今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

4月29日

2013-04-29 21:32:56 | 
穂高の最低気温0.8℃(平年比-6.1℃)、最高気温24.5℃(平年比+3.4℃)
松本の最低気温1.8℃(平年比-5.1℃)、最高気温24.9℃(平年比+3.9℃)

昨日よりやや雲が多めの朝。上空の薄雲で時折日差しが弱まる。こんな感じの一日かな、と思っていたら、そのうち日差しが強まると薄雲はどこかへ行ってしまい、気温がどんどん上がってきた。朝は爺ヶ岳よりも北の方は雲がかかっていたので無視していたのだが、昼近くに見たらいつの間にかクリアになっていた。日差しは暑かったが、風が吹くと結構気持ちよく、「5月頃はありがちな天気」と感じた日中だったが、まあそれほど暑くないし、と思って庭の草むしりをしていたら、かなり日焼けして首の後ろが痛い。

今日は朝から弱いながらも風があり、山は田んぼになかなかうまく映ってくれなかった。風向きもころころ変わり、朝は北風だったのが、午後には西風になり、そのうち南風になった。草むしりの時、砂埃を被るのを避けようと風上にいたつもりが、いつの間にか風下になっていたのには困った。

また風が吹いてきた。でも、水面の山が安定するまで待てる余裕がなかった。


今井定食

2013-04-29 01:50:51 | 食べたり飲んだり
スカイパークに行って昼飯で一番手っ取り早いところはどこか、で、最初に思いついたのが道の駅「今井恵みの里」の食堂。名前は「今井食堂」だったと思うが、記憶が定かでない。狙いは一つ、「今井定食」。ただ、限定20食なので、午後1時にいってまだあるかどうかだけが問題だ。

食券販売機を見たら、今井定食は「売り切れ」の表示になっていない。2食分買ったらカウンターの奥から「今井定食あと3食でーす」の声。ということは、これで残りは1食。ぎりぎりセーフ。まあ、休日で1時を過ぎて食べることができたこと自体、奇跡のような気がするが。

今日のメインは「豆腐ハンバーグ」。肉が一切使われてなくて、豆腐と野菜とつなぎだけのハンバーグ。ハンバーグというよりは揚げてないがんもどきみたいなんだけれど、純和風の味付けはなかなか美味しかった。子供は「ネギの味がする」といっていたが、玉葱の代わりにネギが使われていたと思われ、でも強烈ネギ味ではないので子供でも問題なし。それよりも、ご飯がタケノコご飯だったのが嬉しく、それも薄めの味付けで非常に秀逸。炊き込みご飯って妙に味が濃かったり甘かったりするのがあるけれど、これはそんな味付けではなく、春の味を十分に楽しめた。ただ、ボリュームはなく私には量が不足。子供にちょっと多めといった位かな。


スカイパーク

2013-04-29 01:31:55 | その他諸々
下の子が「スカイパークで自転車に乗りたい」という。松本空港の周りをぐるっと回る1周9km(というが、GPSは10km程あるといっている)のサイクリング&ウォーキングコースがあり、アップダウンも若干でそれなりに変化もあるし、何より車が来ないので子供と自転車で走るには好都合なところだ。朝は寒かったが、そのうち日差しが暖かくなってきたし、一日天気はよさそうだし、ということで、昨秋以来久々のスカイパークに行くことにした。

朝の予想通り、鹿島槍や白馬三山もクリアに見えてきた。しかし、北寄りの風も徐々に強まってきた。

あちこちでまだ桜の花が咲いていた。多分山桜系ではないかと思うが、まだ満開或いはちょっと葉桜という樹も多く、十分お花見が楽しめた。


今日はヘリコプターや小型機の発着が結構多かったような気がする。これは長野県消防防災航空隊の Bell 412EP JA97NA

長野県警の Eurocopter SA365N3 JA110E 「やまびこ1号」。今日一番忙しく飛んでいた機体かも知れない。


飛行機が来た。時間的に、新千歳行きのFDA211便。機体は水色のERJ-170 JA02FJ、FDAの2号機だ。
滑走開始
飛んでいった


子供が自転車以外にもいろいろと遊び回っていたこともあって、結局、昼飯を挟んで午後4時過ぎまでいた。まあ、それなりにいい休日かな、と。

4月28日

2013-04-28 23:59:46 | 
穂高の最低気温-1.0℃(平年比-7.1℃)、最高気温16.9℃(平年比-3.9℃)
松本の最低気温 1.4℃(平年比-5.2℃)、最高気温17.4℃(平年比-3.3℃)

