今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2月26日

2009-02-27 01:37:41 | 

松本の最低気温1.1℃(平年比+5.4℃)、最高気温8.2℃(平年比+1.4℃)

雨が降ってない朝は何日ぶりだろう? と思ってしまった。雨が降ってきても不思議ではない曇り空だったが、一部は明るく、そのうち薄日が射してきた。朝影ができているのを見るのも相当前のことのように感じてしまった。しかし、日中も薄日以上の日差しはなく、曇り空はほとんど曇り空のままだった。まあ、平日だから損した気分はないな。

2月25日

2009-02-26 00:36:19 | 

松本の最低気温4.4℃(平年比+8.8℃)、最高気温11.3℃(平年比+4.7℃)

雨降り。とても2月とは思えない暖かい朝なのだが、数字を見ると一日の最高気温は日付が変わって1、2時間後。そのあと気温は下がる一方だった。雨は所によって強くなったり弱くなったりしていたが、梅雨時みたいにいつ止むのだかはっきりしない。実際、時々窓の外を見ていてもいつ止んだのだかよくわからなかった。止んだ後も回復したようには思えない空。それでも、夜遅くなったら空気はかなり冷えてきた。家でPCのあるところは、ほとんど一番寒いに近いところなので、しばらく使っていると手足がかなり冷たくなってきた。

2月24日

2009-02-25 01:38:18 | 

松本の最低気温-1.8℃(平年比+2.7℃)、最高気温10.8℃(平年比+4.4℃)

霧が出て視界があまり良くない。といっても、春秋にあるような数m先は真っ白というような霧ではなく、所々遠くが見えにくいところがあるなあ、という程度。晴れていくのにも時間はかからなかった。が、空は晴れずしばらく曇。夕方近くになって漸く薄日が射してきた。その曇り空も、雪が降ってきそうな冬の雲とは全く違い、暖かさを感じる雲。目の前が3月とはいえ、もう春になってしまったか。夕方になって風が強まったが、気温が上がって夜になっても暖かい。本当に妙な暖かさだ。

2月23日

2009-02-24 00:05:59 | 

松本の最低気温1.4℃(平年比+6.0℃)、最高気温7.2℃(平年比+0.9℃)

朝は氷点下にならなかった。一日の最高気温が夜中にあり、日中若干持ち直したものの、ほぼそこから気温は下がる一方だった。この暖かさではやはり空から降ってくるものは雨。朝は雪が混じっているようにも見える雨だった。昼過ぎまで残っていたようで、量的にも結構降ったように思える。これが雪だったらそこそこ積もって雪掻きや通勤が大変なところだが、そこが雪にならないところが今冬か。夜になったら急に冷えてきた。道が凍らないことを願う。

2009-02-23 23:57:24 | 自然いろいろ


拾ヶ堰のあたりの低空を飛んできて、いきなり方向転回したかと思ったら、堰の中から何か掴んで上がってきた。枯れ草のようなものを引きずっているように見えるが、足で何か掴んでいるようにも見える。しきりに足元を気にしながら飛んでいったのだが、何を捕まえたのだろう?

2009-02-23 23:54:16 | 自然いろいろ


これらは21日土曜日に撮った画像で、拾ヶ堰にいた鴨。丸まって寝ているような雰囲気があったのだが、近づいたら一瞬で首が伸びて、ざわざわと動き始めた。そんなに警戒しなくてもいいと思うのだが。拾ヶ堰や別の水路の脇でも他に何カ所かで丸まっている鴨を見たが、どうも警戒されて丸まっているところは撮れなかった。

麦畑

2009-02-23 02:04:29 | 身近な風景


柏矢町あたりの麦畑。拾ヶ堰沿いなので、大糸線やR147よりは若干標高が高いということもあるのだろうが、前日朝までの雪が結構残っている。このあたりでは家の近くで降ったような雨のような雪ではなかったのだろうか。

2月21日

2009-02-23 01:58:51 | 

松本の最低気温-4.8℃(平年比-0.1℃)、最高気温5.7℃(平年比-0.4℃)

気温的には平年並の数字。しかし、日差しは暖かく感じる。滅多に体調を崩さない下の子がやや風邪気味の為、いい天気だったが自重してこの週末は家にいることに。とはいえ、一歩も外に出ないのは精神衛生上よろしくないので、かみさんと半日ずつ分けて、かみさんが買い物から戻ったら私が外に出てもいいことになる。のだが、午後もそれなりに時間が過ぎると寒くなるので、出ていられる時間はそれほど長くない。先週自転車を出したらいきなりパンクしたので、実質的に21日が今シーズンの自転車初め。距離的には30km位だったが、最後は脚が重くなり、冬の間ゆるめていた効果覿面。これでは、佐渡ロングライドに出られそうになるのはいつの日か。

常念岳も有明山もクリア。徐々に春の見え方になってきているが、頂上あたりでは風が強そうだ。


左が家の近く、右が柏矢町のあたりから見えた常念岳。見る角度で山の形が大きく違っているのはまあ当たり前だが、地面の差はびっくり。10km程北に行っただけなのに、これほど雪の残り方が違うとはね。

