今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

インド山

2016-04-30 22:00:58 | 食べたり飲んだり
ペンキ塗りが終わってみたら、家に誰もいない。昼飯に食べられそうなものも全くない。これでは昼飯を求めて動かざるを得ない。悪いことが続かないようにということもあって、いつもと違うルートで松本市街地に入って、普段はほとんど通らない裏町を走っていたら、「カレー」の看板を発見。行ってみる。
その店は、小さな店が何軒か固まっている一角の奥の方にあった。

今日のカレーは、ひよこ豆のカレー。チャパティとライスが付いてきた。このあたり、インドとかネパールのカレーだとナンというところがほとんどで、チャパティが出てくるところは珍しい。カレーは、辛いカレーではない。しかし、スパイスが豊富で非常に美味しい。食後にチャイを頼んだが、カルダモン(と何か?)がほんのりと効いたチャイも美味しかった。

チャパティを焼いているところ。全粒粉をこねて平らにし、鉄板の上で焼いた後直火で焼く。何かふくらますものを添加しているわけではないのに、直火であぶるとどんどん膨らんでくるから不思議だ。

店主のインド人が話し好きなようで、話し込んでいるうちに1時間以上経ってしまった。カレー美味しいので、また食べに来ようと思う。豆以外のカレーも食べてみたい。全種目制覇は可能だろうか?

4月30日

2016-04-30 21:52:15 | 
穂高の最低気温1.2℃(平年比-5.4℃)、最高気温18.0℃(平年比-3.3℃)
松本の最低気温1.4℃(平年比-5.7℃)、最高気温18.4℃(平年比-2.8℃)

このところ暖かい朝が続いていたので、今朝の気温には驚き。何年か前に、4月末に美ヶ原で雪に降られたのを思い出した。昨夜と今日の早朝にベランダの木部にペーパー掛けをして、今日は朝から塗装開始。日差しが暖かくて気温が持ち直してきたのにも支えられて、午前中に塗装終了した。しかし、昼頃からどんどん雲が増えてきて、朝の晴天は何処へ行ったの? という状態。ベランダの塗装をすると雨が降るというのはお約束みたいになっているけど、今年もまた雨降りか?

4月29日

2016-04-29 21:17:09 | 
穂高の最低気温8.2℃(平年比+1.9℃)、最高気温15.0℃(平年比-6.1℃)
松本の最低気温8.6℃(平年比+1.7℃)、最高気温15.7℃(平年比-5.3℃)

連休初日。10連休の人も多いようだが、私は5/2が出勤のため前後半に分けられている。特に何をしなければならないということもないし、前半は家のメンテなどしておとなしく過ごそうと思う。午前中に資材等買い込んでベランダのペンキ塗りから、と思っていたのだが、そこそこ風がある上に洗濯物が外に干してある。風が東寄りで、ペーパー掛けしたら隣の家に削り粉が飛んでいってしまうので、洗濯物が外になくなってから作業にかかろうと思う。短時間でも走れるかと思ってスタートしたら、家から5km走るか走らないかのところでパンク。一気に気力が落ちて応急手当の後家に帰った。何とも幸先の悪い連休スタートだ。
今日は山はきれいだが風のため水鏡は不全。常念坊はかなり太った。昼間の気温が全く上がらず、風が冷たく感じた。

4月27日

2016-04-27 21:01:38 | 
穂高の最低気温 9.5℃(平年比+3.6℃)、最高気温25.0℃(平年比+4.4℃)
松本の最低気温10.8℃(平年比+4.4℃)、最高気温25.3℃(平年比+4.8℃)

昨日とほとんど同じような状態。快晴微風、水鏡には好条件だけれども空気が靄っぽい。常念岳~有明山辺りはいいけれど北の方は霞んでほとんど見えてない、というのもほぼ同じ。ただ、昨日は何もなかった田んぼが田植えが終わっていたところがあるというのは相違点か。相変わらず昼間は暑い。昼飯後にアイスモナカに手が伸びる時期になった。

4月26日

2016-04-26 22:41:06 | 
穂高の最低気温7.2℃(平年比+1.5℃)、最高気温26.8℃(平年比+6.5℃)
松本の最低気温9.1℃(平年比+2.9℃)、最高気温27.3℃(平年比+7.0℃)

快晴微風で水鏡にはいい条件。ただ、空がかなり靄っぽいのが残念。常念岳~有明山辺りはまだ何とかきれいに見えているのだが、それより北は靄でほとんど山が見えない。

それにしても、昼間の暑さは一体何なんだ?

