goo blog サービス終了のお知らせ 

machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

ゴートク守備がまだまだ

2013-08-16 | Weblog
守備崩壊の日本代表。

吉田が一人悪者になっているが、全員が攻撃に出て一人で広いエリアを守る吉田はたまったものじゃない。

ザッケローニの攻撃サッカーは攻撃力が対等以下の相手となら通じるかもしれないが、ブラジルよりも強いウルグアイ相手に通じるはずがない。

カウンター一発で裏に抜けられて吉田一人でどうやって守るんだ。

内田もパスミスばかり、ゴートクはバックパスで相手にカットされ危うく得点を許す場面が繰り返された。

長友が入っても同じことだろう。

敗戦は守備崩壊ではなく攻撃一辺倒の守備無視が原因だ。

ザッケローニの戦略が原因だ。

それにしてもゴートクの守備は悪く攻撃の良さと合わせても百点満点の55点位だ。

これではサイドバック失格なんだが、トータルでそれ以上の選手は調子の良い時の長友くらいしかいないのだから、ゴートクを選ぶしかない。

もう少し細かいテクニックを身に着けて、落ちついてプレーが出来るようになってもらいたいものだ。

まだ22歳の若者だが、君しかいないのだから、頼む。ゴートク。酒井高徳選手。
コメント

OCN d LTE

2013-08-16 | Weblog
会社の携帯電話が支給されて一年、私用のスマホにはほとんど電話は来ないので安い他社のプランに変える事にした。

docomoのスマホを辞めて、機械(SC-04D)はそのままにSIMだけを替えて他社といっても同じグループのOCNにプロバイダーを変えた。

一ヶ月2GBまで使える2880円のコースに入った。いざという時のために315円で050から始まる電話機能も付けた。

初期費用はSIMの料金3150円だけでキャッシュバックや二ヶ月無料という特典もあるらしい。キャッシュバックは一年後。

送られてきたSIMにはdocomoのロゴがあった。docomoからocnの場合はSIM解除は不要だ。

いままでdocomoでは電話を使わなくても月7000円以上していたのでかなり割安である。

スマホを持って二年を待たずに変えたのでキャンセル料がかかるがそれでも今取り替えたほうがずっとお徳。

私の使い方では一ヶ月700MB程度だから、月980円のコースでも良かったようだ。

3150円でSIMを買って取り付けるだけだから今のコースで二三ヶ月様子を見てそのうち変えたいと思っている。

SIMといっているが取扱説明書ではUIMと書いてあるので区別は分からないが同じ物のようだ。
コメント