中ちゃんの蔵ブログ編

50歳を過ぎ日々の思いを発信、きまぐれ高齢者のブログ。
2019年インスタグラムも発信。

またまた・・DIYこんな物造りました。

2009年12月28日 | ハーレー
ネットで見ていいなぁ~と思いポチッとしてしまいました。が
生産終了・廃番ということで断念。
K&Hにもあったけど高~い。

これは造るしかないかね。
できたものがこれです。チョット不格好ですが。



余り物の革とホースバンドです。
厚めの革2枚を縫い合わせ中にこれも余り物の低発泡塩ビ板2mmを挟みました。
カッコ付けのためリベットを打ちました。
装着は

耐熱・耐震はまだ走ってないので分かりませんが駄目もとです。
製作費用:部品代\1,276でした。


'09 ラスト・ランかな?

2009年12月25日 | ハーレー
昨日・今日と良い天気です。
これは最後になるかも知れないと走ってきました。



DIYで作ったメットシールド押さえの効果を試すべく高速を・・・・2℃の表示


効果抜群100+αでも捲れあがりません。
でも、寒さに負けました寒いより痛いって感じです、速攻帰宅しました。
今度は下道です。

こんな風景もいいかも。



フランス人のベーカリー

2009年12月25日 | 
小松市粟津温泉にフランス人のパン屋さんがあります。
「metissage」メティサージュと読みます。意味は交流とかだそうです。
アンデルスさんと奥さん(日本人)で去年の夏に開店されました。(TVにも放映)




アンデルスさん。




http://www.mro.co.jp/gochiso_friday/080829/feature68.html
近くに行かれたら寄ってみてください。

ヘリテイジクラシックのサドルバッグ用DIYポーチ

2009年12月22日 | ハーレー
前回サドルバッグにつけるドリンクホルダーを作りましてその余った材料で
今回ポーチを作ってみました。
皮製にスタッズを付け手縫い作業で行いました。
革を縫い合わせる事・形を整えること・できればカッコよくと思いながら出来たのがこれです。

素人の作にしてはまぁまぁかなと思います。
作業過程は背板になる部分の材質を前回参考にさせてもらった「メカ好き」さんからまた利用させてもらいました。(いつもすみません)
ただ、本当は低発泡ポリエチレン板が手に入らず低発泡塩ビ板で行いました。

裁断し糸を通す穴を開けます。

レザーはハギレで少し厚めを使用し、袋になる部分を成型。


イメージはこんな感じ。

蓋の部分はハギレの余りが少なくこう言う形になりました。(デザインぽっく)

背板と革を縫い合わせます。革用の縫い方でやってみました。






蓋部分にスタッズを付け留金具を取り付け。今回はヒネリ金具の良い物が無く
マグネット式にしました。余りコンチョをつけます。

先に作っておいたフックに取り付けます。








早速車両につけてみます。



どうでしょうかそれらしく見えませんか。
材料のほとんどが手持ちのものですのでかかったのは時間だけでした。
自分ながらレザークラフトも出来そうに思います。
ついでにおまけです。
    ・
    ・
    ・
    ・
自分のヘルメットはジェットタイプで長距離ツーリングに使用してます。
これは高速では100km+αでもシールドは捲れ上りません。

でも、市内や近距離ではバブルシールドタイプを使ってます、これは高速に
入って100km+αになるとシールドが捲れあがって手で押さえることもあります。
そこで、ふと思って作ったものはこれです。



ヘルメットの左右にホックが余ってますよね。これにベルトを付けます。
どこかのShellスタンドで貰ったストラップを壊してホックボタンを付けた物。
どうでしょうか?

