm級・10cm級など30尾が上りました。
今、太ももが筋肉痛です、明日は歩けるかな?

信州&北陸合同ツーリング

2010年08月23日 | ツーリング
信州長野ハーレー会と北陸ふらっとツーリングの合同ツーリングに参加してきました。
前日から信州上田に入り翌日佐久インター前の集合場所に集まりました。
総数30台近くになり横浜・群馬・長野・松本・京都などのナンバー車両が次々と
入ってきました。







信州の方の先達で浅間ラインや草津~志賀高原ラインなど快走しました。







さすが高原ですね、上に上るにつれ気温が少しずつひんやりしました。





お昼は草津温泉でこれまた驚きのスペシャル丼を見ました。
食べたわけではありません!
メニューには無いそうです。
テラ丼。 どんぶりはすり鉢でした。

大盛はこれ

普通もりはこれ。

これを食べた人は

残念ながら完食は・・・・
さて、お腹がいっぱいになった後は白根山から志賀高原~信州中野まで走ります。
チョット動画を。

P1030630

このルートも快走でした。
標高1900mまで上ります。

この日、自分の車両がチョット気になる異常音がブレーキ使用時に出て今日Dラーで見てもらいました。

結果:ワインディングロードでのブレーキ多用と外気温が高くそれによるペーパーロック
   一歩手前。
   ディスクが少し変色。その他は異常なし。
   この猛暑で通常より温度が上ってしまう、サドルバックによる空冷不足。

   だそうで、このまま乗っても大丈夫だそうです、一安心です。

   
   

金澤・主計町~~Bar 一葉~~

2010年08月11日 | 
先日Blogで紹介した「Bar 一葉」へ探索にいって来ました。
小路からエントランスへ


ガラリと引き戸を開けると

そして、2階の畳敷きの店内へ

カウンターも

窓から眺める中庭

そして今日の1ショット私はジャックダニエル

家内は

金澤でも名の知れたお茶屋さんもこんな風に洒落たお店に転換しています。
気楽に来てねの言葉どうり今回サンダル履きで行ってきました。
チョット気楽過ぎたかな



チョット変ったものを買ってみました。

2010年08月09日 | 
親戚の方を県物産館に案内していてこんな物を見つけました。



アイスにかける醤油です。

興味本位で買ってみました。

金沢市大野町のヤマト醤油味噌さんが売り出しています。
醤油ソフトなるものがヤマト醤油味噌さんにはあるそうですがまだ食べた事がありません。
これを市販のアイスにかければその風味が味わえるのかな?
さっそくこれに。

かけて。

いただきました。お味は・・・・

みたらし団子のタレをかけて食べているようです。
ん~・・・微妙な感想です。

バイクツーリングで思ったこと。

2010年08月02日 | ツーリング
今年はもう2回もロングツーリングをしてしまいました。
ハーレーに跨り風を感じて走る、また1,000㌔オーバーの
ロングツーリングなんて今まで思ってもいませんでしたがそれが出来ました。
こんなツーリングをしているとフッと気になることがあります。

それはトンネルに入ると自動車のスモールライトやテールライトを点けずに
走行している車が多くなっているということです。
明るい所から暗いトンネルに入ると目の前に車の形が見えヒヤッとすることが
あります。
皆さんはありませんか?

ただの点灯忘れもあるのでしょうがこんなことも原因の1つではと思いました。
それは、自分が子供の車を運転している時に思ったことですが、ここ最近の車は
スピードメーターに自発光式を採用していることです。
これは常時メーターは明るいので暗くなっても気づき難いようです。
メーターは明るいけど外のライトは点灯していないので、周りからは気がつきにくく
なっていることが分からないのでしょう。
是非、車の運転時にはこのライトのON/OFFを気に留めて欲しいですね。


バイクは昼でもライトオンというようになって久しいですが、車もトンネルや薄暮には
早めに点灯するようにしたいものですね。
オートライトも標準装備でもいいのではないでしょうか。

バイカーとドライバーを経験できる者として
チョット気になることを書きました。