朝の空気は冷たかった。しかし、氷点下になっているとは思わなかった。7時頃外に出た時には、風はなかったが北の方の山々にまだ雲が残っていたので、そのときは撮りに出なかった。9時少し前に子供と出かけることにして、そのときに田んぼの方に行ってみたら、若干風は出ていたものの、雲は朝よりもかなり減っていた。

常念岳や有明山の辺りは、朝から雲一つない。

農作業も活発になってきた。

やや風が強まった。田んぼに映る像がかなりぶれてきて残念。水鏡を撮るタイミングとしては、ちょっと遅かったかな、というところ。

北の方の山々は爺ヶ岳がやっと見えてきたかな、というところ。昼過ぎればもっと見えてきそうだが、多分そのときには風が強まって田んぼには山が映っていないだろう。


美ヶ原

2013-04-27 14:58:14 | その他諸々
久々に、美ヶ原に行ってきた。朝はやや雲が多めで空気も冷たさが残っていたのだが、天気予報では「晴」だし、王ヶ頭ははっきり見えているし、陽も出ているので大丈夫だろうと思ってスタート。

うそだろ

ほんとだ

1500m辺りよりも上になると、日陰の斜面には雪が一杯。

王ヶ頭にも雪が一杯

王ヶ鼻の北側斜面も真っ白

松本平か安曇野か。北アルプスは全部雲の向こうで見えない


稜線付近では雪が舞っていた。気温は見ていないのでわからないが、体感的には確実に氷点下。ここ3、4年、4月終わりから5月初めにかけて美ヶ原に登ってきているけれど、ここまで寒かったのは初めて。標高1500mを越えると、融けかかっているものもあるが路面の所々に雪があり、上りは辛いし下りも慎重に走らされた。


みすず湖辺りよりも下では名残の花見。美ヶ原の上と下で差が大きすぎ。


今日は、ここ何回かの中では一番きつかった。まだかなり重たいということかな。あと2ヶ月、自分の軽量化をしなければ。

4月26日

2013-04-26 23:59:53 | 
穂高の最低気温 6.2℃(平年比+0.5℃)、最高気温17.8℃(平年比-2.5℃)
松本の最低気温10.8℃(平年比+4.6℃)、最高気温17.3℃(平年比-3.0℃)

東側は晴れているんだけれど、西側には厚い雲が見える。常念岳は一部が辛うじて見えているんだけれど、有明山は駄目だ。この雲の様子だとそのうち雨が降ってきてもおかしくないな、と思われたのだが、やはり午前中にいくらか雨が降ったようだ。しかし、その後急に雲が無くなって山が見えてきたり、また雲が現れて山が見えなくなったり、日差しも現れては消えるといった様子で忙しい天気の日だった。夜になって空気が急に冷たくなってきた。とりあえず、いわゆるゴールデンウィークはカレンダー通りの休みは確定したので、休みの日位はその時期らしい空気の、穏やかな天気であって欲しいものだ。



4月25日

2013-04-25 23:58:24 | 
穂高の最低気温6.3℃(平年比+0.8℃)、最高気温21.4℃(平年比+1.3℃)
松本の最低気温7.5℃(平年比+1.5℃)、最高気温21.6℃(平年比+1.6℃)

昨日は冷たい雨が降った。朝の気温は10℃前後と高かったが、そこから昼間に向けて気温が全く上がらず、日最低気温と日最高気温の差が3℃程度しかないという、暖かいんだか寒いんだかよくわからない一日だった。今日になって青空が戻ってきたのだが、特に北アルプス南部でまだ雲が残っているところがある。ただ、この青空、それなりに効果はあったようで、今日は昼に向かって気温が上がり、結構暖かくなった。

