今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2015-05-30 22:28:52 | その他諸々

何だか流氷が押し寄せてきたように見える雲。何雲って言うんだろうね。

妙な色や形の雲は何かの予兆と言われることが多いけれど、これはどうなんだろう。昨日は噴火(口之永良部島)が起き、今日は強い地震(小笠原近海)が起きてるけど、これが悪いことの予兆でなければいいんだけどね。


5月30日

2015-05-30 22:22:17 | 

穂高の最低気温14,2℃(平年比+2.5℃)、最高気温30.9℃(平年比+6.5℃)
松本の最低気温15.5℃(平年比+3.7℃)、最高気温31.9℃(平年比+7.5℃)

いい天気だ。そして、この時期にしては何故か空気がクリア。山がはっきり見えている。

今日は小学校の運動会。「運動会は秋」というのが定番かと思っていたら、数年前からこの辺りでは春にやる小学校が激増し、下の子が通う小学校も去年から春になった。何だか違和感あるが、年間日程で決まっていることなので今日は運動会だ。新学期になって間もない時期の運動会で練習期間が取れない為か、表演ものが減ったような感じはする。特に、全校で行うものは消えてしまったような。

学校まで近いので、プログラム見ながら適当に時間見て下の子の出番だけ見に行こうと思っていたのだが、熱中症対策ということなのか開始時間が早まっていて、着いた時には下の子は短距離走を走り終わったあとだった。これまで出走順やコースは聞いても言わないことが多かったのに今年は自分から言ってきたから、それなりに手応えはあるんだろうと思っていたところだったので、痛恨の出遅れ。残りの種目は見逃さないように早めに着くようにしたよ。騎馬戦は2回とも相手の帽子を奪う快挙。日頃の兄弟喧嘩で鍛えられたか。


蓮華岳よりも北は、今日はいつになくくっきり。何もなければ大町方面に行くところだなあ。


ポピーは今日も花盛り。カメラマン数人が取り囲んでいた。数は少ないけれど所々散った花が見られるので、見頃もそうは長くないかな、といったところかな。


麦秋近し。

田んぼは田植えが終わったばかりだが、麦畑は収穫の色に近付いてきた。



今日の常念岳。頂に近いところも山肌が緑色。夏の装いにまた近付いた。

(左) 横通岳、大天井岳

(下左) 燕岳
(下右) 餓鬼岳

(左) 蓮華岳

(下左) 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
(下右) 五龍岳~白馬三山


5月28日

2015-05-28 21:38:14 | 

穂高の最低気温13.4℃(平年比+2.0℃)、最高気温28.3℃(平年比+4.2℃)
松本の最低気温14.2℃(平年比+2.8℃)、最高気温30.4℃(平年比+6.2℃)

暑い。蒸し暑い。梅雨明けの頃のような感じといっても、遠くないかも知れない。夜になっても蒸し暑いのはかなわん。この時期既に夏バテになってしまうよ。

夜暑いと寝れないから、しばらくは窓を開けておきたい。しかし、私以外呼吸器系をやられやすいという状態なので、開けた先からかみさんが閉めてしまう。いい加減、呼吸器系を鍛えることを考えて欲しいよ。


5月27日

2015-05-27 21:37:11 | 

穂高の最低気温10.4℃(平年比-0.8℃)、最高気温30.6℃(平年比+6.6℃)
松本の最低気温11.6℃(平年比+0.3℃)、最高気温31.4℃(平年比+7.4℃)

朝はまだ涼しいと思ったんだが、陽が出てからが暑い暑い。今日は30℃の部屋でも普通に感じたよ。

昨日、脚の痛みで整形外科に行ったのだが、鎮痛剤の効果覿面。今日は歩くのには苦労しなかったぞ。でも、昨日左足をかばった分、右足の疲労度が大。おまけに左足も若干固まっていてやっぱり歩きにくかった。歩きにくさの程度には差があるんだけどね。


鹿島槍や白馬三山のあたりは、朝早いと何故か靄っぽくていまいち。夕方の稜線のシルエットはきれいだったな。


5月26日

2015-05-26 21:43:07 | 

穂高の最低気温12.3℃(平年比+1.3℃)、最高気温27.6℃(平年比+3.8℃)
松本の最低気温12.6℃(平年比+1.5℃)、最高気温28.0℃(平年比+4.1℃)

昨日は雲一つない(一つか二つはあったかも知れない)空だったのだが、昼間雲が広がった名残か、今朝は上空に雲がある。何雲というのかわからないが、千切れた雲が浮かんでいる。今日も日中雲が広がっては来たが、日差しの強さは変わらず、若干蒸し暑い昼になった。まだ夏でなくていいんだが。

