今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

4月30日

2015-04-30 23:59:14 | 

穂高の最低気温 9.0℃(平年比+2.4℃)、最高気温25.9℃(平年比+4.6℃)
松本の最低気温10.4℃(平年比+3.3℃)、最高気温26.0℃(平年比+4.8℃)

今朝は上空に雲が多い。太陽に暑いフィルターがかかったみたいで、地上に届く光は弱い。山も暗いままで、いまいちきれいじゃないなあ。でも、昼になったら東の空も西の空も雲が消えていて、北アルプスが見えるようになっていた。明日に期待かな。




暖かくなった所為か、麦が一気に延びてきた。太陽の位置もだんだん北側にずれてきたように見える。


今日のお花見(4月29日:長峰山)

2015-04-30 23:58:03 | 安曇野の花

先週末に部活の山行で上の子が光城山~長峰山に登り、「もう桜は終わりかけで、光城山の登山道も桜色ではない。長峰山辺りにいくらか花が残っていた」といっていたので、桜の花は諦めていた。しかし、"一面桜" という光景を求めるのでなければ、北斜面を中心にまだ結構桜の花が残っていた。
今咲いているのは、山桜系のかなあ。

「桜のトンネル」にはなっていないが、「桜の門」くらいはできているのがあった。


4月29日(長峰山)

2015-04-30 23:56:37 | 

26日に行くつもりだったのだが、出発のタイミングが遅れてしまって諦めた長峰山に行ってみた。多分明科から長峰林道経由で登ってくる車の方が多いだろう、という勝手な予想をして、長峰林道を上って光城山経由で田沢に下るルートにした。
登って行く途中で山の見え方がクリアになっていったので期待していたのだが、期待通り北アルプスがクリアに見えている。登っていく時はそれほど車には遭わなかったのだが、頂上の駐車場はほぼ埋まっており、歩いてきた(と思われる)人も含め、意外に人が多かった。

展望塔に登って見た北アルプスの山々と安曇野。ここから見る限りでは、水が張られた田んぼはまだ少数派だ。


長峰山と光城山の間の鞍部辺りからも北アルプスがきれいに見える。ここだけ西側に木がなく開けているが、多分車で通ったら停まりにくいところだろう。


4月29日

2015-04-30 23:55:46 | 

穂高の最低気温 8.0℃(平年比+1.7℃)、最高気温26.7℃(平年比+5.6℃)
松本の最低気温11.0℃(平年比+4.1℃)、最高気温26.5℃(平年比+5.5℃)

ここは水引き込み始めてからそんなに経ってないような気がするのだが、早くも田植えが終わってた。水温むまで待たなくてもいいのかな。それとも、最近昼間暑いからそんなに時間が要らないのだろうか


風が出てきたり、水の流れで波が立ったりして、山が揺れてしまってる。まあ、時間が時間だけに、風で揺れてしまうのは仕方ないかな。

鴨が揺らしてるところもあるな


4月28日

2015-04-30 23:54:45 | 

穂高の最低気温 8.1℃(平年比+2.0℃)、最高気温28.9℃(平年比+8.1℃)
松本の最低気温10.7℃(平年比+4.1℃)、最高気温28.1℃(平年比+7.4℃)

今日は昨日よりも水面がきれいで、映る山の姿もシャープな感じがする。水を引き込む作業もとりあえず一息入れているところか。それにしてもおかしいのはこの暑さ。特に、昼間、この時期では考えられない数字まで気温が上がるのは、どうかしてる。


4月27日

2015-04-30 23:54:20 | 

穂高の最低気温6.6℃(平年比+0.7℃)、最高気温27.9℃(平年比+7.3℃)
松本の最低気温8.9℃(平年比+2.5℃)、最高気温28.6℃(平年比+8.1℃)

今朝もきれいな空だ。田んぼに映る空もきれいだ。この週末で、水が張られた田んぼが一気に増えた感がある。連休に田んぼで作業するための準備か。ご苦労様です。


庭のイチゴ

2015-04-30 23:53:42 | 自然いろいろ

何故か毎年庭の一角からイチゴが生えてくる。去年は結構蔓が伸びまくって茂っていたのだが、知らないうちに雑草と一緒に引っこ抜かれていた。もう消えてなくなったかと思っていたら、春になったら白い花が見えるではないか。下の子が見つけて、水をやっていた。それにしても、人間が栽培する植物にしては、しぶとくて強いな。でも、今年もまた自然な味のイチゴが食べられるかと思うと、嬉しいぞ。


今日のお花見(4月26日:芥子望主山+城山)

2015-04-30 23:51:53 | 自然いろいろ

山桜系の樹はまだ花が一杯だが、違う種類ではかなり葉っぱが目立つようになってしまった樹もある。多分、この週末が、今シーズンの芥子望主山の「お花見」最後のタイミングだろう。


松本の有名お花見所の一つである城山も、もうソメイヨシノは葉っぱだらけ。来年の花見シーズンを待とう。


4月26日(城山)

