![]() | Pim Siamは、以前は食堂営業をしていてタイ料理が食べられたんだけれど、コロナ禍以後、土日のみ弁当販売に切り替わった。といっても、若干日本人向けになっているとはいえPimさん手作りの料理はタイで食べるのとそう変わらない味だし、米もタイ米だし、コストパフォーマンスは非常にいい。普段あるのはガパオ、パッタイ、カオマンガイがメインの弁当の3種類。時々カレーがある。 |
![]() | ガパオ。多分一番多く食べているのがこれかも。この日はソムタムをおまけしてくれた。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
カオマンガイの弁当。カオマンガイの他はパッタイとソムタムとデザート。この弁当は人気みたいで、私が行く時間には既に売り切れていることが多い。確かにどれもうまいから売れてしまうのも頷ける。この日は、カオマンガイの鶏肉を蒸したときに出たスープをつけてくれた。このスープ、鶏肉のうまみが凝縮されているような感じですごく美味しかった。 |