足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

No. 1714 ~ 続 自然環境保全センターを歩く ~

2020年08月27日 | 植物

観察月日  2020.8.18.晴 38℃

観察場所  厚木市 七沢

 「暑いですから、熱中症にならない様に気を付けて下さい」

職員の方に送られて,センターのフィールドに降りて行った。

 池や湿地を巡る小道を、日陰を選ぶように歩く。道の両側

の草地を「よくもまあー、これほど」声が出る程掘り返されて

いる。

 “Y の 12“の標識まで歩いてくると、〝踊り場”を作ったかの

ように土が掘り返されている。“イノシシ”の仕業だが、この酷

暑の中餌を探すには良くも働くものだ。その先を行くと、草刈

り機のエンジン音が聞こえて来た。“つゆ”の間伸びきった草を、

二人の作業員の方が刈っている。手元の温度計は38℃を指した。

「御苦労様です」と声を掛けたが大変な仕事だ。

 この暑さの中、元気に花を付けているのは、“キツネノマゴ”だ。

観察路の路に沿って続いている。花は8ミリ程と小さいが、穂状

を作る蕚や苞にポツポツと開く花は唇形花で、下唇は広く、白い

模様が密腺を示し、昆虫に呼び掛けている。ハラナガハナバチ、

ハキリバチの仲間、キタキチョウ、イチモンジセセリ等、暑さに負

けず賑わっている。

 ニイニイゼミが落ちていた。微かに足を動かす。もう、アリ達が来

ている。目が回りそうな暑さだが、季節は秋へと動いているのだ。

イノシシが造った”踊り場"だ。

真夏の草刈りは、大変だ!

野草で花を付け、元気なのは”キツネノマゴだ。

昆虫達で 賑やかだ。

キタキチョウが蜜を吸いに。

イチモンジセセリも吸蜜に。

ニイニイゼミが 落ちていた。 季節は進んでいるのだ。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