2015-04-30 23:50:38 | 

視界で比較すれば、芥子望主山よりは城山だ。眼下が住宅地メインという難点はあるが、松本平、安曇野を山とともに見ることができる。

朝より靄っぽくなった。常念岳に隠れそうになりながら、槍の穂先が見えている。常念坊が見えるが、酒をこぼしてしまったように見えなくもない。


4月26日(芥子望主山)

2015-04-30 23:43:53 | 

最初は、まだ上の方なら桜も見られるだろう、という勝手な予想で長峰山~光城山に行こうと思っていたのだが、諸般の事情によりスタートが遅くなってしまったので諦め。ならば、手近な所だけれど結構急な坂を登らされる感じのある芥子望主山にしよう。展望台からの視界はそれほど広くないが、それなりに山を見られるポイントだ。

常念岳右方は燕岳辺り


4月26日

2015-04-30 23:40:33 | 

穂高の最低気温2.2℃(平年比-3.5℃)、最高気温24.6℃(平年比+4.3℃)
松本の最低気温3.8℃(平年比-2.4℃)、最高気温24.7℃(平年比+4.4℃)

休日なのに朝6時前に目が覚めてしまった。いい天気だし、このままうだうだしてるのももったいないから、水鏡を撮りに行こう。早朝は無風になることが多いので、狙うべき。おまけに、今朝は快晴だ。

鴨がいる。何故か鴨がいる田んぼを所々で見かける。自分が動いている時はいいんだけれど、立ち止まった途端、結構遠くにいてもあっという間に離水して逃げていってしまうのが常なのだが、この2羽は飛び立つそぶりも見せない。人慣れしているのかな。

多分角度の関係だろうが、いつも撮るあたりでは、爺ヶ岳や鹿島槍がうまく映る所がない。

早く起きても悪くはないな。でも、昼間は眠かった。


(上) 常念岳

(左) 横通岳、大天井岳

(下左) 燕岳
(下右) 餓鬼岳

(左) 蓮華岳

(下左) 爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
(下右) 五龍岳~白馬三山


R-Airの呪い

2015-04-30 23:29:19 | その他諸々

パンクしただけならまだ「チューブは消耗品だし」というあきらめがつく。しかし、今回はタイヤまで道連れにされてしまった。このチューブ、去年の春に使い始めて、2、3回しか走ってなかったのに、前輪に使っていたやつがツール・ド・八ヶ岳のレース後の下りでいきなりパンク、当然落車してしばらく打撲の痛みに苦しんだという経歴がある。そして生き残った後輪のもタイヤを道連れにパンク。落車はしなかったけれど、何だか呪われたチューブみたいだ。性能はいいんだろうけど、普段使いするチューブじゃないんだろうな。とはいっても、しばらく使う気にはなれんな。


今日のお花見(4月25日:果樹園花盛り)

2015-04-30 23:21:42 | 安曇野の花

結局、10kmの道のりを歩いて戻ることになった。選択肢として、少し下って田んぼの中を行くか、登って果樹園の中を行くか、の2つがあった。車が少なそう、という理由で果樹園の方を選んだのだが、それが正解だったかも知れない。果樹園が花で埋まり始めていて、それを眺めて歩くことでいい気晴らしになった。以前はどれが何の花かわかったのだが、今はさっぱり。多分、リンゴがメインだとは思うんだけどね。まあ、美味しい果物になれば、それでいいのさ。


4月25日

2015-04-30 23:16:46 | 

穂高の最低気温6.3℃(平年比+0.8℃)、最高気温20.5℃(平年比+0.4℃)
松本の最低気温6.9℃(平年比+0.9℃)、最高気温21.0℃(平年比+1.0℃)

晴れて日差しは暖かいが、雲が多い。先週から今シーズンの営業が始まったながわ山彩館に行ってこよう。

調子よく10kmちょっと走ったところでいきなり爆竹のような音。

嫌な感じだ。

後輪がパンクしているではないか。

下り坂だったが、登り切った直後の下りでスピードが出ていなかったためか落車を免れたのは不幸中の幸いか。平地まで行ってよくよく見るとタイヤまで裂けている。これではチューブ交換しても走って帰れないではないか。ダメージ大きすぎる。


桜が咲いている。山吹も咲いている。でも、気分的には晴れんなあ。


結局、10kmあまりを1時間半ほどかけて歩いて帰る。山にはまだ雲がくっついたままだった。


4月24日

2015-04-30 23:13:49 | 

穂高の最低気温 7.6℃(平年比+2.3℃)、最高気温25.5℃(平年比+5.7℃)
松本の最低気温11.1℃(平年比+5.3℃)、最高気温24.8℃(平年比+5.0℃)

空の外周部分に雲が多い。日差しはあるが、雲を通しての光はちょっと足りない。山は明るいが、田んぼに映る山はちょっとくすんだように見える。

長く感じた1週間が終わった。明日は久々な感じの休みだ。今日は暑い日だったが、明日も暑くなるのだろうか。ちょっとは涼しいところに行きたい気もする。