【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇より(毎週日曜日掲載)

2024-07-28 | 日記
2024年7月掲載分より
朝日歌壇の入選歌(選者は永田和宏さん、馬場あき子さん、佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、)より、戦争を詠んだ歌を、わんちゃんが独断で選り抜きを。
☆⇒共選作

馬場あき子選
☆ウクライナの平和を願ふメッセージカード受けたり無言館出口(鹿嶋市)大熊佳世子
古い古い日本の織機がガザで織ったラストカフィーヤ我が胸に抱く(東京都)岩下 章
【評】ラストカフィーヤは中東のヘッドスカーフ。太陽や砂から頭や顔を守る布。ガザにあった日本の古い織機で織りあげたところが凄い。
戦争を知らない世代という我ら核兵器なき世界も知らず(さいたま市)鈴木 俊恵
【評】戦争を知らない世代からの言い分。下句に衝撃。
出征の父に向ひて挙手の礼二歳の吾は涎掛けして(蒲郡市)古田 明夫
米軍の上陸翌日叔父戦死読谷村の喜名という地で(船橋市)佐々木美彌子
慰霊の日九十二歳が礎(いしじ)にて強く発する「戦争はやだ」(長野市)祢津 信子
二週間生き延びられたら偉業だとロシアの突撃兵は言いたり(観音寺市)篠原 俊則
【評】現実を体験した言葉として真摯(しんし)に受け止めたい。戦争はこういうものだ。
沖縄忌は義勇兵役法公布の日少年兵の動員決めた日(石川県)瀧上 裕幸
沖縄戦慰霊の詩をばそらんずる仲間さんに向き思わず礼する(飯田市)草田 礼子

高野公彦選
☆ウクライナの平和を願ふメッセージカード受けたり無言館出口(鹿嶋市)大熊佳世子
【評】戦没画学生の絵を展示する無言館(長野県上田市)の、平和への願いの強さに感じ入る作者。
さんぽ中「九条守れ」のデモありて犬といっしょに列に加わる(川西市)市森 晴絵
九条を守り守られ八十年戦争知らずに生きてきた日々(高崎市)野口 啓子
被曝牛を飼い続ける人の五千日、野太き声が今日も地を這う(福島市)美原 凍子
☆辺野古にも南西シフトにもふれず首相は追悼すませ帰京す(宇都宮市)手塚 清
【評】沖縄慰霊の日(6月23日)の首相の行動

永田和宏選
礎(いしじ)には百八十と一名を新たに刻みし今日慰霊の日(神奈川県)高橋 静一
二階級特進しても“上等兵”伯父の墓標を蟻這いのぼる(神戸市)松本 淳一
【評】命と引き換えの二階級特進。二等兵としての伯父の死を思う。
☆辺野古にも南西シフトにもふれず首相は追悼すませ帰京す(宇都宮市)手塚 清
島よ帰れ島を還せと鐘鳴らす海霧ふかき納沙布岬(仙台市)沼沢 修

京都短歌:朝日新聞朝刊 永田 淳選
三歳時舞鶴攻める米軍機山の彼方に見た記憶あり(綾部)斎藤 靖行
【評】幼児の微かな記憶。後から考えたら、あれは舞鶴を攻撃していたのだと気付く。戦争をリアルに知る最後の世代。
忽然と脳裏かすめし軍服の匂い手触り父の日の夕 (山科)馬場 俊明
【評】父の記憶と分かちがたく結びついている戦争の影。父と聞くと反射的に思い出してしまうのだろう。

天声人語 沖縄慰霊の日 2024-6-23

2024-06-23 | 日記
天声人語 沖縄慰霊の日 2024-6-23
惨劇は79年前、米軍が沖縄本島に上陸した次の日に起きた。海岸から幾ばくの距離もない読谷村の小さな谷底でのことである。チビチリガマと呼ばれる洞窟に隠れた140人ほどの住民のうち、83人が火を放つなどして命を絶った。亡くなった人の名前と年齢を『読谷村史』に見る。比嘉幸次郎さんは11歳だった。大城スエ子さんは8歳だった。知花吉春さんは3歳だった……。「集団自決」といっても、死者の6割は18歳までの子どもらである。なぜ、こんな惨(むご)いことが起きたのか。「日本軍が中国人を虐殺したのと同様に、今度は自分たちが米軍に殺される」。中国戦線にいた経験を持つ住民の男性はそう考え、ガマの中で火をつけたという。
旧満州から里帰り中の女性が「敗戦国の女性がどんな目に遭うのか」を口にし、自死を勧めたとの証言も残る。「自分で死んだほうがいい、捕虜になったら虐待されて殺されるんだから」日本の兵隊が中国で行った残虐な行為が、裏返ってガマにいた人々の恐怖心につながり、自決を促していた。
沖縄で戦った日本の主な部隊が、中国の戦場から転じた将兵たちだったとの史実もある。
被害者か加害者か、民間人か軍人か、そんな境界線がすべてぼやけ、地続きとなって弱き者が犠牲を強いられる。それが戦争なのだろう。
きょうは沖縄慰霊の日。耐えがたい悲惨な歴史を経て、今というときがあることを、かみしめる。死者が残したことばに目をこらし、ぐっと本気で、かみしめる。
朝日新聞朝刊2024-6-23【天声人語】
同じ読谷村の他のガマでこんなことがありました。こちら

【京都俳句:2024-7-04 朝日新聞朝刊】
旅終へし子の島唄や沖縄忌 (伏見)藤本 章子
★「沖縄忌」は六月二十三日。沖縄の旅から戻った子の「島唄」を聞きつつ、沖縄の経た歳月を思っているのだ。

