先週の今日、初女先生をお迎えに羽田に行ったのです。
あれから1週間、なんという速さで時が過ぎていったのでしょう。
夜道を歩いていた時、誰かに見られている気がして、顔を上げたら
お月さまでした。
講演会の前日、初女先生を囲み皆で食事をし、先生を見送った後に
見たお月さまは三日月で、金星をお供に従えていました。
それが、今日のお月さまはもう、満月に近づいているのです。
本当に、時はいっときも止まっていないのですね。
そして、刻まれる時の中を私達は生きている。
今を生きているんですね。
精一杯生きていれば、必ず気づくことがあるという
初女先生のお言葉が、今まで以上に響いてきます。
「今日と明日と同じ日というのは嫌い。
どんな些細なことでもいいから、
今日と明日は違わないとダメ。
だから今の年齢でできることを精一杯やるのです。」
佐藤 初女
あれから1週間、なんという速さで時が過ぎていったのでしょう。
夜道を歩いていた時、誰かに見られている気がして、顔を上げたら
お月さまでした。
講演会の前日、初女先生を囲み皆で食事をし、先生を見送った後に
見たお月さまは三日月で、金星をお供に従えていました。
それが、今日のお月さまはもう、満月に近づいているのです。
本当に、時はいっときも止まっていないのですね。
そして、刻まれる時の中を私達は生きている。
今を生きているんですね。
精一杯生きていれば、必ず気づくことがあるという
初女先生のお言葉が、今まで以上に響いてきます。
「今日と明日と同じ日というのは嫌い。
どんな些細なことでもいいから、
今日と明日は違わないとダメ。
だから今の年齢でできることを精一杯やるのです。」
佐藤 初女
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます