goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

いちごのショートケーキ

2009年10月02日 | ショートケーキ

Strawberry Cream Cake

いちごのショートケーキは何度作っても楽しいです。食べるのも作るのも大好き♪



バースデープレートを付けて出来あがり。



いちごが小さめで粒が揃っている時は、このデコレーションにすることが多いです。



バースデープレートを乗せて出来あがり。



いちごをサンドする時は、真ん中を空けておく(いちごを置かない)と、カットしやすいです。



カットしてお渡しの時は、いつも最後にデコレーション。



サントノーレのうねうね絞りも好きな仕上げ方です。



こっちもうねうね。



涼しい日が多いアムスでも夏の間はやっぱりクリームがだれるのが心配だったのですが、最近はそういうことも全然無いので仕上げも楽々です。



いちごのショートケーキ

2009年07月11日 | ショートケーキ

Strawberry Cream Cake

最近作ったいちごショート達です。これはカットしてお渡しだった分。



一時期、かなり暑かった時があってクーラー無しではデコレーション出来なかったのですが、また季節が逆戻り…。肌寒い毎日でクーラー無しで余裕です。昨日なんて最高気温が16℃だったし。



サントノーレ口金でうねうね絞り。ちょっと華やかな雰囲気になりました。



最近、側面にシュッと羽みたいな模様(なんて呼べばいいのでしょうね?)を付けるのが気に入っています。



いちごショートはお誕生日用にオーダーもらうことが多いので、写真にプレートが写っていなくても、たいていその後でプレートを乗せて仕上げています。



これもそう。



最近丸口金を使うことが多いかも…。私の中で勝手な流行りすたりがあるんですよね~(笑)。



なので後半の写真はどれも同じように見えますが、全部違うケーキの写真です…。

チョコレートクリームのショートケーキ

2009年05月12日 | ショートケーキ


Chocolate Cream Cake

チョコクリームをサンドしたショートケーキ。軽めのクリームなので、ぱくぱく食べられちゃいます。

こちらも、最近はバースデー用にオーダーをもらうことが多いです。

最近、またサントノーレが気に入っていてよく使っています。

今日はいい天気で夕焼けが綺麗でした♪

9時半過ぎでこの位の明るさです。


いちごのショートケーキ

2009年05月04日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake

いちごのお菓子が続いています。今日もいちご。最近作ったいちごショート達です。

今、オランダ産のランバダという名前のいちごが美味しい時期です。柔らかくってとてもジューシー♪

他のいちごと比べてお値段も良いのですが断然美味しいので、手に入る時はいちごショートにはこのいちごを使うことにしています。

旬が終わらないうちに、自分用にも1台作っておきたいなあ…。

最近、またサントノーレ口金をよく使うようになりました。

でもやっぱり他の口金に比べてこれは揃えるのが難しい…。絞る時、ちょっと緊張しちゃいます。

こちらは8個のカットしてのお渡しでした。

こちらは直径12cmのミニサイズ。プレートがすごく大きく見えます~。

やっぱりいちごショートはお誕生日の定番ですね♪


抹茶のショートケーキ

2009年03月08日 | ショートケーキ


Green Tea Cream Cake

プレーンなスポンジに抹茶クリームをサンドしたシンプルなショートケーキです。ゆで小豆をサンドしても美味しいです♪

昨日外出先で見かけたクロッカスです。

一面見事に咲いていて、他にも何人もの人が写真を撮っていました。

お花屋さんでミモザを見かけたので買ってきました。ふわふわ丸くて可愛い♪

でも不思議なことに、ダイニングテーブルの上に置いておいたこちらのミモザはふわふわなのに、

窓際に、桃と一緒に挿しておいたミモザは固く小さくつぼんでしまいました。どちらも同じ枝だったのを切っただけなのですが…。窓際の方が気温が低かったからなのかなあ。


いちごのショートケーキ

2009年03月06日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake

25×40cmの大きなケーキを作りました。いつも作っているいちごショート3台分です。

ケーキの箱や台紙は1サイズ(18cm丸型用)しか用意していないので、大きなケーキのリクエストをもらっても応えられずにいたのですが(箱が100枚単位でしか売っていないので)、今回は事前にお皿と箱をお預かり出来たので、作らせてもらうことに。

お祝いのケーキということで、なるべく華やかにしてみたつもりなのですが、どうでしょう…?