4月25日

2016-04-25 22:33:12 | 
穂高の最低気温6.2℃(平年比+0.7℃)、最高気温23.1℃(平年比+3.0℃)
松本の最低気温7.3℃(平年比+1.3℃)、最高気温23.0℃(平年比+3.0℃)

朝だけだが、この時期の普通の朝になったような感じがする。昨日の曇りがちな空を引きずってか、今朝の空も雲が多い。ただ、常念岳は見えていて、そこには陽が当たっていて明るい。ほとんど無風状態で、水鏡がきれいだ。空がクリアでないのと、北の方の山々が見えてないのが残念だ。

柏餅

2016-04-24 22:25:52 | 食べたり飲んだり
柏餅。この時期になると和菓子屋とか餅屋に並び始める。私は味噌餡が好きなので、味噌餡のあるところで買うことが多い。これは、村井の「いろは」で買った。
家に帰って、テーブルの上に置いておいたんだけど、誰も食べない。もったいないから、自分で食べよう。寂しいけど。ま、ここは最高権力者が生活クラブ正教の教えに則った食べ物以外は禁じているので、子供達はそれに忠実なだけなんだと思うけど。腐った教えだね。

奈川へ(4月23日)

2016-04-23 23:25:37 | その他諸々
奈川の最低気温5.2℃(平年比+3.6℃)、最高気温21.2℃(平年比+5.2℃)

今日はほぼ快晴微風の空で、山もきれいに見えていたから、いつも通りなら北行となることが多いのだが、久々に奈川に行ってみようと思う。連休前でR158もそうは車通りが多くはなさそうだし、そろそろ山彩館も開く時期なので補給も可能だ。

新島々からR158に入ってみると、予想通り車は多くない。まだ上高地も開いてないからというのもあるのだろう。奈川渡ダムで分岐して奈川に向かう県道のトンネルの中は、何故か寒い。これはいつものこと。この寒さで、というわけでもないんだろうが、黒川渡の辺りからどんどん腰が痛くなってきた。まあ、無理せず、ということで、今日は寄合渡で折返し。

ながわ山彩館は先週から開いていた模様。メニューを見たら昨年とは若干変わっていて、ランチが「季節の汁物ランチ」になっていた。単品で天ぷらがあったので内容を聞いてみたら「山菜はコゴミだけ」山菜の天ぷらだったら何かと組み合わせて食べていこうと思ったんだが、山菜が豊富に出るまではしばらく待ちか。ただ、空腹なので花豆のおこわと草餅で補給する。花豆がほんのり甘いおこわは美味。草餅はあんこ入りで、表面に焼き目を付けた焼き草餅というのもあったのだが、ここの餅はきび大福以外は「搗いた」のではなく「蒸した」感じがするので餅というにはちと違和感がある。それが残念。

周囲の山はまだ冬枯れた色に近い。その中にぽつんぽつんとある山桜は目立つ。

奈川渡ダム。豆まめ無き後、ここに寄ることも少なくなるかも知れない。

周りが冬枯れ色の中、松だけは元気に緑色だった。

R158沿いでも、所々で山桜が見られた。見た感じ、今が見頃だ。

帰りは、新島々の「沈む橋」を渡った。気のせいかも知れないが、梓川の水量が多いように見えた。

4月23日

2016-04-23 23:17:26 | 
穂高の最低気温9.8℃(平年比+4.6℃)、最高気温25.9℃(平年比+6.3℃)
松本の最低気温9.3℃(平年比+3.6℃)、最高気温26.6℃(平年比+4.0℃)

朝の気温の高さの割にはクリアな空。風が弱いので、田んぼに山がきれいに映る。今日は田んぼの動きが活発だ。既に田植えの終わったところも見られた。常念坊もはっきりと見える。



4月21日

2016-04-21 23:02:00 | 
穂高の最低気温 9.0℃(平年比+4.1℃)、最高気温18.8℃(平年比-0.3℃)
松本の最低気温10.4℃(平年比+5.1℃)、最高気温17.7℃(平年比-1.4℃)

南寄りの風が強い。上空雲が多く、山の辺りにもあまり陽が当たっていない。朝はぬるい感じのする空気だったが、昼間に向けてあまり気温が上がらず、夕方からは冷たい雨になった。