今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

3月30日

2013-03-30 22:52:47 | 
穂高の最低気温3.0℃(平年比+2.8℃)、最高気温9.3℃(平年比-3.7℃)
松本の最低気温2.8℃(平年比+2.3℃)、最高気温10.1℃(平年比-3.1℃)

午前中は今にも雨か雪でも降ってきそうな曇り空だったのだが、昼過ぎに八坂から戻ってきたら一気に青空が広がり、15時近くには山も見えるようになってきた。青空が広がって日差しは暖かいのだが、北風は冷たかった。自転車で走っている時はすぐに足先が冷たくなってしまって、シューズカバーを持ってくればよかったと思ったよ。

15時頃。常念岳は見えるようになったが、有明山はてっぺんが辛うじて見えている程度だ。

白馬三山辺りが結構見えるようになっている。どうせ大町方面に行くのなら午後にすればよかったか、というところだが、午後になったら北風が強まったからなあ。


梅の花(3月30日)

2013-03-30 22:38:42 | 安曇野の花
Hoa mai -- Ngày 30 Tháng 3
あちこちで梅など花が咲き始めたのが見られるようになったので、近所の梅の木を見に行ってみた。見たところ三分咲きまではいっていないかな、といったところだ。


ついでに、家の近くでは一番早く咲く桜の樹を見に行ったが、花芽が赤くなってきてはいるものの、まだ咲きそうな気配は無し。咲いたとしても、来週後半かな。

旧八坂村

2013-03-30 22:33:20 | その他諸々
久々に(去年の11月以来かなあ)旧八坂村の方へ行ってみた。

「名は体を表す」。「八坂」のとおり、どこを見ても坂道ばっかりだ。

道路標識そのまんまの曲がりくねった道。奥に見える標識には"R=15"、その向こうにあった標識には"R=20"とかいてあった。急カーブの連続である。それも、急坂。

明日香荘近くにあったお堂。かなり破損してきてはいるが、なかなか雰囲気のあるお堂である。


明日香荘でおやきを買って帰る。具を確認するのを忘れてしまったのだが、おからであって欲しいものだ。

3月29日

2013-03-29 23:59:38 | 
穂高の最低気温5.9℃(平年比+5.9℃)、最高気温16.7℃(平年比+3.9℃)
松本の最低気温5.6℃(平年比+5.2℃)、最高気温19.9℃(平年比+7.0℃)

今日も暑い春だ。松本桜情報によると、松本市内ではもう桜が咲いているところがあるらしい。日本気象協会による桜開花予想(第6回)によると、今年の松本城の桜の開花予想日は4月3日で、去年よりも2週間近く早いらしい。平年比でも1週間早い。満開予想は4月9日ということで、いつもの年だと漸く花が開き始めたという頃に満開になってしまうということだ。この暑さが続けば咲いてもあっという間に散ってしまいそうだ。小学校のお花見給食は、給食が始まった途端にしなければ間に合わないのではないかな。近くの小学校の桜もそろそろ見に行ってみよう。

山から雪が消えていくのが早いようにも見えるのだが、長峰山に登る林道長峰線は、積雪の為冬期閉鎖期間が半月延長されている。雪があるところにはあるということなのか。


虹(3月28日)

2013-03-29 00:33:50 | 自然いろいろ
穂高の最低気温4.6℃(平年比+4.7℃)、最高気温20.9℃(平年比+8.6℃)
松本の最低気温7.7℃(平年比+7.5℃)、最高気温21.5℃(平年比+8.9℃)

虹って何か希望を持たせてくれるような所があったり、とか、希望の象徴みたいな所があったりするからか、多分身近な自然現象の中では最も注目を集めるものの一つだろうし、最も好まれる自然現象の一つかもしれない。今朝は色は薄かったが久々に虹を見た。何か希望がもてるようなことがあって欲しいものだ。