以前炎症を起こした足の指の関節が、再び痛み出した。工場内は安全靴を履かなければならないことになってるんだけど、それが炎症部分を圧迫して更に痛い。歩くのにこんなに苦労するとはなあ。


5月25日

2015-05-25 22:36:47 | 

穂高の最低気温12.1℃(平年比+1.2℃)、最高気温26.7℃(平年比+3.0℃)
松本の最低気温12.3℃(平年比+1.4℃)、最高気温27.1℃(平年比+3.3℃)

遂に通勤ルート上で田植えがされてない田んぼがなくなった。水鏡の季節も終わりで、だんだん見にくくなってきた。

なのに、今朝は快晴無風でいい条件。残念だな。

しかし、快晴無風だったのは朝早いうちだけ。そのうちに雲があっという間にやってきて、雨が降ったところもあったらしい。この辺りは雨の気配すらなかったが、この前雨が降ったのはいつだったか、と考えなければならなくなってきているだけに、普通の雨になってくれても良かったな。



毎年この時期になると、田んぼ1枚分、ポピーの花が咲くところがある。一面真っ赤になって、この一角だけ鮮やかだ。


アルプスあづみのセンチュリーライド臨時列車

2015-05-24 21:30:04 | 今日の大糸線

今年も「アルプスあづみのセンチュリーライド」の季節がやってきた。去年は片道列車利用のコースが設定され、その為の臨時列車が運行されたのだが、今年も開催要項を見るとサイクルトレインの設定がある。多分運転時刻は去年と同じだろう、と勝手に予想して、撮りに行ってみた。

2015.05.24
回9331M
梓橋-一日市場

115系でなかったら撮らずに帰ろ、と思っていたら、115系6連が来た。充当されたのはC14編成で、6両貫通編成である。去年と同じく、前後の方向幕が何故か「普通」。側面は「回送」なんだがな。



2015.05.24
9330M
中萱-一日市場

午後の「サイクルトレイン」は、何とか時間を作って線路脇へダッシュ。まあ、家に一番近い駅で降車のため30分位停まるので、中萱寄りに行けなければ梓橋寄りに行けばいいだけのことなのだが。

大糸線だったら、「サイクルトレイン」イベント以外の休日などに運行しても、一定の利用はあるんじゃないかと思うんだけどなあ。


よくよく見てみたら、回送も臨電も去年と同じところで撮ってる。進歩ないな。


5月24日

2015-05-24 21:01:51 | 

穂高の最低気温12.5℃(平年比+1.8℃)、最高気温26.0℃(平年比+2.4℃)
松本の最低気温13.4℃(平年比+2.6℃)、最高気温25.7℃(平年比+2.1℃)

今日はどの天気予報サイトも「曇」といっていたのに、晴れ。昨日とは逆のパターン。まあ、朝のうち曇り空だったから完全に外れではないな。上の子がママチャリの修理をしろとうるさいので手を付けるが、ママチャリって何であんなに分解組み立てをしにくいんだ。後輪外すだけで結構な時間かかったぞ。おかげで、今日は午前中に松本へ用足しに行くつもりが行けず。午後もなんだかんだで時間を食われ、「アルプスあづみのセンチュリーライド」臨電を撮りに行く時間を何とか捻出できた位。昨日半日出歩いたツケにしては、でかすぎるなあ。


5月23日

2015-05-23 23:32:31 | 

穂高の最低気温 9.4℃(平年比-1.2℃)、最高気温26.0℃(平年比+2.6℃)
松本の最低気温11.1℃(平年比+0.5℃)、最高気温27.6℃(平年比+4.0℃)

天気予報サイトは何処も「午前中は晴」なのだが、とても「晴れ」とはいいがたい空。一面雲の空から時々薄日が射してくる程度。昨日も今日も、空はいまいち。

まあ、空気はそこそこ涼しいので自転車で走るのには不快ではない。晴れていた方が気分的に
いい位の差かも知れない。今日は善知鳥峠経由辰野往復にした。いつもの通りのラマダンな土曜日だったら、諏訪湖~塩尻峠経由もアリなのだが、今日は何となく昼飯がありそうな気がしたので、所要時間重視で単純往復にした。果たしてそれは正解。家に着いたらちょうど昼飯を食べるところで、量的にはともかく昼飯調達問題は今日は発生しなかったのだった。

善知鳥峠経由辰野ということは、当然折り返し点は米玉堂である。私が行くときは、店に着くのが大体11時前後で店内は落ち着いていることが多く、今日もそうだったのだが、店で買っていた人の話では、開店前から長い行列ができていて、開店から1時間は店内大混乱だったらしい。今日に限らず毎回のことのようだ。売店が毎週土曜日のみの営業ということもあるのだろうが、人気なんだなあ(ローカルレベルで、かも知れないが)。


