お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

エンゼルフードケーキ

2020年05月13日 | シフォンケーキ

 

GW中にあれこれお菓子を作っていたら卵白が貯まってきたので、エンゼルフードケーキを焼きました。シフォンケーキに似ていますが卵黄は入っておらず、メレンゲに粉を混ぜて焼いたものです。サラダ油やバターなどの油脂も一切入っていません。17cmのシフォン型で卵白を200g近く使いました。冷蔵庫の卵白を全部使い切れてすっきり。

 

 

なんだかパンみたいに見えますよね~。これを作ったのはCSCAで習って以来、初めてかも。学校のレシピはアメリカだけあってお砂糖の量が卵白と同じだったのですが、そしてそうするとすごくきめ細かく焼けるであろうことはわかっていたのですが、日本のレシピだとお砂糖は卵白の半量位のが多いようなのでそうしてみました。それでも甘さ控えめという訳でもなく普通に甘くて美味しかったです。

 

 

GW中、家族みんなで作ったひよこ饅頭です。私は生地で餡を包んで成形する一番楽しい作業に参加しただけで、夫が白あん作りから子供達を指導しつつ作ってくれました。出来上がったあんこに卵黄を入れて黄身餡に。生地には練乳が1本丸ごと!入っているそうですが、不思議とそれほど甘さを感じることもなく…。焼き立ては皮が少し固めでしたが、翌日は餡となじんでしっとりとお饅頭らしくなっていました。
ちゃんとひよこっぽく出来ましたよね~。ハート形や怪獣形など色々作って子供達も楽しそうでした♪

 

他に、粉からうどんも作ってくれました。こちらは足でふみふみ捏ねるのが楽しかったみたい。出来上がりもちゃんとコシがあって美味しいうどん!みんなよく食べて足りないくらいだったので、次回はもっとたくさん作ってくれるそうで楽しみです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おざ)
2020-05-15 20:21:36
MyaMyaさんの、ご主人もクリエイティブな方なんですね、かわいいですね、ひよこちゃんたち の顔が本当にかわゆい。お子様たちも大喜びだったのでは。。
エンゼルケーキは、シフォンケーキとはまた別物なんですね。私は、台湾ケーキに挑戦しましたが、湯煎がうまくいかなくて、ぷるぷるせず、固定した普通のカステラになっちゃいました。
返信する
Unknown (MyaMya)
2020-05-16 19:34:20
おざさん

夫もたまにお菓子を作ってくれるんです。最近はあまり無いけど、母の日には娘と一緒にチーズケーキも作ってくれました♪
台湾風カステラ、挑戦されたんですね!私も作ってみたいんです~。ぷるぷるに綺麗に焼くには難しそうですよねぇ。でも普通のカステラでも美味しそうです。
返信する

コメントを投稿