それにしても、暑い。3月の日中は暖かくても12、3℃というのは嘘で、3月の日中の温度は20℃超というのが当たり前なんだろうな。

3月27日

2013-03-27 22:12:39 | 
穂高の最低気温-3.4℃(平年比-3.1℃)、最高気温16.2℃(平年比+4.1℃)
松本の最低気温-2.3℃(平年比-2.3℃)、最高気温16.1℃(平年比+3.8℃)

一面の雲。日差しはないが、雲が高い為か曇天でも山は見えているという状態。気温の割には空気にシャープさが無い。昼過ぎになって南寄りの風が強まった途端、気温が一気に上がった。余計なことをする南風である。

常念岳も有明山も見えてはいる。しかし、朝の光はあたっておらず、コントラストも弱い。

この辺りの山々はいくらか陽が当たっていてその分明るい。


3月26日

2013-03-27 00:17:45 | 
穂高の最低気温-3.6℃(平年比-3.2℃)、最高気温9.5℃(平年比-2.3℃)
松本の最低気温-3.2℃(平年比-3.1℃)、最高気温10.9℃(平年比-1.2℃)

天気はいいんだが何故か稜線の所にだけ雲がある。何日か前も同じような状態だったような気がする。

何日か前とは違うのは、数分後には一部雲が無くなったこと。

常念岳の周りだけ雲が無くなった。

今日はこの辺りの方が雲が少ない。


晩飯食って1時間経っていないのだが、既に空腹。これは辛い。最近露骨に飯の量減らされているし、食うなということかな。

3月24日

2013-03-24 16:14:50 | 
穂高の最低気温-3.1℃(平年比-2.4℃)、最高気温20.1℃(平年比+8.7℃)
松本の最低気温-2.6℃(平年比-2.2℃)、最高気温20.1℃(平年比+8.3℃)

朝はそれなりの気温かな、と思っていたのだが、昼過ぎに出かけたら暑い。1日の中での気温差がかなり大きく、何となく砂漠の気候に近付いているような感じもする。朝の気温が効いていたのか、日中の暑さの割には空気が引き締まっていて、山の見え方もシャープな感じがする。

麦の緑色が鮮やか。周りが茶色なだけに、所々に点在する緑色が非常に目立っている。

田んぼで動くトラクターの姿を見ることも徐々に増えてきた。

昨日、五龍岳の雪形「武田菱」が見えるようになったことが新聞記事に載っていた。武田菱は、北アルプスの雪形の中では結構長い期間見ることができる雪形として知られているが、もう雪形の季節になったんだなあ、と思ったところ。

屋敷林を持った民家。屋敷森とか屋敷林は、関東平野とか砺波平野のが有名でその辺りのものかと思ったら、安曇野の景観の一つでもあるらしい。まあ、確かに絵になる風景ではあるが、屋敷林に守られた家を持つには結構広い土地が要りそうで、多分豪農でもないとできそうにないなあ。


3月23日

2013-03-23 23:28:39 | 
穂高の最低気温-1.2℃(平年比-0.3℃)、最高気温8.7℃(平年比-2.5℃)
松本の最低気温-0.3℃(平年比+0.3℃)、最高気温10.2℃(平年比-1.4℃)

今日の最低気温は夜になってからのものなので、このあと更に下がる可能性がある。これは今冬に限らず時々あることなのだが、このところその頻度が高くなったような気がする。今日は午前中は上空ほぼ一面薄雲が広がって日差しに恵まれなかった。青空がのぞきかけては雲に覆われ、といった空で、「暖かくなさ」を感じた。それが午後になって一転、何故か雲が無くなり一面の青空に。ただ、日差しの暖かさはあまり感じられず、午前中同様、冷たい空気が流れていた。

昼近くになって常念岳辺りが見えてきたのだが、見えてきたといっても辛うじてこの程度。このあと雲に隠されたが、午後青空が広がってからは、クリアに見えるようになっていた。でも、そうなったときには徐々に逆光に近くなってきていたからなあ。


