Strawberry Cream Cake
いちごショート、まだまだ作ってます。こちらは8カットにしてからお渡しでした。
こちらは6カット。
クリームを丸く絞るのも可愛くて気に入ってます。
Strawberry Cream Cake
いちごショート、まだまだ作ってます。こちらは8カットにしてからお渡しでした。
こちらは6カット。
クリームを丸く絞るのも可愛くて気に入ってます。
Strawberry Cream Cake
バースデーパーティ用のいちごショートです。ビスキュイで作ったクマとバースデープレートを別添えでお渡ししました。ケーキを箱から取り出してから、クマがプレートを支える風に真ん中に乗せてもらいます。
ちょっと首が傾いちゃったけど、そこもまた可愛い♪(ような気がします・・)
わたしは後姿が気に入ってます。しっぽが可愛いでしょ?
この日はもう1台作りました。こちらもバースデー用です。丸く絞ったクリームにパウダーシュガーをふったら、なんだか雪見大福を思い出しました。
Chocolate Cream Cake
いつもはサントノーレで仕上げることの多いチョコクリームショートですが、仕上げる時にふと思いついてトップス風(?)にしてみました。でも調べてみたら、トップスのケーキの模様は葉っぱが主でぶどうの存在感はあんまりないんですね。結構それ風に出来たかな~、と思ったんですけど・・。
こちらはいつもの仕上げをしたケーキです。
Strawberry Cream Cake
同じことを何度も言うようですが、今の時期のいちごショート、おいしいいちごが使えるので作るのも嬉しいです♪時期外れの甘くないいちごを使う時はお砂糖やリキュールでマリネするのですが、最近はそんな必要は全然ありません。
今回のいちごは小さめのものが揃っていました。いつも行く果物屋さんでは、私はほとんどいつもいちごしか買わず、しかもどれが一番美味しいのかとかなるべく小さくて形が揃っているのが欲しいとか毎回注文をつける、変な人かもしれません・・・。
Strawberry Cream Cake
今日作ったいちごショートです。4等分というリクエストだったので、カットしてから仕上げました。
週末、キューケンホフ公園へ行ってきました。きっととっても混んでいるに違いない!と思って開園時間の8時ちょうどに到着したら、まだがらがらでほとんど貸し切り状態で、寂しい程でした。かなり寒い日だったし・・・。
全体的に、まだ満開ではないのかな~、という感じでした。一番綺麗だったのは、温室の中。
たくさんの種類のチューリップが咲いていて、とっても綺麗です。ゆっくり見て回りました。チューリップってこんなに種類があるんですね。色だけでなく、形や大きさ、模様が違うのがたくさんありました。
園内をゆっくり一周して2時間ほどでした。コーヒーを飲みながら暖まり、せっかくなのでもう一周してから帰りました。2周目はもう人が増えてかなりの混雑ぶりで写真も撮らず。せっかく行ったんだから、もうちょっとお花の写真を撮ってくればよかったです。チューリップ以外にもヒヤシンスや水仙が綺麗でした。桜の木もあります。
スズラン可愛い♪
今月末には花のパレードがあるようなので、それにも行ってみようと思っています。生花で作られた山車がパレードするそうで、パサデナのローズパレードみたいな感じでしょうか?楽しみです。
Strawberry Cream Cake
先週末はいちごショートを3台作りました。今はいちごが美味しい時期なので、マーケットでいちごを選んでたくさん買うのもなんだか嬉しいです。もちろんうち用にもしっかり買って楽しんでます。
3台のうち2台はバースデー用でした。
柔らかくてジューシーなオランダ産のいちごです。最初はもうちょっと赤みが強い方がいちごらしくて可愛いのに、と思っていましたが、今はこのソフトな色合いもいいな~、なんて思います。
ブリュッセルに行かれた方から、ヴィタメールのマカロンを頂きました♪私の好きなソフトなタイプのマカロンで、美味しいです~。大事に少しずつ食べるつもりだったのに、結局週末のうちに無くなってしまいました・・。
自分でもマカロン作れるように練習しないと。まだ今のオーブンで成功したことないのです。前のうちのオーブンでも何度も失敗してしつこく練習してやっと作れるようになりました。今回は、2,3回続けて失敗してイヤになってやめちゃってます。オーブンが違うだけで違うものですねぇ・・・。
Chocolate Cream Cake
送別会用に作ったチョコクリームのショートケーキです。「Tot Ziens」はオランダ語でまた会う日まで、という意味です。それにしてもパイピングはいつまでたっても満足に仕上がった試しがありません・・・。苦手なので、いつも2,3枚作って一番ましな出来なのを使ってるんですけど。回を重ねるたびに上手になっているのかも疑問・・・。さらさら~っと書けるようになりたいものです。
大人数だったので、同じものを2台作りました。
Chocolate Cream Cake
チョコレートのバラを飾った、チョコクリームのショートケーキです。写真を撮ったあとで、真ん中にバースデープレートを乗せて仕上げました。
こちらも同じ時に作ったケーキです。2台のケーキを出来れば違う雰囲気で、とのことだったのですが、どうだったかなぁ。チョコレートで作るバラはもうだいぶ作り慣れてきたので、できれば違う種類の花(チューリップとかすずらんとか)を作ってみたいのですが、どうしたらいいのか分からないんですよね~。シュガーペーストとはちょっと違うし。出来たら可愛いと思うんですけど。
最近作ったいちごのショートケーキです。
Strawberry Cream Cake
これは送別会用のケーキです。Tot Ziens というのは、オランダ語で「また会う日まで」という意味です。
こちらは同時に作ったケーキ。この日はお昼までは違うケーキを作っていて、それから夕方までにスポンジを焼いてショートケーキ2台を仕上げたのですが、やっぱりスポンジは前日に焼いておくべきだったと思いました。しっかり冷めてからスライスしたつもりなのですが、ちょっと切り口がぽそぽそしちゃったし、食べたケーキも(私も送別会に参加していたので)、なんか味が落ち着いてない気が。ちょっとしたことで仕上がりが変わってきてしまうものですねぇ。
太めの星口金を使うと、ちょっとゴージャスな雰囲気になりますね。
こちらは卒園のお祝いメッセージプレート付き。喜んでもらえてるといいな。
クマのおひな様、というリクエストをもらったので作ってみました~。どうしようか悩んでから作り出した割にはうーん、という出来ですが、おひな様に見えるでしょうか・・・?
