足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

No. 1706 ~ 続 スミレサイシンに思い出す ~ 

2020年06月29日 | 植物

観察月日  2007.5.8.晴 17℃

観察場所  岩手県 安比高原

 13年前、山岳雑誌「山と渓谷」2007年3月号にスプリング

・エフェメラル“春咲く山の妖精たち”の特集に、岩手県・安

比高原が紹介されていた。そのページには、広いブナ林の

地上一面を埋める”キクザキイチゲ“の花、夢の様な写真が

載っていた。花期は5月上旬~下旬とあり、まだ私が見た事

の無い、「日本海側要素の植物スミレサイシン・・・なども咲

き乱れている」とあった。

 2007年5月8日8時56分発上越新幹線の車中に私はいた。

盛岡で花輪線に乗換、安比高原駅13時49分着で下車したの

は私一人であった。1本のホームと小さな朱塗りの可愛い駅舎、

勿論無人。原野の中で家はなく、ホームの垣根越しに見降ろ

すと、そこはミズバショウの咲く湿原であった。

 電話して、車で迎えに来てもらい、ホテル着。4階建の立派な

建物、宿泊者は私一人だと言う。つい数日前の連休中は、スキ

ーヤーで賑わっていたのだと言う。ここは、“東北有数のスキー

リゾートとして有名な地”である事を私は知らなかった。 

 早速ホテル裏の原野へ出ると、そこはブナを交えた雑木林、

雪解けしたばかりの湿地状、林床は開いたばかりの“キクザ

キイチゲ”の花で埋め尽くされ、夢の様な秘密の花園の最中

に足が止まってしまった。

 その時大事な事を忘れかけていた。雪国特有の”スミレサ

イシン”に出会うのを目的に来た事を。その後、雪解けの進

む原野を探し歩いてみたがスミレサイシンに出会う事は出来

ずその日は夕暮れとなってしまった。残念! 

花輪線は原野を行く。

 

安比高原駅のホーム

 

ホームの垣根から下を覗くと、ミズバショウの湿地。

 

立派なホテルの今日の宿泊者は、私一人。

 

早速 原野へ 視野一面に キクザキイチゲの花園。

 

 

花は 淡紫色~白。

至る所 雪が残っている。

芽生えたばかりの植物も多い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