それでも僕はテレビを見る

社会‐人間‐テレビ‐間主観的構造

最後のキッチン・ミーティング

2010-06-22 10:19:55 | イギリス生活事件簿
さきほど、最後のキッチン・ミーティングをフラットメイトたちとひらく。

ただ、キッチンで何人かでだべっていたら、我らがリーダーの隣の香港人が、いきなりキッチン・ミーティングをひらくことを決意。お別れ会の話し合いに突如入ったのだ。

僕は夜ようやく研究しようと思っていたのだが、これこそ最後の最後。そして、重要な英語の練習。ある意味では、この一年間の総決算かと思い、積極的に参加。

やはり一年間住んできただけあって、僕らの息は合っている。

しかし、行く場所が全然決まらない。

話は盛り上がるが全然決まらない。

紆余曲折の結果、投票にかけることに。

ところが予想外の投票結果に、僕らは口ぐちに、これが民主主義なのか、とのたまう始末。

二度目の決選投票を行い、ようやく議論は終結したかに見えた。

しかし、今度は日にちや待ち合わせ場所、スケジュールが問題に。

その前にショッピングする?という提案に、男性陣はブーイング。

これに対して女性陣が面白い主張。
「女性もパブへ行き、サッカーを見る。このように、女性は男性の社会習慣を自らのものとしてきた。だから、君たち男性もショッピングに参加せよ。」

いやいや。

全部決まったあと、なぜか話は思わぬ方向へ。なぜか最も難しい日中の歴史問題。

中国制作の歴史映画を見て、僕なりに責任を感じコメント。ああ、難しい。勉強不足。

議論は果てしなく。

そして、よく分からないまま今に至る。

明日は明日で予定があるのだが、この数日間は引っ越しなどで訳の分からない忙しさに翻弄されそう。

だけど、それも勉強。

僕が一番必要としている(と、みんなが言うところの)勉強。

引っ越し開始

2010-06-22 00:17:47 | 日記
今日は一日、引っ越し作業でありました。

晴れたし、気温は暑くなく、寒くなく、ちょうど良かったので、引っ越し日和。

場所が今住んでいるところから、歩いて25分ほどなので、何往復かすることに。

・・・とにかく本が重い。スーツケースに丸々入れたから、おかしい重さになったのであります。

途中であきらめそうになった・・・。置いていこうか。「いや、毎分5メートルでも、いつかは到着する」を胸に、作業の70パーセントほどを終了。

向こうのキッチンの割り当てなどの話を聞き、ちょっといい感じの気分であります。

次は英仏人のみ。新しい環境です。

場所は地元の学校(中・高両方あり?)の側で、住宅地のなか。

これまででは考えられない静けさであります。

やらなきゃいけない事務作業が色々あるのだけど、今日はできないかなあ。どうかな。

研究モードで一日を終えようかしらん。



そういえば、引っ越しを開始したということは、今のフラットメイトたちとのお別れも近いのであります。

ただ、彼らの大半はここに残るので、またちょくちょく顔を出すことになりそう。

慣れたキッチン、名残惜しいです。

しかし、この環境によく慣れたとは思う。

楽しくもあり、ストレスもあり。

色々な人が来て、たくさん楽しんでいきました。

次のフラットではパーティができないので、パーティのときは必ず人の家かお店にやっかいになるはず。

でも来期のことを考えるのはまだ早い!