チョコクリームのオーダーで、それに乗せる用だったので、ちょっとでもひな祭りに近づけようとケーキには桜形のチョコを乗せました。桃の節句に桜?とも思ったのですが、雰囲気は出るかなぁ、と。
Chcolate Cream Cake
側面には花形に絞ったビスキュイを貼ってあります。リクエストのメッセージを書いたプレートも付けました。クマとこのプレートを飾ればちゃんとひな祭りケーキになりますよね。乗せたところも見たいな~。
桜形のチョコはほんのりピンクなんです。でもチョコクリームの上にのせるには色がちょっと地味目だったかな。
Green Tea Cake
抹茶ロールにも桜チョコを飾りました。こちらは和風な色合いでよくあっていたと思います♪4等分にカットというリクエストでした。
Opera
抹茶ロールと一緒にお渡しだったオペラ。こちらも4つにカットしてあります。
Strawberry Mousse
これは余りもので作ったうち用ひな祭りデザート(のつもり)。でもやっぱり美味しい緑茶と一緒に桜餅が食べたいです。道明寺が好きです・・・。
Strawberry Cream Cake
いちごのショートケーキはやっぱり人気がありますね。私も作るの楽しいので嬉しいです♪ナッペも回を重ね、最初の頃と比べるとだいぶましになってきたような気も。もちろん、まだまだまだまだなのですが。そして、サントノーレの絞りも慣れてきたものの、なかなか綺麗に揃いません・・・。
いちごがだんだん美味しくなってきました。作ってみたいお菓子がたくさんあるので、この季節を逃さずに色々試してみたいと思います♪
Strawberry Cream Cake
昨日作ったいちごのショートケーキです。いちごをぐるりと並べてみたら、ちょっとお花みたいになって可愛くて気に入りました。真ん中が空いていたのでホワイトチョコを乗せてみたけど、これはなくてもよかったかな~。
それにしても、一度でいいからこれはどこから見ても完璧!っていうナッペと絞りでショートケーキを仕上げてみたいものです。写真を撮る時に、ましに見える角度を探さなくていいような(笑)出来のケーキ。生クリームはやり直しがきかないし、難しいです・・・。
Strawberry Cream Cake
ベリーとバラのデコレーションケーキと一緒に作ったケーキです。こちらもバースデーパーティ用とのことで、いくつにカットするのか分からなかったのでこんな感じで仕上げてみました。
側面にはチョコのハートや☆を貼ってあります。
Rose Decoration Cake
バラのデコレーションケーキということでオーダーをもらって作ったケーキです。お正月に作ったバラよりは、今回の方が自分ではよく出来たのではないかな~、と思います。
バースデーパーティ用だったので、写真を撮った後でバースデープレートを乗せ、さらにベリー類を足してからお渡ししました。喜んでもらえてるといいな~。
華やかなケーキって、作っていても楽しいです♪
Chocolate Cream Cake with Biscuit Bear
女の子のお誕生日に、ということでオーダーをもらったチョコレートクリームケーキです。ビスキュイで作ったクマはケーキに乗せると箱が閉まらないので別添えにしました。可愛いケーキ、ということでどう仕上げようか迷ったのですが、チョコでバースデープレートを作る時にハートも一緒に作って飾ってみました。可愛くなったかな?
クマは以前作った時よりはクマらしい顔に出来たような。ちょっと目の位置がずれるだけで表情が変わっちゃうので意外と難しいです。
こんな感じで、クマがバースデープレートを支えるようにケーキの真ん中に乗せてもらうイメージです。