今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

今日の松本城(12月30日)

2013-12-30 23:59:23 | その他諸々
寄り道と向かい風の所為で往路はかなり苦労した。このままただ帰るだけでは何だかなあ、というところで、松本城に寄ってみた。快晴だし、常念岳周辺がクリアに見えているので、写真的にも条件は非常によい。
行ってみたら観光客は思ったよりもかなり少ない。それに、非日本語比率が非常に高く、外国人の方が日本人よりも多いんじゃないかと思われる位だった。


冬支度に加えて、新年の準備ができていた。天守閣は昨日から1月3日までは閉鎖ということで、その告知を見て残念がる人も多かった。

堀に白鳥が居る。

埋門周辺が工事中で、そのために埋橋が渡れなくなっている。あと2年位は渡れないらしい。下の娘が今年小学校の行事で松本城に行ったのだが、「赤い橋を渡れなかった」と、かなり残念がっていた。

松本城あたりから見えた常念岳。昼少し前で、「雲が消えないな」と思っていた時から1時間半位が経過。常念岳の雲はかなり減った。ということは、拾ヶ堰あたりで1時間位待てば雲がどきそうな状態になっていたということか。


12月30日

2013-12-30 23:58:36 | 
穂高の最低気温-5.0℃(平年比-0.5℃)、最高気温7.0℃(平年比+1.5℃)
松本の最低気温-1.4℃(平年比+2.9℃)、最高気温6.5℃(平年比+0.3℃)


昨夜の天気予報では松本の予想気温は-2℃、穂高でも-3℃だったのだが、それにしては寒い朝だな、と思ったら、若干低めになっていた模様。-3℃では窓枠が凍り付いて開かなくなることはないと思ったが、-5℃以下なら納得。山に近いだけに、平地の真ん中よりも気温は低い。
昨日の午後の雲の出方では今朝は望み薄かな、と思ったが、朝になったら何故かすっきり晴れていて、山の周りの雲も少なそう。年末最後の用足しで松本に行くので、ちょっと遠回りした。

常念岳~蝶ヶ岳あたりの雲は、昨日よりも若干多め。

何故か常念岳のてっぺん辺りに雲が張り付いて離れない。待てば一瞬でもどきそうな気配もあるのだが、そのために待つわけにもいかない。


常念岳の雪の様子は昨日とほとんど変わりなさそう。頂上付近は結構風が強そうだ。時間とともに張り付く雲が若干減ってきた。

普段滅多に撮らない場所で撮ってしまった。拾ヶ堰には薄い氷が張っていて、鴨の行動範囲が狭くなっている。滅多にしない行動に出た為か、この後いきなり南風が強くなった。ここから松本市街地まではほぼ南行。ずっと強い向かい風で難航した。


12月29日

2013-12-30 00:43:23 | 
穂高の最低気温-6.2℃(平年比-1.8℃)、最高気温2.1℃(平年比-3.5℃)
松本の最低気温-6.4℃(平年比-2.2℃)、最高気温4.0℃(平年比-2.2℃)


ただいま冬休み中。一昨日は前夜からの雨が雪に変わり、昨日は晴れてはいたが雲が多く日差しも弱々しい一日、で、休みに入ったら山が見えなくなるのはお約束か、と思っていたら、今朝は結構クリアな空になっていた。しかし、寒い。昨日の朝も寒かったが、今朝はその比ではない寒い朝に感じた。とはいえ、ここ2年位、12月でも最低気温-10℃前後を連発していた記憶があり、今冬は「暖かい12月」という感じなのも事実だ。


常念岳の周囲の方が雲が多く出ていることが多いのだが、今朝は有明山の周りの方が雲が多かった。昼頃には常念岳辺りの雲もどいてくれるかな、と思っていたのだが、昼になってみたら雪雲っぽい雲が西から攻めてきて、常念岳も有明山も見えなくなってしまった。そして、家の辺りも日差しがなくなってしまい、15時頃に餅を受け取りに行って帰ってきたら、風が冷たかった。

常念岳は真っ白。午前中は真っ正面から陽が当たって輝いている。そして、そこだけ露出オーバーになってしまっている。

前回(25日)よりも若干白さが増したように見える


12月25日

2013-12-25 21:55:10 | 
穂高の最低気温-5.6℃(平年比-1.6℃)、最高気温3.9℃(平年比-2.1℃)
松本の最低気温-4.8℃(平年比-0.9℃)、最高気温5.0℃(平年比-1.7℃)


寒い朝。起きた時にはまだ陽が出ておらず、西側の山が赤く染まっていた。休みだったら朝食前に撮りに出るところ、今日の天気だったら銀塩を持っていってもいいかな、と思うところなのだが、残念ながら今日は休みではない。
今日はクリスマス。子供がいると大体の場合クリスマスプレゼントをどうの、ということになるのだろうが、かみさんの方針により、家では「おもちゃのプレゼント禁止」という決まりがあるので、子供達はプレゼントを楽しみにしているのかどうなのかよくわからん。何だか夢がないような気もするんだが、無いよりはマシ程度には思われてはいるようだ。


常念岳。当分この白さが減ることはないだろう。しばらく前あたりでは「場合によってはホワイトクリスマスになるのでは」という話が出たり消えたりだったのだが、幸か不幸かホワイトクリスマスにはならず、その代わりなのかどうなのか、ここ数日は寒い日になった。数日前に雪が降った時に、子供が庭で小さい雪だるまを作ったのだが、やせてきてはいるけれどそれがまだ残っている。ということは、昼間も寒いということだ。