平和を意識して『パイナップル』絵手紙にしてました。こちら

(天声人語)ノルマンディー上陸80年

2024-06-12 | 日記
ナチス・ドイツに占領されたフランスで、海の向こうのラジオ放送に耳を傾けていたレジスタンスの活動家らは、その夜、内容に息をのんだ。「さいころはテーブルの上にあります、さいころはテーブルの上に……」。待ちに待った友軍の上陸に備えよ、という暗号だった。
翌朝、仏北西部ノルマンディーの海と空は、米英などの艦隊と航空機に埋め尽くされた。第二次大戦の戦況を大きく転換させた「史上最大の作戦」。きのう(2024-6-6)で上陸から80年がたった。
国際秩序を踏みにじり、領土の拡張という己の欲望を満たそうとする人物が現れたとき、世界はどう対処すればいいのか。21世紀になっても同じ問いを突きつけられている。
10年前のノルマンディーでの式典は、ロシアによるクリミア併合のわずか3ヶ月後のことだった。
いまとなっては違和感もあるが、そこにはプーチン大統領も招かれ、各国首脳と会談を重ねた。「力ずく」の愚かさに気づくよう願ったのを覚えている。だが、そうはならなかった。
あの時、世界がもっと強い態度でロシアに臨んでいたら、その後の悲劇は起きなかっただろうか。
「選択と結果」は複雑に入り組みながら歴史をつむぐ。
道がどこに続くのか、歩く者にも見通せない。
それでも、人間の未来を、さいころを転がすように運に任せるわけにはいかない。
さいころを意味する英語dice(ダイス)は名詞dieの複数形。
ウクライナでガザで、同じ綴りの動詞「死ぬ」がきょうも強いられている。
朝日新聞2024-6-7朝刊:天声人語

史上最大の作戦1962年 シネマ「史上最大の作戦」予告編こちら
予告編を観ていたら懐かしい俳優さんたちが……。こちら
ポール・アンカ&ミッチミラー合唱団「史上最大の作戦 THE LONGEST DAY」こちら
わんちゃん的には「史上最大の作戦」映画は観てないのですが、主題歌の「史上最大の作戦 THE LONGEST DAY」はよく聴きました。1960年代前半に流行ってました。

ヒマワリの種シャワー

2024-06-09 | 日記
食べ物を粗末にするなと言いたいがヒマワリの種のシャワーは許す(西海市)前田 一揆
    👆 朝日新聞朝日歌壇2024-6-9より
何のことかなっとググってみました。
こちら
友達に訊いたら「大谷君が今年から移ったドジャースではホームランを打ってベンチに帰ってくると、誰かが紙コップなどに入れたヒマワリの種を顔にむかって下からぶちまけるんよ」
実際にベンチでの大谷翔平君もヒマワリの種を食べてる : 日刊スポーツ こちら

ヒマワリの種ってペットの餌と思ってたけど……。メジャーリーガーも⁈。
ヒマワリの種って、栄養価値が高いらしい。
ググってみたら、
メジャーリーガーがひまわりの種に求めているのはアルギニンです。アルギニンはエナジードリンクにも含まれている栄養成分です。疲労の回復や免疫力の強化、肉体強化を促す成分が含まれており、基礎代謝も上がります。自然の恵みであるひまわりの種からこれらのアスリートに必要不可欠な栄養素を摂取できるのです。
ということが分かりました。

ヒマワリの思い出こちら

散歩道で2022-7-24
 


戦争を詠む 朝日新聞朝日歌壇より(毎週日曜日朝刊掲載)

2024-04-04 | 日記
朝日歌壇の入選歌(選者は馬場あき子さん、永田和宏さん、佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、)より、戦争を詠んだ歌を、わんちゃんが独断で選り抜きを。
★⇒【評】☆⇒共選作
2024年2月 (2/11、2/18、2/25)3月(3/10、3/31)
<馬場あき子選>
ハルキウの地下鉄の駅空見えぬ教室があり児ら学びいる(観音寺市)篠原俊則
ひと握りの人にて語られ決めらるる命を奪ふ兵器の輸出(長井市)大竹紀美恵
☆草原の抱くモンゴルは平和なり弓(ノム)、馬(モリ)、相撲(ブフ)の文化を守りて(三浦市)秦孝浩
★広大なモンゴル草原でのくらしが育んだ楽しみ。弓による射的、馬術の競技、相撲などの文化をみれば、純化された楽土の相(すがた)がみえる。
しらみだらけの軍服脱ぎ全裸となり骨皮となりて父は帰りぬ(本庄市)斎藤喜久子

<佐佐木幸綱選>
熱冷めたように減りたる報道に反比例するガザの苦しみ(つくば市)山瀬佳代子
徴兵を避けるがために祖国捨つ若きらに酷(むご)しふたつにひとつ(札幌市)川合優子
☆草原の抱くモンゴルは平和なり弓(ノム)、馬(モリ)、相撲(ブフ)の文化を守りて(三浦市)秦孝浩
平和という言葉はいつも悲惨なる現実隠す白雪のごと(北名古屋市)月城龍二
日本橋から埼玉が見えし敗戦後能登の地震のいまにかさなる(横浜市)小林喜以子

<永田和宏選>
戦禍にて生後三日で逝きし子のたった三日も人生とよぶのか(アメリカ)大竹幾久子

<高野公彦選>
海埋める裏金ためる兵器売る素敵な国の主権者ぞ我(朝霞市)岩部 博道

番外編 しんぶん赤旗日曜版2024-2-18
戦争をする国づくり許さないこの一点で投票をする(宮崎県)黒木直行
《評》一番の基本は戦争をしないこと。棄権せず、投票所に足を運ぶことだ。

庭のお花たち
ハクモクレン(白木蓮  学名: Magnolia denudata )モクレン科 中国南部原産。
 
早春の葉が展開する前に、白色の大きな花が上向きに咲く。花被片は9枚。庭木や街路樹として植栽されている。和名のハクモクレンは、ハス(蓮)に似た花を咲かせる木の意味で「木蓮」で、花色が白いので「白木蓮(はくもくれん)」と名付けられた
白木蓮(ハクモクレン)と辛夷(コブシ)の見分け方
        白木蓮 辛夷
花びらの枚数: 9枚  6枚
自生地   : 中国  日本
👇雨あがりに
 
スノーフレーク(学名: Leucojum aestivum ) ヒガンバナ科
和名は オオマツユキソウ(大待雪草) 、別名は スズランスイセン(鈴蘭水仙) 。
1月23日 、 1月28日 、 2月17日 、 3月19日 、 4月16日 、 12月19日 の誕生花でもある。

