今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

2016-01-31 22:29:40 | 自然いろいろ

飛行中。何見てるんだろ?

戦闘中。見ていると、バトルになる場合と黙殺する場合がある。どういう識別してるんだろ?

補給中。食べながらも常に周囲を監視していて、食事を楽しむ、っていう状態ではなさそう。

1月31日

2016-01-31 21:57:45 | 

穂高の最低気温-4.9℃(平年比+1.7℃)、最高気温3.8℃(平年比-0.1℃)
松本の最低気温-4.7℃(平年比+1.2℃)、最高気温4.2℃(平年比-0.5℃)

昨日は朝まで雪が残り、そのあとも寒々とした曇り空だったのだが、今日は朝から晴天だ。道を選べば走れそうな路面状態なのだが、まだギプスが取れないので致し方ない。今日も歩く。日差しが暖かく、かなり汗をかいた。上空はきれいな青空なのに、西も東も山の辺りにだけ雲があるのが残念だ。

今日の常念岳

(上左) 10時00分頃
(上右) 10時20分頃
(左)  10時23分頃


雪がなかったらただの冬枯れた田んぼや畑なんだけれど、雪が多くを隠しているだけで見え方がかなり変わってくるから不思議である。



家の近くで見かけた超絶雪庇。どこまで成長するかと思っていたが、昼頃には千切れて地面に落ちていた。


1月28日

2016-01-28 23:59:57 | 

穂高の最低気温-10.5℃(平年比-3.9℃)、最高気温4.7℃(平年比+0.9℃)
松本の最低気温- 8.2℃(平年比-2.3℃)、最高気温5.9℃(平年比+1.3℃)



今朝も氷点下二桁だ。山の見え方は昨日、一昨日と同じような感じなのだが、ここ3日間は、冷え込みの度合いの割には空気にシャープさが無く、靄っぽさが強いように感じる。一面の雪が空気中の水分を補給しているのだろうか。もう2、30分ほど待てばもう少し晴れてくるのだが、そうすると車が増えて停めにくくなるのでねえ。なかなかうまくいかない。

今朝の月。更に高いところに行った。

今朝の日の出。一面真っ白な雪なのだが、起伏が目立つようになってきた。角度の浅い光が波のような影を描く。

1月27日

2016-01-27 23:10:37 | 

穂高の最低気温-11.4℃(平年比-4.9℃)、最高気温6.2℃(平年比+2.4℃)
松本の最低気温- 8.2℃(平年比-2.3℃)、最高気温7.8℃(平年比+3.3℃)



今朝も寒い。昨日ほどではないが、寒い朝であることに変わりはない。しかし、陽が出てからの空気の暖まり方は非常に急速で、日中は、この時期としては「暑い」と感じるような温度になった。そのおかげで雪が溶けるのが加速された。日向になっている道を中心に、道の雪もかなり溶けたけれど、頑固に凍り付いているところなんか表面だけ溶けて、氷の上に水溜まりになっているところも出てきた。その状態は非常によく滑る。車でも歩きでもあまり通りたくない道になった。

今朝の日の出。

昨日と同じ位の時間なのだが、昨日に比べて、ずいぶん高いところに月がある。

1月26日

2016-01-26 23:43:03 | 

穂高の最低気温-14.9℃(平年比-8.4℃)、最高気温1.1℃(平年比-2.6℃)
松本の最低気温-12.0℃(平年比-6.2℃)、最高気温2.1℃(平年比-2.4℃)

寒い。本当に寒い。というか、痛くも感じる寒さ。車の外に出て10カット位撮ったら寒さで手が痛くてズーミングができないという事態に陥ってしまった。寒さが続くから雪が溶けず、一面真っ白な状態を撮ることができている。それなりに冬らしい寒さにならないと自然相手の農業などへの影響が出てくると思うのだが、こんな極端な寒暖の移り変わりも、どうかと思うよ。
この寒さで諏訪湖が全面結氷したらしい。厚い氷ではないにしろ、凍っていた方がきれいに見えるよ。

月が沈んでいく。月齢16日なので、ほぼ満月だ。

1月24日

2016-01-24 21:47:25 | 身近な風景

穂高の最低気温-6.6℃(平年比-0.3℃)、最高気温-0.9℃(平年比-4.6℃)
松本の最低気温-6.6℃(平年比-0.8℃)、最高気温-0.3℃(平年比-4.8℃)

今日の最高気温は未明のもので、昼に向かってどんどん気温が下がってきた。なので、朝が氷点下二桁の日の日中よりも遙かに寒く感じた。

先週日曜日の夜から降り出した雪は、翌月曜日の昼頃まで降り続き、40~50cm位の積雪になった。その雪のあと一気に冷え込んで、最低気温が氷点下二桁の日はあるわ、真冬日はあるわ、それまでの暖冬から一転して真冬以上の寒さになった。あまり暖冬でも、と、辻褄合わせに出たみたいな寒さである。木曜、金曜と青空が広がったのだが、昨日から再び雲が支配する空で、昨夜から時折雪。今朝は2、3cm位の積雪になっていた。その積雪が強めの南風に飛ばされて時折地吹雪。それに、所々に吹き溜まりができていて、吹き溜まりに突っ込んで立ち往生する車もいた。

左手のギプスが取れるまで4週間だそうだ。それまで自転車には乗れなさそうだ。まあ、それ以前にこの雪ではロードは無理なのだが。なので、家の近くを歩くことにした。路面状況が悪いのでなかなかペースが上がらず、昨日が8km、今日が9km位。まあ、何もせず家の中で固まっているよりは、遙かにいいだろう。何より、精神衛生上マイナスにはならないということが一番だ。

