今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

さと定食

2016-02-29 21:05:55 | 食べたり飲んだり
今日は代休。諸般の事情で取らざるを得なくなってしまった代休で、何か目的があって休んだわけではないのだが、まあ休みは休みだし、そりゃ出勤よりも遙かにいい。ただ、困るのは子供が家にいないと昼飯がないのだ。要するに、私が食べる食事は無駄飯ということになっている。空腹に耐えられるほど忍耐強くはないから、どこかへ食料調達に行かなければならない。天気がよかったら昼飯求めて自転車で、と思っていて、それができればよかったのだが、運悪く朝から雨模様。飯を考えながら車を動かした。

開店時間の早い順に、今井食堂に行ったら定食は焼き鮭。肉が食べたかったので、肉が期待できる食堂さとに行く。今日のさと定食は串焼きと鮭フライ。当然大盛にして、質・量ともに満足。今のところさと定(大)が最も信頼度の高い定食かな。

13時ちょっと前に入ったんだけれど、席はそこそこ埋まっていて、入れ替わりに入ってくる人もいたから常に6、7割位の埋まり具合。さと定食は人気だけれど、小盛にしている人が多かったなあ。

2月28日

2016-02-28 21:20:32 | 
穂高の最低気温-1.9℃(平年比+1.8℃)、最高気温14.3℃(平年比+7.4℃)
松本の最低気温-0.5℃(平年比+2.9℃)、最高気温14.5℃(平年比+6.9℃)

地面に雪はない、空気は靄っぽい、そして異様な暖かさ。ほとんど、そろそろ桜の花咲くんじゃないかという頃の雰囲気になった昨日今日。朝のうち、弱い北寄りの風が吹いている時はまだ空気に冷たさも感じられたけれど、昼前から強い南西寄りの風になると、一気に暖かく(暑く?)なった。今日は南風を読んで、塩尻折返しで約60km走った。昨日走ってみて、インナーに落とすことはできてもアウターに戻すのが大変ということがわかったので、アウター縛りで走れる道限定。本当は路面状態のいい道にもしたいんだけれど、坂は選べても路面状態を選ぶことは難しいね。

2月27日

2016-02-27 20:53:11 | 
穂高の最低気温-5.9℃(平年比-2.0℃)、最高気温 9.6℃(平年比+1.9℃)
松本の最低気温-5.1℃(平年比-1.6℃)、最高気温10.2℃(平年比+2.8℃)

ギプスが取れて1週間、骨折箇所はまだ痛むけれど、その左手親指の自由度がそこそこ回復してきているので、今日は歩きではなく自転車に乗ることにした。40日ぶり位の自転車である。スタート前にブレーキを握ってみたら何とかいけそうだったんだけれど、いざ走り出してみるとなかなかうまくいかない。いつもと同じように握ろうとすると、痛む。左手はリアのブレーキなので、それが不自由なのはかなり辛いし、下りが不安になってしまった。なので、標高差のある登りは避けて走らざるを得ない。あと、段差やちょっとした凹凸でも結構骨に響いて痛い。これではペースも上げられず、骨折前の2/3位のペースで50km位走った。スタートした時はまだ空気が冷たかったけれど、その後どんどん暖かくなってきた。しかし、正午を過ぎた途端、南風が急に強くなった。もろ向かい風になるわけで、かなりきつかった。

意外に脚は回ったけれど、手が痛いのはどうしようもないなあ。しばらくスローペースかな。

ブロートヒューゲルのプレッツェル

2016-02-26 22:40:43 | 食べたり飲んだり
以前はレギュラーであったのに、いつの頃からか店頭で見ることが滅多になくなってしまったプレッツェル。しかし、最近時々facebookに「焼きました」って出てる。昨日の夜「明日焼きます」の予告が出ていたので、会社帰りに店に向かってダッシュしたら、2個あるではないか。ラッキー。いいにおいがしてすぐに食べたいんだけれど、ここは我慢して明日の朝ちょっとあぶって食べよう。

2月26日

2016-02-26 22:30:56 | 
穂高の最低気温-6.1℃(平年比-2.1℃)、最高気温3.9℃(平年比-2.7℃)
松本の最低気温-5.0℃(平年比-1.3℃)、最高気温6.9℃(平年比-0.3℃)

昨日と同じく日の出直後。雲の様子が若干違うけれど、陽の当たり方も山の見え方も昨日と同じような感じだ。さらに、気温も昨日と同じような値。それだけ天気が安定していることか。しかし、昼が近づくにつれてどんどん雲が増えていった。雪雲っぽい雲だ。

沈みかけの月。1ヶ月前より常念岳から離れたような気がする。

2月25日

2016-02-25 22:02:43 | 
穂高の最低気温-5.6℃(平年比-1.5℃)、最高気温5.0℃(平年比-1.4℃)
松本の最低気温-5.2℃(平年比-1.4℃)、最高気温5.6℃(平年比-1.5℃)

遂に朝家を出る頃が日の出の時間となった。青空をバックに、山が浮き出ているように見える。

2月23日

2016-02-23 22:40:31 | 
穂高の最低気温-1.8℃(平年比+2.6℃)、最高気温10.4℃(平年比+4.3℃)
松本の最低気温-0.9℃(平年比+3.1℃)、最高気温11.6℃(平年比+4.8℃)

陽は出ている。しかし、太陽の前に薄雲がある。山は明るいが地面に届く光は弱々しい。

雲から太陽が脱け出した。途端に周りが明るくなる。

今日は非常に暖かい日中になった。そして、夜になってもまだ暖かい。この時期、車の運転席の窓全開で走れるとは思わなかったよ。

2月22日

2016-02-22 21:52:56 | 
穂高の最低気温-3.1℃(平年比+1.4℃)、最高気温7.6℃(平年比+1.6℃)
松本の最低気温-2.6℃(平年比+1.5℃)、最高気温8.7℃(平年比+2.1℃)