クリスマスローズ キンポウゲ科
花に見える部分は、植物学上では「花」ではなく「萼片」という部分である。そのため、鑑賞期間が比較的長い。ただし、本来の花弁も蜜腺として残り、これが大きく発達したものを選別した品種もある。多くの品種は、クリスマスのころではなく、春に開花する。
別名雪起こし、寒芍薬(カンシャクヤク)の和名も持つ。


折々のことば:鷲田清一

2024-02-10 | 日記
折々のことば:2992 鷲田清一
音楽にはほんの僅(わず)か、人の心を揺らすくらいの働きはあるのかもしれない。
 (さだまさし)
    ◇
 東北での大震災時、「音楽家は無力です」と指揮者の佐渡裕が電話口で嗚咽(おえつ)したとシンガー・ソングライターは言う。50日ほどしてさだは被災地で気持ちをふりしぼり、歌った。音楽で心が揺れると躰(からだ)が動きだし、働くと夜はぐっすり眠れまた元気が湧くと、人々の顔から学んだ。でも、あくまでじんわりと。戦時のように魂を煽(あお)るのでなく。
自伝的随想『さだの辞書』から。
朝日新聞朝刊2024年2月7日 一面

折々のことば:2993 鷲田清一
 「私たち高校生に出来ることはありませんか? 自宅待機はもう嫌です」
 (岡山県総社市の高校一年生)     ◇
 シンガー・ソングライターのさだまさしは大災害があると、支援物資を積んで現地に歌いに行く。揶揄(やゆ)されても「偽善活動」だと笑って。2018年の西日本豪雨災害の時、総社市長宛(あて)にこんなツイートが届いたと知る。市長は即刻「市役所に手伝いに来て下さい」と返した。翌朝千人の中高生が集結し、「市政が悪くてデモが起きたか」と市長が慌てたとか。『さだの辞書』から。
朝日新聞朝刊2024年2月8日 一面

『さだの辞書』
さだの辞書は、さだまさしさんによる自伝的エッセイ集です。この本は、岩波現代文庫の一部として、2024年1月18日に発売されました1。
さだまさしは、日本のシンガーソングライターであり、作詞家でもあります。彼の音楽や歌詞は、多くの人々に愛されています。この本では、彼が自身の人生や家族、故郷、友人、恩人、歴史、音楽、映画について語っています。27の三題噺を通じて、さだまさしの温かな人柄、ユーモア、そして言葉のセンスが光ります。この作品は、第69回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞しています。
さだまさしのファンやエッセイ愛好者にとって、この本は必読の一冊でしょう。
• タイトル: さだの辞書 (岩波現代文庫 文芸356)
• 著者: さだまさし
• 出版社: 岩波書店
• 発売日: 2024年1月18日
• ページ数: 196ページ

戦争を詠む 2024年1月 朝日新聞朝刊朝日歌壇より

2024-01-31 | 日記
2024年1月(1/07 、 1/14、 1/21、 1/28)
朝日歌壇の入選歌より、戦争を詠んだ歌を、わんちゃんが選り抜きを。
選者は永田和宏さん、佐佐木幸綱さん、高野公彦さん、です。☆⇒共選作 ★⇒【評】

<永田和宏選>
つくる人売る人買ふ人使ふ人ありてぞ武器に殺さるる人(焼津市)増田謙一郎
ふるさとの「あやべ」と同じ面積でガザ二〇〇万綾部市三万(大和郡山市)四方護
☆ガザはガーゼの語源と知りてかなしみのいや増す街よ破壊のつづく(香芝市)関口 光子
★関口さん、ガーゼの語源を持つ町で、常にガーゼなどの医療用品が足りない状況に。
堂々とこれ程までの民意無視沖縄以外で出来ただろうか(千葉市)鈴木一成
★辺野古埋め立ての代執行。確かにこれほどの民意無視は他の県ではありえないだろう。
死の苦痛和らげるだけ病院は鎮静剤のみガザの子どもに(筑紫野市)二宮正博

<佐佐木幸綱選>
血を流す子ら抱き走る男たちガザの悲鳴が茶の間にひびく(一宮市)園部洋子
☆戦争のニュースを消して出立す広島へ修学旅行引率(湖西市)佐藤きみ子
供出の梵鐘(かね)の証拠を写しありもんぺ姿の幼き叔父と(東根市)庄司天明
★太平洋戦争の末期に供出した梵鐘と叔父の写真である。今では知る人も少なくなった「もんぺ」。

<高野公彦選>
戦闘の再開報じる一面に途中で気付き配達止まる(甲州市)麻生孝
知覧茶を飲む開戦日 知覧とふ特攻隊の飛び立ちし場所(南相馬市)水野 文緒
★12月8日に鹿児島産・知覧茶を飲みつつ、知覧から飛び立った若き兵たちを悼む。
☆ガザはガーゼの語源と知りてかなしみのいや増す街よ破壊のつづく(香芝市)関口 光子
★ガーゼの発祥地はガザという。
「ゲルニカ」を描きしピカソの怒りもて我も詠(うた)はむ世界の無道(水戸市)檜山佳与子
ゲルニカ (絵画) - こちら
少年がテントの母を守るため素手で溝掘る雨季のガザ地区(中津市)瀬口美子
☆戦争のニュースを消して出立す広島へ修学旅行引率(湖西市)佐藤きみ子
戦争を放棄した国 殺傷の兵器を輸出する国となる(柏市)菅谷修

湖西のさざ波   高野公彦
街川に街の灯(ひ)映り年の夜のこの静けさよ戦禍遥けく
👆朝日新聞デジタル2024年1月1日朝日歌壇選者が新年に戦争を詠む。

(天声人語)言葉とウクライナ戦争
 2年前にロシアによる侵攻が始まった直後、人々は言葉を見失った。誰もが戸惑い、何を話せばいいか、分からない。医療講習は受けたけれど、「人の心は戦争の準備など、できないのです」。ウクライナの詩人、オスタップ・スリヴィンスキーさんは振り返る▼でも、1週間ほどたつと、これは単なる沈黙ではないのだと気づいたという。戦場から逃げてきた人たちは、食べたり、寝たりするのと同じように、何かを話したがっていた。彼らは話を聞く人を求めているのではないか▼詩人は駅に立った。そっと、避難者に話しかける。あなたにとって言葉とは何ですか。堰(せき)を切ったかのように語り始める彼らの物語に、ひたすら耳を傾けた▼戦争によって、人々の抱く言葉の意味は変容していた。「食べ物を召し上がって」。そんな何げないひと言で、多くが涙を流した。「住宅」は破壊された台所となり、「チョーク」は壁に書かれた「助けて」の記憶となった▼77の証言を本にまとめた。日本語版の『戦争語彙(ごい)集』も昨年末、出版された。日本文学を研究するロバート・キャンベルさんが繊細に、丁寧に訳した。「桟橋のような通路」を築き、戦地と日本の読者をつなげようとの模索である▼武力を前に、言葉は無力かもしれない。だが、何かを話すこと、聞き手がいること、それは「ときに人々の武器となり、シェルターにもなるのです」。キャンベルさんはそう話す。私たちには何ができるだろう。戦争はいまも、続いている。
👆朝日新聞2024年1月29日朝刊一面

2024年 カレンダーⅣ

2024-01-16 | 日記
奈良交通バス・カレンダー
1月 春日大社境内を走る市内循環バス

春日の大とんど
毎年1月第4土曜日、春日大社境内の飛火野に大きな火炉(かろ)が設けられ、古いお札やお守り、しめ縄飾りなどを焚き上げる小正月の伝統行事です。お守りやお札に宿る神仏の魂を感謝の気持ちを込めて天にお返しすると同時に、新しい年の無病息災や五穀豊穣を祈願する意味が込められた神事で、県内外から多くの人が訪れます。(雨天の場合は順延)

2月 雪景色の室生寺を走る路線バス

大野寺
824年に弘法大師によって堂宇が建立された伝えられる真言宗室生寺派のお寺です。対岸の切り立った岸壁には約14mの弥勒摩崖仏が線刻されており、日本で最も高い摩崖仏です。春には枝垂桜が咲き誇り、秋には紅葉も見応えがあります。

3月 月ヶ瀬梅林を走る路線バス

月ヶ瀬梅渓
五月川の渓谷沿いに約一万本の紅白鮮やかな梅の木が広がる関西屈指の梅の名所です。江戸時代からの文人墨客にも愛され、大正11年に国の名勝に指定されています。毎年恒例の「梅まつり」が開催され、県内外から多くの方が訪れます。

4月 桜満開の若草山麓を走る電気(EV)バス

電気EVバス
環境負荷の低減や脱炭素社会に向けた取組の一環として、2023年3月に奈良県と連携して電気(EV)バスを2台導入しました。電気(EV)バスは走行時にCO2などの排気ガスを排出せず、また乗り心地も良い静かな車両です。「ぐるっとバス」の奈良公園ルートや若草山麓ルートなどで運行しています。

5月 吉野川河川敷で泳ぐ鯉のぼりと八木新宮特急バス

吉野川
大台ヶ原から発し、深い渕や早瀬とさまを変えながら吉野郡・五條市を流れる清流で、和歌山県橋本市で「紀の川」と名前を変え、紀伊水道へと流れていきます。五條市付近では、5月のこいのぼり、8月の吉野川祭りなど、季節によって様々な表情を楽しむことができます。

6月 矢田寺近くに咲く紫陽花と旧塗装復刻車両

金剛山寺(矢田寺)
矢田丘陵の中腹に位置するお寺で、本尊の日本最古の延命地蔵菩薩(重要文化財)は「矢田のお地蔵さん」として有名です。25,000㎡の広い境内に約60種10,000株の色とりどりの紫陽花が咲き誇る関西随一の紫陽花の名所で、開花時期には県内外から多くの方が訪れます。

7月 道の駅レスティ唐子・鍵を出発する貸し切りバス特別車両白虎(他に「青龍」・「玄武」・「朱雀」)

道の駅「レスティ唐子・鍵」
当社が運営・管理を行っており、田原本町の地場野菜や果物、特産品などをご購入いただけます。手作りパンや古都華いちごのかき氷などの田原本グルメも人気で、訪れる人々にご好評をいただいています。ぜひ道の駅「レスティ唐子・鍵」にお越しください。

8月 若草山山頂へ向かう奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス

奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス
奈良市観光協会の観光キャンペーンとして、若草山山頂へ夕景と夜景を観に行く「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」を、JR・近鉄奈良駅から期間限定で運行しています。新日本三大夜景のひとつ若草山からの夜景や美しいサンセットを楽しむことができます。
新日本三大夜景とはこちら

9月 奈良公園を走る空港リムジンバス

大阪(伊丹)空港リムジンバス
大阪(伊丹)空港とと奈良を約90分で結ぶ空港リムジンバスは、大阪(伊丹)空港をご利用される多くの方にご利用いただいています。近鉄・JR奈良駅だけではなく、大和西大寺駅にも停車しますので、近鉄奈良線、京都線、橿原線沿線にお住まいの方も、ぜひご利用ください。

10月 修学旅行生を乗せ飛鳥を巡る観光バス

石舞台古墳
国営飛鳥歴史公園内石舞台周辺地区の中央に位置するわが国最大級の方墳で、7世紀初め頃の築造と推定され、蘇我馬子の墓ではないかといわれています。巨大な両袖式の横穴式石室が露呈している独特の形状で、天井石の上面が広く平らで、まるで舞台のように見えることから「石舞台」と呼ばれています。

11月 橿原神宮前の黄金色の銀杏並木を走る路線バス

橿原神宮
大和三山のひとつ畝傍山の麓にある、神武天皇と媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずひめ)皇后を祀る神社で、広大な敷地内には、重厚で美しい社殿をはじめ、畝傍山や深田池周辺の四季折々の風景、毎年話題の大絵馬など、見どころがたくさんあります。毎年2月11日の建国記念の日には、神武天皇の建国の偉業を仰ぎ「紀元祭」が行われています。