大きなケーキを作るの、とっても楽しかったです♪でも冷蔵庫に入らないサイズなので、出来るのは冬の間だけかな~。


ひなまつりケーキ

2009年03月03日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake

ひなまつりケーキって、やっぱりおひなさまの人形(メレンゲ等で出来ているもの)が無いと、なかなかそれらしく出来ないものですねえ。昨日のクッキーが上手に出来たらそれを乗せようかとも思っていたのですが、ダメだったので(あれはうちだけで楽しみます…笑)。

比較的大きめないちごをお内裏様とお雛様にみたてて、緑とピンクのアラザンを飾りました。なんとなく雰囲気は出たかなあ。

チョコレートで作ったお花も、桃じゃなくて桜なのですが、こちらも雰囲気は出るかな~、と。


いちごのショートケーキ

2009年02月26日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake

最近のいちごショート達です。この時はバースデーパーティ用ということで3台作りました。

たまには、真上から撮ってみたり。

やっぱりいちごのケーキは可愛いですね~。作るのも楽しいです♪

バスケット模様に絞るのも気に入ってます。

いちごがクリームの帽子をかぶっているみたいで可愛いでしょ?

朝は写真を撮るのが難しいです…。

真っ白でまあるいクリームも好き。

最近、この仕上げ方が多いです。

セルフィーユが嬉しくて、いろんなものに乗せてます(笑)。


いちごのショートケーキ&ビスキュイのクマ

2009年02月03日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake & Biscuit Bear

女の子のバースデー用にオーダーをもらって作ったケーキです。可愛らしく、とのことだったのでピンクのハートを飾ってみました。

クマもピンクのリボンをつけて女の子バージョンです。クマ達とバースデープレートは別添えでお渡ししました。ケーキを箱から出した後、クマ2匹がプレートを支える感じでケーキに乗せてもらいます。

私はこのクマの後姿が好き(特にしっぽ)。

明日から出かけるので、次の更新は来週になると思います。


抹茶とラズベリーのショートケーキ

2009年01月07日 | ショートケーキ


Green Tea & Raspberry Cream Cake

プレーンなスポンジに抹茶クリームとラズベリージャムをサンドしたケーキです。抹茶とラズベリーの組み合わせのケーキを見かけたので、どんな感じなのかな?と試しに作ってみました。

12cmのミニサイズ。いつもと違うサイズなのでちょっとナッペがしにくかったです。味の組み合わせは、まあこういうのもアリなのかなあ、という感じ(食べてくれた方、スミマセン…)。色合いは綺麗なんですけどね~。


いちごのショートケーキ

2008年12月23日 | ショートケーキ


Strawberry Cream Cake

クリスマスバージョンのいちごショートです。

パールのアラザン、気に入ったので早速使ってます♪

雪の結晶は、ホワイトチョコを絞り出して作りました。これも、今とても気に入っている形。

サンタの人形とかあればもっとクリスマスケーキっぽくなるのにな~、と思うのですが、ここには無いので無いなりに…。

これは写真を撮ってから、やっぱりパールとメレンゲきのこをプラスしてお渡ししました。

オランダでは25、26日と2日間お店が閉まってしまいます。24日も夕方早くに閉めるところがほとんど。明日は買出しデーです。うちのクリスマスは25日の予定。うち用クリスマスケーキ、思った通りに出来るといいな。

みなさま、素敵なクリスマスをお迎え下さい♪