3月22日

2013-03-22 23:59:49 | 
穂高の最低気温-3.9℃(平年比-2.9℃)、最高気温20.5℃(平年比+9.4℃)
松本の最低気温-3.2℃(平年比-2.5℃)、最高気温19.2℃(平年比+7.7℃)

昨日の朝に比べると若干澄んでいる感じはなくなっているものの、それでもきれいな空だ。朝は、確かにこんな空気だからこんな空になるよなあ、といった感じの空気だったのだが、これがどんどん暖かくなって、空気がだれていく感じがしてしまうのは何故だろう? 確かに寒い日よりも暖かい日の方が過ごしやすいのだが、過度に暖かい日は要らない。あまり気温の高い日が続いて欲しくない。

前山の白いところはほとんど無くなった。まあ、この暑さではなあ。

去年や一昨年の様子と比べてみても、常念岳の雪が減るペースは速い。もうそろそろ常念坊が見えてきそうな気配だ。

常念岳辺りに比べると遠い所為もあって茅や靄っぽいが、北アルプス北部の山々もクリアに見えている。

この暑さなら鷹狩山には行けるかな。天気を見てそろそろ行ってみてもいいかな、と思う。


3月21日

2013-03-22 00:00:00 | 
穂高の最低気温-0.1℃(平年比+1.1℃)、最高気温9.3℃(平年比-1.6℃)
松本の最低気温 0.2℃(平年比+1.1℃)、最高気温9.8℃(平年比-1.6℃)

3月に入って乱高下する気温。昨日は20℃を上回る日中だったのに、今日の最高気温はその半分にも満たない。今朝、この冷え込みで雪になったところもあるみたいなので、気温が下がっただけで雪になっていないのは、それだけでもラッキーだったということか。3日前にスタッドレスから夏タイヤに換装したので、ここで雪になったらまずい。

昨日は午後一時雨になった。その雨のおかげで空気が掃除されたか、今日は空がきれいだ。ただ、稜線の辺りを中心にまだ雲が残っていて、北アルプスの辺りで山が見えているのは蓮華岳よりも北だけだ。


昨日3月20日は春分の日。二十四節気のうち、この春分の日と秋分の日だけが何故か祝日になっている。昼と夜の長さが同じ、といわれているが、国立天文台のサイトで計算してみると、
安曇野 日の出 05:52, 南中 11:55:54, 日没 18:00
松 本 日の出 05:52, 南中 11:55:38, 日没 18:00
で、「昼の時間」が8分ほど長い。この計算で昼と夜が12時間で同じになる日を探したら、3月18日になった。
ただ、この計算、多分周囲の山に遮られることを考慮していないと思われるので、実際に、太陽が山の陰から姿を現してから山の陰に沈むまでの時間は、12時間にかなり足りなさそう。それを考慮したら、この辺りの春分の日はどのくらいあとになるのだろう?

3月19日

2013-03-19 22:01:49 | 
穂高の最低気温8.7℃(平年比+10.1℃)、最高気温21.6℃(平年比+11.0℃)
松本の最低気温8.0℃(平年比+ 9.1℃)、最高気温21.8℃(平年比+10.7℃)

暑い。朝から気温が高く、今日は自転車でもウインタージャージでなくても大丈夫だな、という感じ。その割には山はきれいに見えていたのだが、午前9時を回った頃から風が強まり、ここ数日と同じように昼間は強風吹き荒れる日となった。年々、この風が強まっているような感じがするし、強風日数も増えているような気もするのだが、気のせいだろうか?