12月 奈良から新宿へ向かうドリームスリーパー奈良・大阪⇔東京号

ドリームスリーパー奈良・大阪⇔東京号
ワンランク上の快適な移動空間を追求した車両「ドリームスリーパー号」の運行を2022年12月に開始しました。全室扉付きで完全個室で、最高の眠りと上質なリラクゼーションを追求した車両で奈良・大阪から新宿まで、より快適な時間をお過ごしいただけます。ビジネスや観光、帰省にぜひご利用ください。

我が家の次男は去年『第23回 スルッとKANSAI バスまつり』に行ってます。こちら

2024年 カレンダー Ⅲ

2024-01-10 | 日記
カレンダーで観る名画コレクション
1月・2月

《モレの教会》アルフレッド・シスレー 1893年ルーアン美術館蔵:フランス

👆ルーアン美術館

3月・4月

《春》クロード・モネ 1886年フィッツウイリアム美術館蔵:イギリス

👆フィッツウイリアム美術館

5月・6月

《立葵》ベルト・モリゾ 1884年マルモッタン・モネ美術館蔵:フランス

👆マルモッタン・モネ美術館

7月・8月

《アニエールのセーヌ川》ピエール=オーギュスト・ルノワール 1875年
ロンドン・ナショナル・ギャラリー蔵

👆ロンドン・ナショナル・ギャラリー

9月・10月

《ベルビューの鳩小屋》ポール・セザンヌ1888年 バーゼル市立美術館蔵:スイス

👆バーゼル市立美術館

11月・12月

《ヴァリュベール広場》アルマン・ギヨマン 1880年頃オルセー美術館蔵:フランス

👆オルセー美術館

生活空間の部屋で、居ながらにして世界の名画を観賞できるなんて、なんとシアワセ……。

2024年 カレンダー Ⅱ

2024-01-07 | 日記
世界の車窓から See the world by train
1月

名峰マッターホルンを眺めながら、ゴルナーグラートの山陵目指すゴルナーグラート鉄道の新型車両「ポラロス(北極星)」。終点の駅にはホテルと展望台があり、アルプスの山々と氷河を一望できる。(スイス)

2月

中東屈指の大都市ドバイを東西に結ぶメトロ線のソバ・リアリティ駅。駅周辺には、海のある巨大人工都市「ジュメイラ・レイク・タワーズ」の高層ビル群が連なる。2009年に開業した全自動運転の近代的な路線だ。(アラブ首長国連邦)

3月

カラフルな街並みでリスボン旧市街を、28番線のレトロな路面電車が自動車と連なって走る。歴史と現在が交差する街の風景に、南欧の太陽を求めて訪れる観光客と通勤ラッシュが重なり街は活気づく。(ポルトガル)

4月

ポーランド西部の都市ポズナン近郊、シレズカ地方鉄道の列車が菜の花畑を走り抜ける。この鉄道は、地元の愛好家団体によって運営されている保存鉄道。トロッコ型の車両を牽引する姿が愛らしく、多くの乗客で満席になる。(ポーランド)

5月

南島にあるワインの名産地マールポロ地方を進む、マールポロ・フライヤー号。100歳を超える蒸気機関車と伝統的な佇まいの列車からは、どこまでも続くブドウ畑が見える。乗客の笑顔を乗せて港町ピクトンからブレナムへ向かう。(ニュージーランド)

6月

アラスカの大自然を走る生活列車「ハリケーン・ターン」。好きなところで乗り降りできるフラッグ・ストップ方式が今でも受け継がれ道路のない地域の暮らしを支えている。後方には北米最高峰を擁するデナリ国立公園の山々が望める(アメリカ)

7月

セーヌ川に架かるビル・アケム橋で、パリ・メトロ6号線の2台の車両が挨拶を交わすようにすれ違う。パリ15区と16区の間に架かる二層式のこの橋は、上段に鉄道、下段の両側に道路、真ん中に自転車専用道路が通っている。(フランス)

8月

ベトナム中部の港湾都市ダナンから統一鉄道で古都フエに向かう区間、山と海を一望できるハイヴァン峠を越えると、車窓からは小さな漁村のランコー村とラグーン(礁湖)が見えてくる。ベトナム屈指の絶景が広がる。(ベトナム)

9月

牧牛が草を食むのどかな初秋、メンヒ、ユングフラウ、シルバーホルンの雄大な山並みを目前に走るユングフラウ鉄道。ヨーロッパでもっとも標高の高いユングフラウヨッホ駅(3,454m)を目指す。2022年に開通110周年を迎えた。(スイス)

10月

イギリス南西部のウェールズにある「フェスティニオグ鉄道」の小型蒸気機関車が、紅葉に染まったカンブリア山地の丘を駆け抜ける。牽引するのは珍しい双頭のフェアリー式機関車。2つのボイラーを背中合わせに繋いだ力自慢だ。(イギリス)

11月

ベルリン中央駅に停車する高速列車ICE4。サスティナブルな設計を目指し、前世代のICE3から最高速度が抑えられ、経済性や環境に配慮した車両に生まれ変わった。客室の窓を大きくして自然光を取り込むなど快適性も向上している。(ドイツ)

12月

路面電車が行き交うプラハの街を走るタトラカー。1960~80年代に大量製造された車両が現在も使われている。年末の共和国広場に面したショッピングモールはイルミネーションに彩られ、クリスマスや新年を心待ちにする人々で賑わう。(チェコ)

👆のカレンダー見て毎年思うこと、これらの列車に乗ってみたい、車窓から世界の景色を観てみたい……。


2024年 カレンダー Ⅰ

2024-01-04 | 日記
毎年暮れにお寺さんにご挨拶にお伺いさしてもろてます。
いつも浄土宗の月訓カレンダーをいただきます。
表紙 『念仏の布教』 松井 しのぶイラストレーター⇔こちら

令和6年(2024年)は浄土宗が開かれて850年目に当たることから、表紙では浄土宗の教えが人々に伝わるなかで花開いていったことを春に咲き誇る桜に見立て、華やかに描きました。春の香りに包まれた明るく希望に満ちた情景をお楽しみください。

1月  睦月:むつき

一人ひとりの行動の結果はすぐには目に見えませんが、やがて大きな成功へとつながっていくのです。

2月  如月:きさらぎ

手を合わせて仏さまやご先祖さまと向き合う時間は、忙しい日常のなか、きっと心やすらぐひと時になるはずです。

3月 弥生:やよい

目標への道筋は平坦ばかりではありません。それでも、ゴールを見失うことなく、あゆみ続けることが大切です。

4月 卯月:うづき

阿弥陀さまは、お念仏をとなえる者を必ずお救いくださります。

5月 皐月:さつき

私たちは何につけ自分と他者を比べがち。でも、あなたにはあなたの良さがありますよ。

6月 水無月:みなづき

6月は衣替えの季節。服だけでなく、気持ちを切り替える機会にしてみましょう。

7月 文月:ふみづき

やさしい言葉やなごやかな表情などのささやかな心配りでも、接した相手には伝わります。
それは周りの人の笑顔にもつながっていくはずですよ。

8月 葉月:はづき

お盆の季節には、普段より一層ていねいにお墓の掃除をしましょう。
きっと心も晴れやかになるはずです。

9月 長月:ながつき

お彼岸の中日には夕日が真西に沈みます。
その向こう、西の彼方にある極楽浄土は、今は亡き大切な方とかならず再会がかなうところです。

10月 神無月:かんなづき

阿弥陀さまはすべての人に慈悲の光を注いでくださいます。月は場所によって見え方が違っても等しく私たちを照らしておるように。

11月 霜月:しもつき

知る、知らずにかかわらず多くのつながりによって生きている私たち。同じくお浄土へと歩む者同士、支え合う心を大切に過ごしていきたいですね。

12月 師走:しわす

阿弥陀さまはどんなときもやさしく見守ってくださっています。お念仏をとなえれば、そのぬくもりを感じられるはずです。


月訓揮毫者 大本山金戒光明寺 第76世法主(ほっす)藤本 浄彦(じょうげん)台下(だいか)
本山大金戒光明寺⇔こちら


戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇より 2023-11~2023-12

2023-12-25 | 日記
朝日新聞 毎週日曜日掲載 朝日歌壇の入選歌から、戦争を詠んだ歌を抜粋。
今回は2023年11/5 11/12 11/19 11/26 12/17 12/10 12/17 12/24 
選者は佐佐木幸綱さん、馬場あき子さん、高野公彦さん、永田和宏さんです。
★⇒【評】
〈佐佐木幸綱選〉
空爆を逃れるガザの幼子のTシャツの胸にはキティちゃん(藤沢市)朝広 彰夫
腕に名を書かれなければならぬ理由(わけ)ガザの児は知る誰言わずとも(堺市)芝田義勝
ガザをうつすテレビは無臭 戦争は無臭ではない、無臭ではない(川崎市)小暮里紗
★戦場を映すテレビ映像と実際の現場の決定的な差異は臭気だという。鋭い。
ブーゲンビリアと笑顔に満ちていた今はミサイル飛ぶエルサレム(東京都)増田麻美
呼びあいて登校の児ら駆けてゆくガザにもあったはずの日常(東久留米市)塩崎慶子
『はだしのゲン』全十巻を借りてゆく高校生あり久しぶりなり(神奈川県)神保和子
★広島市の平和教育副教材から差し替えられて話題となった『はだしのゲン』。作者は図書館の関係者だろう。

<馬場あき子選>
沖縄は日本に復帰し半世紀孤立無援の戦い続く(三郷市)木村義熙
終戦時小五のわれらに「幸せは…」橘曙覧(たちばなあけみ)を教えし先生(蓮田市)斎藤哲哉
この子らが泣くためだけに生れしとは思いたくなきガザの映像(観音寺市)篠原 俊則
怪我の子を抱きて「神よ」と叫びつつ瓦礫のなかを走る父親(観音寺市)篠原俊則
腕に名を油性のペンで書かれつつ父親の顔覗くガザの子(堺市)芝田義勝
原爆の実相伝える資料館十四言語の音声ガイド(東京都)佐藤研資
★毎日のように映像で報じられるガザ攻撃の状況。その中から戦争の悲惨な現実を永遠に訴え残そうとする歌が沢山(たくさん)投稿されている。その中から選んだ。
クルド人在留許可が少し下りる許可出ぬ家庭と溝は深まる(朝霞市)青垣進
あたたかき赤児を抱けばガザに果てしあまた幼の生命(いのち)切なし(沼津市)佐々木みつお
★身近な乳児を抱き上げ、その温(ぬく)もりのいとしさから戦火の中に生まれてすぐ死を迎える赤児たちを思う。
麻酔なくスマホのライトにメス握る医師の腕には包帯巻かれ(中津市)瀬口美子
★戦場の医師の苛酷(かこく)な現場映像に心を刺される。
あなたかもあなたの子かも病院の床に転がされている赤子(春日井市)伊東紀美子
★生まれながらに、すでに母親を喪(うしな)った乳児たち、しかも激しい戦闘下で。ひ弱な命が、おむつひとつで転がされている写真を見たのだ。その時の悲痛な声。
モーゼなき出エジプト記見るが如ガザ退避する民の列行く(東京都)中島加略人
イスラエルの承諾なくばガザの民望む支援もしてはもらえず(大和市)李種太