2月20日

2009-02-21 01:40:53 | 

松本の最低気温-1.5℃(平年比+3.3℃)、最高気温7.4℃(平年比+1.4℃)

半分雨のような雪。降っているところは雪に見えるんだけれど、外に出てみると雨粒のようにも見える。とりあえず雪掻きをしてみたが、水分が非常に多くてかなり重たい。車で走っても、轍の所でない、水混じりの雪の部分を走るとかなり抵抗を感じ、それに水しぶきみたいな雪しぶきが上がる。水たまりを走るよりもたちが悪い。それでも、圧雪や凍結よりはスリップの懸念がないだけまだ気楽。昼間も日差しがそれほどあったとは言えないが気温が高かったようで、道の上の雪は水になって流れ、かなり乾いていた。夜になって冷え込んできたから、凍るような状態で残らなくて良かった。まあ、明日は休みだから、朝凍っていても溶けるまで待っていればいいだけのことなのだが。

2月19日

2009-02-20 00:26:13 | 

松本の最低気温-5.6℃(平年比-0.8℃)、最高気温3.5℃(平年比-2.5℃)

夜中に雪が降ったようだ。家の周りでは、地面や日陰が白くなったなあ、といった程度だったが、道路の上など一旦溶けたやつが再び凍っているところがあって、雪は見えずともなかなか危ない状態。日が出て朝日が当たり始めてきたが、溶けてくるのはこれからだ。家から梓川~波田と進むとどんどん積雪が多くなり、十数cm程度の積雪になっているところもあった。それが溶けかかってまた凍っているので、道路の上は氷がぼこぼこ。更に危ない状態。

日中、道路の雪や氷はほとんど溶けたようだが、今夜はまた雪らしい。明日こそは雪掻きがいるかもしれんなあ。

2月18日

2009-02-19 00:45:35 | 

松本の最低気温-8.2℃(平年比-3.3℃)、最高気温6.9℃(平年比+1.0℃)

昨日にも増して寒い朝。漸く真冬になった感じだ。朝日のあたり方は昨日とほとんど同じなのだが、さっきまで見えていた常念岳にも有明山にも何故か一瞬のうちに雲が迫り、どんどん見えなくなっていってしまった。のだが、その雲も知らないうちに消えていって、昼間は昨日同様クリアな北アルプスだった。昨日は昼間の空気もかなり冷たく感じたのだが、今日はそれほどでもない。やはり昼間暖かい今冬の空気に戻ったか。

2月17日

2009-02-18 00:40:18 | 

松本の最低気温-6.7℃(平年比-1.7℃)、最高気温3.4℃(平年比-2.5℃)

クリアな常念岳が戻ってきた。それと共に、冬の朝も戻ってきた。気温が一気に下がり、かなり寒さを感じる。ここに最高気温、最低気温共に平年比マイナスを書くのはどれくらいぶりだろう? 平地でも場所によっては雪で白くなった地面が見られたが、もう雪形が見え始めるのではないかと言っても不思議ではないような感じだった常念岳の頂も、やや白さが増した。朝のうちは後立山連峰のあたりにはまだまだ稜線あたりに雲があったのだが、昼に見たら雲はかなり減っており、午後にはほぼクリアに見えるようになっていた。

日中も気温が上がらず寒かったが、夜になったら昨夜に輪をかけて寒い。底冷えがしている。明日の朝はかなり冷えそうな気配だ。

2月16日

2009-02-17 00:52:55 | 

松本の最低気温5.8℃(平年比+10.9℃)、最高気温8.8℃(平年比+3.0℃)

傘を持って出た方がよいか迷ってしまった曇り空。東の空の一部は明るくなっていたが陽は射してこず、青空がちょこっと見えてはいてもそれ以上広がらなくて、朝のうち天気の動きは遅かった。家の辺りはそれほど風は強くなかったのだが、少し走ったところでいきなり強い南寄りの風になった。たまたま家にいたのが風の弱い時間帯だったのか、それとも地形的な条件か何かで風が強いところ弱いところがあったのかわからないが、いきなりの風の変化は何だか妙。昼頃外を見たらかなりよく晴れていて、北アルプスもそこそこよく見えていた。傘をおいてきたけど問題なしだな、と思っていたら、いつの間にか風向きが180°変わり、上空も雲に支配されていて、空気が冷たい。場所によっては雪もちらちらしていて、何でも有りの天気だった一日。今朝までの暖か過ぎに慣れてしまい、夜が異常な程寒く感じる。

2月16日は、「今天情人節-梁靜茹2009香港演唱會」(3月14日:香港體育館)の一般発売開始。2007年と同じくurbtixで売るのでオンラインで買うことは可能なのだが、かみさんの絶対王政の下では行ける可能性はほぼ皆無だろうから買っても無駄とは思うが、買わなければ行ける可能性すら消えるわけで、悩ましいところである。

今日の後立山連峰

2009-02-16 01:49:15 | 


昨日同様、朝は常念岳すら見えない曇り空だったのだが、午前中早いうちから雲がなくなって青空が広がった。後立山連峰がクリアなのは早くから見えていたので、この調子なら万水川でも、と思ったのだが、パンクがなあ。