machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

労働時間について

2006-01-13 | Weblog
会社で社長からの緊急の全社員の集合がかかった。おととい急に就業時間を季節によって変えると通知があった。だから、たぶん労働時間のことだろうと思って事前に調べてみた。そしたら今年の休日が基準に満たないことが分かった。

我が社は一年単位の変形労働時間制ってことで、
(365日/年)÷(7日/週)×(40時間/週)=2085.7時間/年
(2085.7時間/年)/(7.5時間/日)=278日/年
一年間に278日働く、休みは87日。

でも、我が社の今年の休みは85日だ。集会で社長にやんわり数字を示して言ったら、やっぱり怖い役所(労働なんとか)からクレームがついていたそうだ。それで社長は、仕事の効率化だとか言って時間を調整しようと小細工していたんだ。結局、時間は今までどおりで休みを増やすことになった。

一日の労働時間も実作業時間を労働時間と思ってたけど、手待時間、準備・整理時間、現場までの移動時間まで含まれるんだって。知らなかったよ。労働相談個人マニュアル

みんなにも教えてやろう。何かの機会にね。
何でもすぐ調べられるインターネットってすごいね。
この記事、あした削除かもよ。


コメントを投稿