1月17日

2016-01-17 21:15:20 | 

穂高の最低気温-6.8℃(平年比-1.1℃)、最高気温3.6℃(平年比-0.4℃)
松本の最低気温-5.9℃(平年比-0.6℃)、最高気温3.4℃(平年比-1.3℃)

朝9時過ぎまでは雲もなく本当にいい天気だった。北アルプスも北の方までクリアに見えていたし、戸隠や妙高、黒姫辺りもよく見えていた。しかし、医者に行って帰る時には一面曇り空。

医者に行ったのは昨日の落車の怪我の経過観察だったのだが、1箇所あまりにも痛むところがあったのでレントゲンを撮って貰ったら骨折が判明。一応整復して貰ってギプスで固定してある。明日、整形外科の専門医に診て貰う予定だけれど、仕事が詰まっているので帰して貰えるかどうか不安。それより、骨折判明でかなり凹んだ。晴のち曇のち雪っていう、今日の天気みたいだよ。

今日の大糸線(1月17日)

2016-01-17 21:04:53 | 今日の大糸線

2016.01.17 4053M 特急「あずさ3号」 一日市場-中萱

大糸線に唯一往復残る定期の特急列車。3月改正でも残るみたいだけれど、増えもしないことに変わりはない。大糸線も売り方を変えないと、観光路線としての性格は消えゆくのみな感じがする。


2016.01.17 9561M 快速「北アルプス雪見列車」 一日市場-中萱

昨日ほどではないが、今日のこの列車も思い切りよく空いていた。商品陳列しただけで売り込みしてないんじゃないかと思えるような状況。JR東日本って、こういうところ殿様商売な感じがするんだよなあ。


北アルプス雪見列車

2016-01-16 22:08:29 | 今日の大糸線

2016.01.16
9561M 快速「北アルプス雪見列車」
北大町-信濃木崎

回送列車なんじゃないかと思える位、乗客がいなかった。普段この辺りでは見かけない車輌を使ってるというだけでは、人は寄ってこないということなんだろう。それに、グリーン車扱いというのもどうかねえ。まあ、それより何より「雪見」になっていないというところで、弱いよな。


1月16日

2016-01-16 21:55:43 | 

穂高の最低気温-5.9℃(平年比-0.3℃)、最高気温5.8℃(平年比+1.8℃)
松本の最低気温-6.3℃(平年比-1.1℃)、最高気温6.9℃(平年比+2.1℃)
大町の最低気温-4.4℃(平年比+3.3℃)、最高気温4.1℃(平年比+2.8℃)

朝は見た目よりも冷えたような気がする。霜がびっしりという感じではなかったので、冷えたようには見えなかったのかも知れない。9時過ぎに走り出した時には、空気は冷たかったが日差しは暖かくなっていた。常念岳の上にはちょっと雲がある。蓮華岳よりも北は、雲の中だ。

(上) 常念岳

(左) 燕岳


八坂大滝。よく見ないと水が流れていることもわからない位、今日は水量が少なかった。

明日香荘に寄って相川峠まで来た。鹿島槍の辺り若干雲が減ったような感じもするが、相変わらずてっぺんは見えていない。

そんなことよりも、この時期にこのルートを自転車で走れること自体が驚き。R19山清路側から明日香荘までは行けるかもしれないが、そこから峠を越えて大町までは大体積雪、凍結になる区間。峠の辺りの道路脇にいくらか雪があるけれど、路面は基本的にドライというのは信じられないなあ。


丸福パンでパンを買って、信濃大町駅前で補給。またアンバターフランスを買ってしまったよ。あると食べたくなるんだよなあ。



家まで残り7、8kmのところで、突然飛び出してきたじいさんの自転車をよけきれずに落車した。じいさんがよろけて足をついてそこに立っていたけれど、私は左の顔面から路面に突っ込んでしまった。相手は「ここで止まって確認した」を繰り返して路側帯のラインを指さすけれど、じゃ、何で目の前2、3mで出てくるんだよ。あちこち痛むけれど動かしたら動くので骨折はなさそう。自転車も携行品も破損はなかったが、サングラスが再起不能になってしまった。じいさんに何言っても「確認した」を繰り返すだけなので、連絡先を聞いて「骨折があったら連絡する」と言っておいた。家の近所の整形外科は診療時間が終わってしまっていたので、別の外科の医者がいるところに行ったが、やはり骨折はないということ。打撲が痛むのだが、擦過傷があって貼り薬を貼り付けられないので、鎮痛剤を出して貰った。今日は擦過傷の治療のみで、明日経過観察に行くことになった。

怪我も痛いし、サングラスの破壊も痛いのだが、もっと凹んだのは家族が誰も怪我を気にしてくれなかったこと。かみさんなんか「何で死ななかったんだよ」という顔してる。もう家族のために生きるのやめようかと強く思ってる。

1月15日

2016-01-15 23:43:07 | 

穂高の最低気温-3.7℃(平年比+1.8℃)、最高気温5.1℃(平年比+0.9℃)
松本の最低気温 0.0℃(平年比+5.0℃)、最高気温6.7℃(平年比+1.8℃)

まだ日の出まで時間がある。明るくはなっているが、陽が射してきてないせいか、周囲の風景は寒々として見える。しかし、霜は降りていないので、気温自体はそんなに下がっていないようだ。15分位したところで山が赤く染まった。ただ、そのタイミングまでここで待つことはできんな。