穂高の最低気温-5.2℃(平年比-0.8℃)、最高気温0.0℃(平年比-6.5℃)
松本の最低気温-6.8℃(平年比-2.9℃)、最高気温1.1℃(平年比-6.2℃)
朝、家の辺りは-6℃くらいで「まあ、こんなもんか」という感じ。その後南下していったらいきなり気温が下がり始め、松本空港のあたりで車の温度計は遂に-10℃になった。時々窓から外を見ていたけれど、日が当たっているんだか日差しがないんだかよくわからない感じで、外にいなくても、これは1日寒そうだな、という感じがする1日だった。帰宅するときに車の温度計を見たら-4℃。これは真冬日かと思ったけれど、公式発表はそうではなかったようだ。しかし、よく言う「冷蔵庫の中に入ったよう」な1日。もう2月も終わりに近いんだから、少しは春が近いような天気にならんかね。
松本の最低気温-6.8℃(平年比-2.9℃)、最高気温1.1℃(平年比-6.2℃)
朝、家の辺りは-6℃くらいで「まあ、こんなもんか」という感じ。その後南下していったらいきなり気温が下がり始め、松本空港のあたりで車の温度計は遂に-10℃になった。時々窓から外を見ていたけれど、日が当たっているんだか日差しがないんだかよくわからない感じで、外にいなくても、これは1日寒そうだな、という感じがする1日だった。帰宅するときに車の温度計を見たら-4℃。これは真冬日かと思ったけれど、公式発表はそうではなかったようだ。しかし、よく言う「冷蔵庫の中に入ったよう」な1日。もう2月も終わりに近いんだから、少しは春が近いような天気にならんかね。