今日は所用で広丘の方まで行ったので、その帰りに東山山麓線を使った。今日の画像は、そこまで登って行く途中からのもので、家の近くからは見えない穂高連峰が見えている。

鹿島槍や白馬三山は、午前中はあまりはっきりと見えていなかったのだが、昼頃から見え方はかなり改善した。


3月17日

2013-03-17 23:29:12 | 
穂高の最低気温-1.6℃(平年比+0.1℃)、最高気温19.5℃(平年比+9.2℃)
松本の最低気温-1.5℃(平年比+0.1℃)、最高気温19.6℃(平年比+8.8℃)

今朝は、昨日、一昨日のクリアな青空から一転、霞んだ青空になった。日差しが暖かかったので、下の子を連れてスカイパークのサイクリングコースを回ってきたのだが、自転車で走っている時や風が吹いている時は、空気がやや冷たく感じられ、まあ、この時期らしい気温かな、といった感じだった。しかし、そのあと、午後になって風向きが南風に変わり、更に風が強まってきて、その途端、気温が一気に上がり始めた。スカイパークの帰りにサーティーワンに寄ったら、行列ができていた。

北の方に比べると南の方はまだ靄が薄い。風が強まってきたら、山形村や朝日村の方角にこの時期恒例の砂嵐による茶色い雲が見えた。

常念岳や有明山の辺りはややぼんやりといった感じ。常念岳の雪の減り方のペースが速いように感じるのは気のせいか?

鹿島槍の辺りは辛うじて見えている程度。これは朝8時頃なのだが、昼頃にはかなりはっきり見えるようにはなっていた。


3月16日

2013-03-16 23:59:58 | 
穂高の最低気温-3.1℃(平年比-1.3℃)、最高気温15.7℃(平年比+5.6℃)
松本の最低気温-2.2℃(平年比-0.6℃)、最高気温16.1℃(平年比+5.5℃)

今日もいい天気。朝のうち若干気温が低めかな、と思って冬の格好で出たら、30分もしないうちに暑くなって汗をたくさんかいた。ただ、そんなに極端に暑くはならなかったので、そこそこ快適に走れた。とはいえ、この時期の気温から見たら、異常ともいえそうな高温だ。

前山の低いところの雪は溶けたようだ。そろそろ車のタイヤを夏タイヤに換装することを考えたいのだが、今冬~春先の気候の変動が大きすぎて、今のタイミングだと結構リスキーな感じもする。

しばらく前までは、この場所はカラスがたくさん屯していて、そんなときはいまいち撮る気になれなかったのだが、1週間位前からあれほどたくさんいたカラスがどこかに行ってしまって、ここも平和に戻った。今日はここではカラスは少なく、鴨の群や雲雀が飛んでいるのが目立っていた。

蓮華岳よりも北の山々も昨日同様クリア。今日は若干雲が出ているが、この雲は昼に向かって消えていき、昼前には完全にクリアな青空になった。更に、今日は気温が上がっても靄っぽくならず、昼過ぎでもクリアな空のままだった。これだったら万水川とか信濃常盤で鹿島槍をバックに大糸線を撮りに出てもいいかな、と思っていたのだが、昼飯を食べたらすっかり忘れてしまっていた。

爺ヶ岳と鹿島槍と五龍岳。ちょっと雪が減りかけてきたように見える。

白馬三山とそれより北の山


3月15日

2013-03-15 23:59:53 | 
穂高の最低気温-4.8℃(平年比-2.8℃)、最高気温15.3℃(平年比+5.4℃)
松本の最低気温-4.8℃(平年比-3.1℃)、最高気温15.9℃(平年比+5.4℃)

火曜日と同じようないい天気。平日にこんないい天気が2回なんて、本当にもったいない。一昨日の夕方から夜にかけて冷たい雨が降り、それが昨日の朝には雪に変わっていた。彼岸の雪は積もることが多いのだが、昨日の朝の雪は積もることもなく、8時前後から急速に弱まって止んだ。その雪の名残の雲? が若干残ってはいるが、本当にいい天気だ。

麦畑の緑色もかなり濃くなってきた。朝日が当たって、山も麦畑も非常にきれいだ。

今日は昼に向かってかなり気温が上がり、それとともにどんどん靄っぽくなっていった。

蓮華岳よりも北の山々もこのとおり

今日鷹狩山に行けば、というような感じなのだが、現実はそういうわけにもいかないのだ。