最新の画像[もっと見る]
-
戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇(毎週日曜日掲載)より 3ヶ月前
-
戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇(毎週日曜日掲載)より 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
-
京都府立植物園 2025-5-3(土) 3ヶ月前
安倍さんがピアノを弾くとは知りませんでした。林外相がG7外相会議(昨年12月、リバプール)で、「イマジン」曲をピアノで弾き歌ったことが報道されています。また、細田博之衆院議長もピアノが上手なことが動画などで紹介されています。調べてみますと、プーチン大統領、旧西ドイツのシュミット首相などもピアノを弾くという。
いずれにしろ、政治家の子供時代の家庭環境がピアノを楽しむ生活環境であったのだと思いました。そのことが、政治などにどのように影響したかは分かりません。
私事ですが、我が家ではヤマハのアップライトのピアノが現役状態で管理しています。使わないピアノをもう46年間連続で調律費用、年1回1万6千円を払っています。今は、だれも弾きませんので、廃棄処分にするか思案中です。いまからでもピアノを習って、「駅ピアノ」にでてみたい!!!
長男はずっと続けてます、えらいなぁっと思います。
ヤマハもカワイも大人のピアノ教室あります、調律だけでほっておくのはそりゃもったいない。