常念岳も有明山もかなり雲の影響を受けている。今朝も風が弱くて水鏡になったが、ほとんど雲しかないような山が映っていた。



今朝一番よく見えていたのは北の方の山々だろう。この辺りをうまく映してくれる水鏡を探したいのだが、それなりに交通量がある(田舎レベルで)のにあまり広くない道なので、あまりよそ見しながら走るわけにもいかない。休みの日の好天を期待かな。

4月23日

2013-04-24 01:07:33 | 
穂高の最低気温-2.2℃(平年比-7.4℃)、最高気温17.2℃(平年比-2.4℃)
松本の最低気温-1.2℃(平年比-6.9℃)、最高気温18.4℃(平年比-1.2℃)



昨日もいい天気だったが、今朝はもっと空気が澄んでいて山がきれいに見える。靄がかかっている感じもなく、見え方が非常にシャープだ。



田んぼに水が張られ始めた。今朝はほぼ無風状態で、更に山の見え方もクリアという、水鏡には非常にいい条件だった。まだ水を張り始めて間もないところが多く、水が泥色に濁っていたり、水が浅いのか耕されてできた土の塊とか生えていた草の類に邪魔されるところもあるが、それでも今朝の水鏡はきれいだった。

前山のやや低いところまで一昨日の雪の名残があるが、常念岳や有明山は春の山といった雰囲気になってきた。




今日は北アルプス北部の山々も非常にクリア。こちらは数日前よりも白い部分が増えたように見えるのだが、気のせいか?

4月22日

2013-04-23 00:40:16 | 
穂高の最低気温-3.3℃(平年比-8.3℃)、最高気温11.9℃(平年比-7.4℃)
松本の最低気温-2.4℃(平年比-7.9℃)、最高気温11.5℃(平年比-7.8℃)

昨日は昼間も寒く、夜になったら更にじわじわと冷えていく感じがしていたが、やはり今朝は氷点下になった。田んぼや畑には雪はほとんど残っていないが、ところどころ家の屋根に残っている雪が見られた。

前山も低いところまでかなり白くなった。

常念岳と有明山。山の高いところも、若干白さが増えたように見える。


2013-04-21 16:55:39 | その他諸々
Tuy?t r?i -- Ngày 21 Tháng 4

穂高の最低気温0.0℃(平年比-4.9℃)、最高気温4.9℃(平年比-14.2℃)
松本の最低気温0.2℃(平年比-5.1℃)、最高気温6.4℃(平年比-12.7℃)

昨日の夜、スカパーが受信不能になっていた。てっきり雨だと思っていたから、そんなに強く降ってるわけではないのにおかしいな、と思っていた。そして、朝になってびっくり。外が白い。道理で受信不能になるわけである。積雪10cmにはなっていないとは思うが、5cmは越えていたと思う。過去に5月連休頃に降ったという話も聞くから、最遅記録ではないのだろうが、それにしてもおかしい。

雪は水分が非常に多いべっとりとした雪で、徐々に雨みたいに変わっていって昼過ぎには止んだ。朝のうちは道も白かったが、午後には道の雪はすっかりなくなっていた。でも、日陰など明日の朝凍っていたら怖い怖い。


リンゴや桃の花などちょうど今咲いてきているところだし、田んぼや畑の作業も進んできているところだから、この辺な気候、農作物への影響が心配である。

今日の山道(4月20日 烏川編)

2013-04-21 01:00:24 | その他諸々
久しぶりに林道烏川線を登ろうと思って来たら、まだ冬期閉鎖中。この直後にタンクリーリーが鍵を開けて入っていったので道自体は通れそうだが、建前上閉鎖中の道に勝手に入って怒られるのも嫌なので、左の坂を啼鳥山荘方面に登ることにする。