東の空にも西の空にも雲がある。東の方は、稜線辺りには雲がないけれど陽が昇ったらすぐに隠してしまいそうなところに雲が待っている。ちょうど日の出直前で、常念岳や横通岳には陽が当たって白さが眩しいが、それよりも下はまだ暗い。これは朝6時45分頃なのだが、しばらく前はこのタイミングだと山が赤く染まっていたけれども、今はほとんど赤みが消えた状態。それだけ日の出が早くなったということ。

今朝はそんなに寒いとは思わなかったのだが、麦畑一面に霜が降りていたのでそれなりの気温だったんだな。ちょっとだけ、寒さ慣れしていたか。

2月21日

2016-02-21 21:04:33 | 
穂高の最低気温0.6℃(平年比+5.2℃)、最高気温9.0℃(平年比+3.1℃)
松本の最低気温1.1℃(平年比+5.3℃)、最高気温9.6℃(平年比+3.1℃)

金曜日に、骨折箇所(左手親指)のギプスが取れた。骨折したのが親指の付け根で、左手は親指以外の指を出した状態でほぼ全体が固定されていたので、1ヶ月ぶりに自由を回復。したはずだったのだが、骨折箇所はまだ痛むし、それより何より1ヶ月間の固定で親指がほとんど動かなくなってる。これでは自転車に乗るわけにもいかず、今週もまだ歩き。昨日は天気を気にして(午後雨の予報、実際そうなった)12km程しか歩いていないので、今日は20km位は歩きたい。ということで、あまり考えずに今週も松本往復。朝8時頃までまだ雨が残っていたのだが、その後青空も広がってきた。日差しはかなり暖かかったのだが、風が冷たく感じられた。ウインドブレーカーを着ていると暑くなって大汗かくし、かといって脱いだら風が冷たいし、ということで、気温対応がなかなか難しい。脱いだり着たりしていたけれど、結局大汗かいた。昼前頃になって急に雲が減り始め、昼頃、家まで残り2km位まで戻ってきたところで常念岳が見え始めた。午後は結構クリアだったから、明日朝に期待かな。

2月18日

2016-02-18 21:48:37 | 
穂高の最低気温-6.0℃(平年比-1.0℃)、最高気温9.7℃(平年比+4.1℃)
松本の最低気温-5.7℃(平年比-1.2℃)、最高気温9.8℃(平年比+3.5℃)

昨日の夕方辺りから結構激しい吹雪になった。また暖かい日のあとに雪掻きか、と思って帰宅すると、家に近い方は雪など降った形跡はほとんど無く、ありがたいことに今朝の雪掻きは無し。しかし、今朝は並の寒さになって、雪が降っていたところは所々路面が凍結していて危ない危ない。陽が昇ったら平日にはもったいない位のいい天気になったのだが、風が強めだったこともあってか、そんなに暖かくは感じられなかった、帰って寒く感じた。しかし、数字を見ると結構気温上がってる。今冬は本当に並の寒さですら続かないな。

2月14日

2016-02-14 21:19:53 | 
穂高の最低気温 5.5℃(平年比+10.8℃)、最高気温20.6℃(平年比+15.2℃)
松本の最低気温10.0℃(平年比+15.0℃)、最高気温20.1℃(平年比+14.0℃)

昨日は暑い日で、午前中、歩いて松本往復したら大汗をかいた。しかし、今日の日中はそれを更に上回る暑さ。南寄りの風が強く、それが熱気を運んできたのか、何せ暑い。昨日はまだ「ぬるい」風だったのだが、今日のは「暑い」。朝のうちは時折激しい雨の降る天気。この時期雨でも何だかなあ、というところなのだが、昼前に雨が上がって青空が見え始めたら今度は暑い。午後、堀金往復で12、3km歩いたのだけれど、途中からTシャツでも汗をかくほどの気温だった。記録を見てみると、穂高の最高気温は2月としては史上最高、松本は2位。これ以上に暑い2月もあったのか、と、ちょっと驚きでもある。

昨夜から、かなりの雨が降った。それとこの暑さで、雪はほとんど消え去った。しかし、雪が融けたあとの田んぼや畑は水浸しだ。

雪はほとんど融けてしまった。日陰になる道路で、かなり頑固に凍り付いていた雪もほぼ融けたが、土手の北側や、雪かきしたあと積み上げられた雪と思われるところで、残っている雪がいくらか見られた。


常念岳は雪雲(雨雲?)が取り付いているが、黒姫、妙高、戸隠あたりの北信地方の山々は結構クリアに見えていた。今日は冬の日常とは違い、北のほうは天気よかったのかな? まあ、冬ではなく初夏の気候だったからなあ。

2月12日

2016-02-12 23:05:14 | 
穂高の最低気温-7.9℃(平年比-2.4℃)、最高気温11.4℃(平年比+6.1℃)
松本の最低気温-5.8℃(平年比-0.8℃)、最高気温12.7℃(平年比+6.7℃)

朝は普通に寒い朝だった。山もきれいに見えているし、それなりに赤く染まっていた。しかし、夜になって帰る時になったら、妙に外の空気がぬるく感じる。地面もかなりぬかるんでいるところもある。数字を見たら、なんでこの時期こんな気温になるんだ? と思ってしまう値。何だかおかしい。厳しい寒さでなく、普通の寒さも長続きしない今冬。そしてこの気温。やっぱり暖冬だったか。

(上左) 常念岳
(上右) 横通岳、大天井岳
(左)   蓮華岳
(下左) 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
(下右) 五龍岳~白馬三山