常念岳辺りの曇り空に対して、鹿島槍や白馬三山の辺りは青空だ。今日は辰野でなく大町だったかな。


今日のイチゴ(5月23日)

2015-05-23 23:12:11 | 自然いろいろ

結構赤い色が増えてきた。これよりももっと赤くなっている実もある。もう熟したのもあったようで、下の子は既に食べたらしい。イチゴに限らず、果物全てについてがかみさんにとっては「年に1、2回だけ食べる特別なもの」という認識らしく、なかなか食卓に登場しない現状、このイチゴは貴重だ。しばらく、朝チェックしてみよう。


5月22日

2015-05-22 22:08:11 | 

穂高の最低気温6.8℃(平年比-3.6℃)、最高気温26.6℃(平年比+3.3℃)
松本の最低気温7.8℃(平年比-2.7℃)、最高気温25.7℃(平年比+2.4℃)

昨日の夜、月がきれいだった。細い三日月の近くに明るい星も見えていた。途中邪魔者がないクリアさだったから、これなら、と思っていたのだが、なかなかうまくいかないようだ。5時過ぎとはいえ、時間的には既に陽が昇っていていいはず。確かに東の空に明るい部分があるが、それは雲の中の一点だ。即ち、上空雲多し。陽が当たってこないので、山も田んぼもまだ暗い。

こんな早朝でも結構歩いている人に出会うのにはびっくり。時期が時期だけに田んぼを見回る農家の人がいるのは不思議ではないと思うが、そうではなくて犬の散歩とかただ歩いているだけに見える人とか、とにかく時間帯の割には多くいる。私は仕方なく朝早く動いているだけで、もっと遅くまで寝ていてもいいなら寝ている。だけど、皆歩いてる。この辺の人、早起きだねえ。

5月20日

2015-05-20 21:53:28 | 

穂高の最低気温12.1℃(平年比+2.0℃)、最高気温29.8℃(平年比+6.8℃)
松本の最低気温13.3℃(平年比+3.1℃)、最高気温29.5℃(平年比+6.4℃)

朝起きて外を見たら、雲が見えてる。思ったより明るくないから、天気予報に反して今朝は曇か、と思っていたら、常念岳~蓮華岳辺りの間だけ切り取られたように青空になっていた。上空はこのはっきりしない状態のまま昼になったのだが、気温だけは快調に上がり続け、やや蒸し暑い昼になった。今年の春は暖かいというより暑いという状態になりつつあるのだが、夏もくそ暑くなるのだろうか。去年は何故かかなり寒くなるまで家の周りに蚊が出没して、草むしってる時に刺された。蚊にとっては寒くないレベルまで気温が上がってるということかな。デング熱の蚊でないにしろ、家の周りに蚊が出てくる前に、少なくとも西側と北側の草取り終わりにしないとなあ。


うす焼きカフェ豆まめのランチ

2015-05-18 21:43:55 | 食べたり飲んだり

どうせ昼に家に帰っても飯ないから、どこかで食うか調達しなければ、という状態。幸いなことに、今日は結構いろんな店が営業しているぞ。なのだが、やはり「山菜のある時期」だけ存在する「豆まめ」の山菜メニューを食べておきたい。
普段だと自転車で行くところだが、今日は時間的にも体力的にもそんな余裕ない。それに、山菜メニューがある間の土、日が晴れてくれるとも限らない。ここは、自転車にこだわらずに食べに行くべきだ、と、勝手に決定。
もしなかったら、ということもちょっとは考えたが、店に着いて外のメニューボードを見たら、あるぞ。山菜メニューはフキご飯か山菜の天ぷらだ。ということで、山菜の天ぷらのランチを食べる。春の味だよ。やっぱり、季節のものはそのときに食べておかんと。山盛りの天ぷらを食べて、満足。

次は、多分山彩館のイベントのある6月6、7のどちらかに行くんじゃないかと思う。そのときまで山菜あるかな。


5月18日

2015-05-18 21:26:59 | 

穂高の最低気温7.4℃(平年比-2.4℃)、最高気温26.2℃(平年比+3.5℃)
松本の最低気温9.3℃(平年比-0.6℃)、最高気温27.1℃(平年比+4.4℃)


朝から曇ったり陽が射したり。今日はこれまで溜まりに溜まった用事を片付けるために休みを取ったのだが、不良運転者なので免許の更新時講習が不必要に長く、目論見通りに事を進められなかった。腰痛対応で整形外科に行くこともできなかったから、今週どこかで時間作らないとなあ。