啼鳥山荘の少し先。左の道はほぼ水平なのだが「立ち入り禁止」の看板があるので、右の坂を登る。この坂短いが激坂で、見た目も体感も20%はありそうな感じ。見えている区間が終わると10%程度の坂になるのだが(それでも激坂)、錯覚でその坂が水平に見える位だ。

道はまだまだ続くのだが、路面がどんどん荒れてきたのと熊が出てきそうな雰囲気が結構漂ってきたので、標高900m付近まで登って撤退。ただ、この先がどうなっているのかは非常に気になる。


今日の桜の花(4月20日)

2013-04-20 23:58:11 | 安曇野の花
Hoa anh đào -- Ngày 20 Tháng 4
南小倉のシダレヒガン
散り始めて少し経ったといったところで、ちょっと出遅れた感じ。葉っぱも若干目立ち始めている。花のペースが去年よりも2週間程度早い。去年までよりも樹が貧粗になったように感じるのは気のせいかなあ。



室山池の桜
満開を僅かに過ぎたといったところ。花見するなら今日辺りまでがよさそうで、連休まではとてももちそうにない。

散り始めた花びらが水面に絵を描いていた



近所の小学校の桜。去年は今頃が満開だった記憶があるが、今年は既に終わり。また来年を楽しみにしよう。


4月20日

2013-04-20 23:56:33 | 
穂高の最低気温-1.3℃(平年比-6.0℃)、最高気温10.3℃(平年比-8.5℃)
松本の最低気温 0.0℃(平年比-5.2℃)、最高気温11.4℃(平年比-7.4℃)

一昨日までは夏手前のような暑さが数日続いたのに、昨日は最高気温が10℃そこそこ。そして、今朝の気温は氷点下。よくわからない3月4月。
今日は一面曇り空で時々弱々しい日差しが現れる程度なのだが、雲が高いようで山は見えている。

常念岳と有明山。雲がなければ一昨日と同じような見え方だが、今日は見えていたのは昼頃までで、その後雪雲のような雲が隠していった。

鹿島槍と爺ヶ岳は何とか見えるが、AFが合焦しなかった。五龍岳の雪はかなり少なくなった。白馬三山は辛うじて見えているといった程度。


4月18日

2013-04-19 00:18:20 | 
穂高の最低気温6.7℃(平年比+2.3℃)、最高気温28.9℃(平年比+10.5℃)
松本の最低気温8.6℃(平年比+3.8℃)、最高気温27.5℃(平年比+9.1℃)

朝はまだまだ普通に近いと思ったのだが、この昼間の暑さは何なんだか。会社の居室は暖房が入っているかのように暑い。冷房が欲しい位なのだが、例の如く節電でいつまでたっても冷房は動かしてもらえないのだろう。穂高の最高気温28.9℃は、記録がある1979年以降、4月としては6番目に高い日最高気温になるらしい。確実に暑い時期が長くなっている。

常念岳や有明山の辺りの見え方は、一昨日と同じようだ。鹿島槍や白馬三山のあたりがほとんど見えていないのも、一昨日と同じだ。


4月17日

2013-04-17 21:58:15 | 
穂高の最低気温17.9℃(平年比+13.7℃)、最高気温24.7℃(平年比+6.6℃)
松本の最低気温17.4℃(平年比+12.8℃)、最高気温23.6℃(平年比+5.5℃)

ぬるい朝。とても4月の気温ではなく、夏のような感じだ。少し力仕事するだけでも結構汗かいた。上空に雲があるのでいまいち映えないし、やっぱり靄っぽい見え方であるのには変わりないけれど、北アルプスの山々は今日も見えている。

常念岳や有明山も昨日と似たような感じ。ただ、昨日よりもやや靄っぽさがないように見える。

この辺りも昨日より見え方がはっきりしてきた。特に、爺ヶ岳の辺りがよく見えるようになった。


昨日の夜も今夜もお茶飲んでるだけで汗が出てくる。ただ、今日は夜になって気温が下がってきているようで、今日の最低気温は多分深夜に観測されそうだ。

ここまで暑くなってくると、スパイスが強烈に効いたインドカレーとかタイカレーが食べたくなってくる。焼肉も食べたいぞ。