<高野公彦選>
哀しみの瞳をのせたロバの馬車ゆっくりゆっくり南へ動く(鹿嶋市)大熊佳世子
★爆撃を逃れ、ガザ地区の市民がゆっくり南へ退避する悲しい光景。
AIも兵器も進歩したけれど太古のままに人類は野蛮(朝霞市)岩部博道
★人智(じんち)は進化を遂げても人類の野蛮さは消えない。
海を埋めミサイルを買い富士山が雪化粧する国に住みおり(和泉市)星田美紀
★日本の今を端的に言えば、の歌。
法要に伯父が残した日記読むかすれた文字のラーゲリの日々(安芸高田市)安芸深志
国会も熊の被害もガザ地区もテレビは映し木枯らし一号(町田市)山田道子
★世間でさまざまな事が起こり、そして季節も移り変わる。まさに現世は生生流転。
麻酔なくスマホのライトにメス握る医師の腕には包帯巻かれ(中津市)瀬口美子
★過酷な現実に向かい合うガザ地区の病院内の光景。
硫黄島は東京都 本を読みて知るいまも還らぬ兵士一万人(町田市)山田 道子
美しき民謡の国ロシアの地いただきになぜプーチンがいる(東京都)西垣 郁子
青天に飛行機雲がクロスしてガザでは今日も犠牲者数多(あまた)(高崎市)小島  文
四字熟語「喜怒哀楽」になき「憎(ぞう)」が争いもたらしまた「憎(ぞう)」を生む(沼津市)山本 昌代
国会も熊の被害もガザ地区もテレビは映し木枯らし一号(町田市)山田道子
★世間でさまざまな事が起こり、そして季節も移り変わる。まさに現世は生生流転。
駅ピアノにショパン弾きたるイスラエルの青年は今ガザを撃てるや(秩父市)畠山時子
腕に名を書かれなければならぬ理由(わけ)ガザの児は知る誰言わずとも(堺市)芝田義勝
世界中女性がトップになるならば戦争なんてする国はない(町田市)高梨守道
囚人が徴兵されて房(ぼう)の空き増える戦時下ロシアの刑務所(横浜市)竹中庸之助
悪だけを殺す砲弾あらずして悪も明らかならざる世界(八王子市)額田浩文

〈永田和宏選〉
おきなはの判決記事にたしかめる疲労のふかき知事のよこがほ(北九州市)嶋津 マヨネーズに楊枝を立てて驚いた辺野古の杭も同じだろうか(長野市)関  龍夫
風呂なんて入れる訳がないだろな飲む水さえもままならぬガザ(五所川原市)戸沢大二郎
220万人が住むガザ地区にトラック20台の物資が届く(寝屋川市)今西 富幸
刹那なる極楽の夢覚めたれば浦島太郎に召集令状(柏市)藤嶋務
保育器を出されしガザのみどりごの生は緑布の温みのもつ間(ま)(水戸市)中原千絵子
名付けられ名前で呼ばるるはずだったガザの未熟児その後の映らず(八王子市)額田浩文
平和しか知らない子たち戦(いくさ)しか知らない子たち皆ママが好き(日田市)石井かおり
ガザの新生児たちの受難は戦争の愚かさと酷(むご)さの象徴。
まだ書けぬ己が名腕に記さるをガザの幼は見つめてをりぬ(中津市)瀬口美子
乳のみごの服を鋏で切りひらきガザの医師団オペをはじめる(稲沢市)伊藤京子
モザイクがかかって見にくい物体が遺体だと知るまでの三秒(五所川原市)戸沢大二郎
★👆三首、死を前提として腕に名を書かれる幼な、服を切り裂いて為(な)されるオペ、そしてモザイクの中のリアルな遺体。メディアを通じてではあるが、直接目にする光景の迫力が凄(すさ)まじい。
八十年前にはありき招集が召集だった暗き時代が(観音寺市)篠原俊則
民衆は殺し合わない 戦場で国に強制されない限り(東京都)十亀弘史
大型で非常に強い勢力の軍国主義が接近中です(東京都)冨永清美
人はみな己が逝きし日知らぬもの文明忌来るこれ開戦日(大和郡山市)四方護
刹那なる極楽の夢覚めたれば浦島太郎に召集令状(柏市)藤嶋務
保育器を出されしガザのみどりごの生は緑布の温みのもつ間(ま)(水戸市)中原千絵子
名付けられ名前で呼ばるるはずだったガザの未熟児その後の映らず(八王子市)額田浩文
★ガザの新生児たちの受難は戦争の愚かさと酷(むご)さの象徴。
平和しか知らない子たち戦(いくさ)しか知らない子たち皆ママが好き(日田市)石井かおり
数えないで一万人の一人には息子ハリドは私のすべて(高山市)松井徹朗
★数字にはして欲しくないという、ハリド君の母の悲壮な叫び。白シャツの子は真っ赤なシャツを着て掘り出された。
四時間の戦闘休止ガザ地区の幼き子らの二十時間よ(観音寺市)篠原俊則
★四時間休止というが、それ以外の時間を空爆に曝(さら)される子供達。
エルサレム・中東教区のMESSAGE(メッセージ)「呻(うめ)き」という語は直ぐ分かりたり(姶良市)矢野敬一郎

朝日新聞「ひととき」は女性のための投稿欄として1951年に誕生。
「渡辺えりの心に残るひととき」は4か月に一度掲載されています。
2023年12月25日は『温かい声届け戦争止めたい』こちら
反戦、勇気、声を届けること 女性たちと渡辺えりさんの響き合う思い:朝日新聞デジタル (asahi.com)


流行語大賞 アレ

2023-12-08 | 日記
2023年12月5日 朝日新聞デジタルオピニオン&フォーラム
(かたえくぼ)
流行語大賞 アレ
毎日使っているよ   ――高齢者
  (福岡・レトロ)

2023年12月8日 朝日新聞朝刊:朝日川柳 柴門蔵人選
流行語「アレ」に遅れた「キックバック」
  (福岡県・坪根育子)


👆わんちゃんちで『アレ!』を見つけました。
『勝利を呼ぶのりつくだ煮』次男がタイガースの応援団なもんで……。

2023年10月6日 朝日新聞朝刊:朝日川柳 柴門蔵人選
マツタケよ値段「千」だねよけた妻 
   (千葉県 野田充男)
👆回文
マツタケヨネダンセンダネヨケタツマ  
ガッテン お見事!!


