今日の授業は
・Biscotti
・Tuile
・Sabayon
でした。
まず最初に昨日作り終わらなかったソース3種を仕上げましょうとのことで、私はクリームアングレーズを作りました。Coffee Extract を入れて、コーヒー味に。
ビスコッティもチュイールも生地を作っただけで、まだ焼いてません。明日、やっとこのコース最初の Plating があるので、そのために明日焼き上げましょうとのこと。このコースでは、どのお菓子も自分で考えて好きに Flavor を加えましょう、Creative にね、とのことでみんないろーんな種類の生地やソースを作っていて面白かったです。希望すれば、大抵の材料は学校の食料庫?にあるものをChef が持ってきてくれるので、毎朝自分が使いたいものを黒板に書いていきます。私のビスコッティは、オレンジ、オレンジ&チョコ、チョコ&アーモンド、コーヒー&アーモンド、ラスベリー風味、とどれも普通な味ばかりなのですが、隣にいた子は、バジル&シナモンとか、ラベンダー&タラゴンとか、私には想像もつかないような組み合わせのソースやビスコッティを作ってました。出来上がり、ちょっと食べさせてもらおうっと。
サバイヨンはソースの一種として教えてもらいました。卵黄とシロップだけで作るすごーくシンプルなソースです。マルサラワインとか入れるのかと思ったら、今日教えてもらったのには入れないそうです。これも好きなように味付けしなさいね~、と。
明日は、カスタードプリンとパンナコッタ(これもそれぞれ好きな味付けにする)を作って、ビスコッティやチュイール、昨日作ったソースなどとあわせてPresentation するそうです。Chef が、Cool なお皿やナプキンなど家から各自持ってきてテーブルセッティングをしなさい、と。うちにはCool なお皿やナプキンなんて無い・・・。ので、これから買い物に行かなきゃ。
今日も何も仕上げなかったので写真は無し。明日は色々撮ってこられるかな~。
・・・という訳で、買ってきました。お皿とマットとナプキン。
このお皿はうちにあったものですが、ナプキンとマットは買ってきました。あわせて$5。飾ったお花は以前の実技テストの時に買ったものです。
このガラスのお皿は$3。これなら普段も家で使えると思って2枚買ってきました。冷製パスタとか合いそう。写真が暗くて申し訳ないのですが、一応赤いバラ(これも以前買ったもの)を添えてみました。
白いお皿はパンナコッタ(バニラとラズベリーの2色にするつもり)、ガラスのお皿はプリン(コーヒー味の予定)に使おうかなあ、と。Chef の考えてるCool なお皿にあたるかは全然自信ないんですけど・・・。白い方、可愛らしすぎるかなあ。ほんとは長方形の白いお皿が欲しかったんですけど、近所に見当たらなくて。