これでかなり効果があると思うのですが。(カッコウは少し悪いかな)
今年の冬はDIY作品が沢山出来そうです。

さぁ次は何を作りましょうか。

調理師専門学校の卒業作品展

2009年12月19日 | きまぐれ日記
知り合いの子が通っている県の調理師専門学校の卒業作品展を見に
行ってきました。
今年の春入学した生徒が来年卒業するので1年間習得した成果を発表する場です。











和・洋・中・スイーツ・麺・すしなど8つの習得科目があり皆すべて習い卒業後自分で進路を決めるそうです。
1年という期間ですが作品は皆創造力がありました。(材料費は関係なし)
賞を貰う子はがんばってますね。
ちょうどTV局も収録に来ていました。
この中から将来有名なシェフが生まれるかも知れませんね。

12月19日 こんな温泉に行ってきました。

2009年12月19日 | きまぐれ日記
卒業作品展を見たあと小松市にある「西圓寺温泉」と言う温泉施設に行ってきました。
名前のとおりお寺の敷地内に温泉施設があります。
場所がわかりにくいので地図を載せますが町内の中をぐるぐる探しました。


探し当てたお寺です。


そして横に温泉の入口が。


戸を開けると。



入浴料400円を支払って入ります。
お御堂は売店と休憩場になってます。




浴場は12畳ほど露天もあります。

露天風呂の温度は自分にはちょうど良い加減でず~と入っていてもいい感じです。



お湯はナトリウム塩化物泉で源泉掛け流し。
45.5℃/242.2L/min PH7.2
町中では珍しい硫黄泉でした。

足湯もありました。(無料)

それにこんな名札板があり、これは町内の人の名前で町民は無料だそうです。
(入るときに裏返しにする。)


詳細は下記のURLで。
http://www.bussien.com/saienji/index.html

ヘリテイジクラシックのサドルバッグ用ドリンクホルダー

2009年12月16日 | ハーレー
DIYその①。
ヘリテイジクラシックのドリンクホルダーを試作品ですがDIYで作ってみました。
これは、ツーリングモデルにはオプションであるようです。
しかしヘリテイジのサドルバッグは革製ですので今まではハンドルかエンジンガードの取り付けていました。
それが、ブログ友人のメカ好きさんの記事で海外に専用のバッグを作っている
メーカーのサイトが紹介されていてその中に参考になるものがありましたので
早速作ってみました。「メカ好き」さん参考にさせてもらいました。
こんなものです。


材料はまずベースになる金属板(アルミ0.3mmを使用)フェイクレザー(クロ)
後は家にある材料もろもろ。
アルミ板とステン板がホームセンターにありましたがアルミのほうが加工しやすそうで張力もありそうです。
サドルバッグの前方の幅に合わせ約13cmx長さ30cmに切断します。(長さはもっとあってもいいかも)


角落しとバリ取り


フェイクレザーをアルミ板にあわせて切・縫製します。




今回ホルダーの方は以前に作ったものを利用するのでボルトオン方式にしました。
所定の位置に穴を開けます。


チョット中間工程を省略します。
アルミ板をレザーで包みますがずれないように両面テープを使用します。
後はホルダーと板を共締めしてサドルバッグの縁に引っ掛けるアールをつけます。



で、こんな感じになります。
取り付け画像は








下部の方が振動で動きそうなので革紐かタイラップで固定する予定です。
跨って手を伸ばしてみるといい具合です。
これなら右サイドにも小物入れを付けれそうですね。

「メカ好き」さん色々参考にさせていただきましたよ。フェイクレザーは加工し易く良いですね。

あっ。
先日ポチッとしたソフトロワーも取り付けてみました。


冬のハーレーに乗れない期間はこんなことばっかりやってま~す。
また、何かできたらアップします。

とうとう積もりました。

2009年12月16日 | きまぐれ日記
12月16日とうとう初積雪になりました。
朝からどんよりとした空です。


庭にも


屋根にも


これからもっと積もるのでしょね、毎年の事ながら気が滅入ります。
雪を待っている所は待ち遠しいでしょね。

今年はラストランは出来ずに年越しかも。

冬になるとプチカスタムやDIYでのパーツ付けが始まります。
その①は続きで。