有明山。樹で覆われているので真っ白にはならないが、真冬の色になった。


今朝は北アルプスの北の端までクリア。冬は時々こういう日があるが、北の方は雲がかかることも多いだけに、今朝は貴重な好天だ。


12月23日

2013-12-23 21:00:12 | 
穂高の最低気温-4.5℃(平年比-0.7℃)、最高気温4.3℃(平年比-1.9℃)
松本の最低気温-5.7℃(平年比-2.1℃)、最高気温4.4℃(平年比-2.5℃)


昨夜は忘年会。帰りに空を見て、雲が多めだけれど底冷えがする、と思っていたのだが、今朝になったらそこそこ冷え込んでいた。まあ、寒い朝というのか、この時期なりの朝になったなあ、という感じ。クリスマス時期ということか、昨日は街に出たらケーキ屋など結構人が多かった。けれど、うちでは何故か知らんがこれといって特別なことなどなし。下の娘が友達はこうだったという話を寂しそうにするのはかわいそうなのだが、私は家では経済制裁中であり全ての権利を剥奪されているので、どうすることもできない。権力者に従うしかないところが、悲しい。

天気はいいし、日差しは暖かかったので、気分転換程度に走る。10時頃に出発した時はかなり空気の冷たさを感じたが、1時間ほど走ったらかなり暖かくなってきた。


今日は常念岳の回りはクリアだったが、有明山あたりよりも北は雲がかかっていた。それでも、空がクリアで常念岳が見えているからか、所々山を狙うカメラマンの姿を見かけた。今日の天気だったら日の出前に赤く染まる山を狙いたいのだが、今朝は起きられなかったなあ。


12月21日

2013-12-22 00:00:16 | 
穂高の最低気温-1.5℃(平年比+2.1℃)、最高気温6.2℃(平年比-0.2℃)
松本の最低気温-1.5℃(平年比+1.9℃)、最高気温8.2℃(平年比+1.1℃)


朝起きて外を見たら雪が積もっていた。水曜日~木曜日にかけての雪は、「降るぞ降るぞ」と脅かされて構えていたのだが、気温が高かった上に水分の多い雨のような雪で、路面には積もらず溶けていってしまったのだが、今朝は気温が低かったので、家の前の道には2~3cmの積雪があった。天気予報では雪が降るなどとは聞いていなかったような気がするので、ほとんどノーマークの雪。車通りの多いところは溶けかかっていたり溶けていたりの部分も多かったが、いつもの通勤ルート上に昨日までの雪の溶けたやつと一緒になって凍っていたところもあり、朝のうちは結構危ないところもあった。

今日は休日出勤だったので、その一部圧雪・凍結路を走ることになった。いつもの道ではなく幹線系の道ばかり通れば溶けていた部分が多かったのだろうが、そうしたらこの山は撮れなかったからなあ。
朝から昼過ぎまでは結構いい天気だったのだが、夜帰ろうとしたら雨。いつまで降るのか、と思ったよ。


12月18日

2013-12-18 23:00:18 | 
穂高の最低気温-0.7℃(平年比+2.5℃)、最高気温2.0℃(平年比-4.8℃)
松本の最低気温-0.1℃(平年比+2.9℃)、最高気温1.2℃(平年比-6.3℃)

曇り空。外気にあまり寒さは感じなかったのだが、かみさんが暖房を入れさせてくれないので、家の中は結構寒い。ということで、朝から体は冷え冷え。天気予報では今日は昼頃から雪。それも、上雪だということで、今冬最初の積雪が結構まとまった雪になるんじゃないかと気になるところ。それでも、朝のうちはまだ雲が高く、山が見えている。

果たして昼頃外を見たら結構雪が降っていた。ただ、気温が高いのか地面が冷えていないのか、路面には積もってはいないようだ。夜になって雪は弱まり、路面にも積もっていないところがほとんどだったが、家の近くのいつも日陰の所で一部白い道があった。家に帰って録画しておいた全日本2歳優駿を見ようとしたら、前半が受信状態不良で全く画像にならず。発走直前から何とか復活していたが、家の辺りでは結構激しく振った時間帯があったんだな。

この辺りの山、一昨日は快晴だったのに見えず、今朝の曇り空では見えている不思議。


12月16日

2013-12-16 22:43:36 | 
穂高の最低気温-3.7℃(平年比-0.8℃)、最高気温6.4℃(平年比-0.7℃)
松本の最低気温-4.4℃(平年比-1.7℃)、最高気温6.1℃(平年比-1.6℃)


久しぶりの更新。更新する気がなくなったわけではなく、ただ山が見える筈の時は真っ暗だったり、明るい時に外を見ている時には山が見えていなかったり、いまいちタイミングが合っていなかっただけ。それにしても、明るい時間に動ける時で天気が良くて山が見えるというのが2週間以上なかったというのも何だかなあ。確かに冬の日照時間は松本あたりに比べると半分とは言わないまでも体感的にはそれに近いものがあると感じてしまうこのあたりなのだが、山が見えない日が多すぎの感もある。

今朝は外を見たら結構いい青空に見えたので、期待はしていた。ここに写っている辺りはクリアだが、これより北は雲がかかっていた。まあ、雪雲だろう。少し車の外にいたらかなり手が冷たくなったのだが、そこで感じたよりは数字は暖かめ。体感的には-5℃よりも下に感じたんだがなあ。

常念岳は更に白くなり、朝日に輝くようになった。有明山は知らないうちにかなり白くなっていた。平地が白くなるのもかなり近そうだ。