続・窓ぎわのトットちゃん

2023-11-10 | 日記
「わんちゃん、お誕生日もうすぐやね、プレゼントをリクエストしてちょうだいマセマセ」
「うわ~~ おおきに、考えとくわ」
新聞の広告欄に「続・窓ぎわのトットちゃん」が載ってる。
1981年に刊行された「窓ぎわのトットちゃん」を手もとに置いて2~3回読み返したことがあった。
友達に貸してあげてたらいつの間にか行方不明になって残念に思ったことがあった。
何年かして自治会の役員をしたとき、廃品回収の本の束の中に「窓ぎわのトットちゃん」を見つけたときは感激やった、しかも全然汚れていない、新品同様、何で?読まれなかったのかなぁ。役員さんに、お断りして頂くことにした。本を繰って読もうとしたら「なんと、文字が小さい」即、本棚に戻した。
「そうだ、眼鏡(老眼鏡)をかければ良いのだ」

「窓ぎわのトットちゃん」は
東京都目黒区自由が丘にかつて存在し、著者の黒柳徹子さんが通学したトモエ学園を舞台に、徹子さん自身の小学生時代についてはもちろんのこと、トモエ学園におけるユニークな教育方法(リトミック、廃車になった電車を利用した教室など)や、校長である小林宗作氏の人柄が描かれ、また、徹子さんの級友も全員実名で登場し、その中でも初恋の相手に物理学者の山内泰二氏も登場する、完全なノンフィクション作品である。(Wikipedia参照)

お誕生日に、わんちゃんの手元に届きました。
「続・窓ぎわのトットちゃん」

「続・窓ぎわのトットちゃん」は今、読書中、昔は日の暮れもいとわずイッキに読めたけど、今や、ちょっとずつ読んでます。
続編では、東京大空襲の数日後にトットちゃんが青森に疎開したエピソード、疎開先へと向かうひとりぼっちの夜行列車の旅は、わんちゃんまでドキドキした。青森までの列車に乗り合わせたひとが良い人だった。
大好きなパパとの別れのシーンは、とてもリアルで引き込まれた。
NHKでの研修生時代、自分の個性に悩んだ姿はとても印象深かった。そうそう、あるある、みんな悩むのよね。
何よりも、いわさきちひろさんの絵が秀逸。挿絵の一つ一つに初版の年とかその絵のタイトルまで、あとがきに載ってました。

トットちゃんがさらに歳を重ね「続・窓ぎわのトットちゃん」の続きが聞きたいと切に願っている、わんちゃんがここに居る。

朝日新聞2023年11月11日朝刊24面に書評が載ってました。
評・藤田結子(東京大学准教授・社会学)こちら

戦争を詠む 朝日新聞朝刊朝日歌壇より10/1 10/8 10/15 10/22 10/29

2023-10-31 | 日記
朝日歌壇の入選歌から、戦争を詠んだ歌を。
選者は高野公彦さん、永田和宏さん、馬場あき子さん、佐佐木幸綱さんです。

<永田和宏選>
ミサイルを防衛装備と呼ぶ国が汚染に非ずと流す処理水(東京都)土屋 進
野原(フィールド)で戦う若き兵士等に観客は無し声援も無し(五所川原市)戸沢大二郎
 ★戸沢さん、ラグビーなどの大きな声援に比し、誰も見ていない場での兵士らの凄惨(せいさん)な戦い。
ウクライナ七万ロシア十二万侵略なくばまだ在りし人(観音寺市)篠原俊則
今もなほ一万人の骨を秘めIow Jima表記の米軍基地名(羽咋市)北野みや子

<馬場あき子選>
きび砂糖の甘味の底の沖縄の悲しみ思い大さじ二杯(福島市)美原凍子
名寄岩(なよろいわ)・照国(てるくに)もいたり海軍の松根掘りし庄内の山(柏市)秋葉徳雄
 ★戦中お相撲さんも松根油採取に使役された。
戦争は遠き歴史の一コマとならむや骨なき御墓苔むす(浜松市)桜井雅子

<佐佐木幸綱選>
この国は炎暑がトップニュースなり七十八年戦(いくさ)なき国(東京都)上田国博
沖縄の苦難の歴史をジュネーブで世界に訴える玉城デニー知事(八尾市)宮川一樹

<高野公彦選>
名を覚え難きわたしがプリゴジン、プーチン、ゼレンスキーは言へる(坂戸市)納谷 香代子
 ★連日の報道でいつのまにか難しい人名を覚えてしまったことが悲しい。
モノクロで見るものだった戦争が4Kとなり今起きている(横浜市)菅谷 彩香
 ★モノクロでしか見たことがない戦争を、鮮やかな4Kの映像で見ることの悲哀。
十月の雨に学徒の出陣を見しや外苑の樹木危うし(中央市)前田 良一
戦争をしたがる人は行かぬ人御霊(みたま)に哀悼捧げるだけで(東京都)塩田 泰之
訪露してロシアの勝利を信じると言いし日本の国会議員(観音寺市)篠原俊則


俳句と遊ぶ:秋編(戦争を詠む) 選者:富士眞奈美
しんぶん赤旗日曜版2023年10月15日号
広島忌ノーベル平和賞九条に(新潟県長岡市 さとうけいこ)
 ★ごもっとも。九条を守り守られ平和かな、ですよね。
ウクライナとんぼ追う子ら見えますか(苫小牧市 丘 小径)
 ★おののく子らを見る時、おとなの責任を感じる。純心で明るいはずの子たち。
あってはならない苦痛をおとながつくっている。愚かですーと。怒れる87歳です。

しんぶん赤旗日曜版2023年10月22日号
大軍拡一触即発鳳仙花(三重県桑名市 松本正光)
軍拡の軍需に群れる稲雀(三重県桑名市 松本正光)
 ★このお方はとても怒ってらっしゃる。民は触れずにいたかった。 平和ははじき飛ばされてしまったと。
一天の澄み極まれり平和かな(神奈川県綾瀬市 野村悦子)
 ★皆様と共に平和を願って。またお目にかかりましょうね。

アラカシ(粗樫  学名: Quercus glauca )ブナ科 コナラ属の常緑広葉樹。
 
アラカシはドングリのなる木で、その年の秋に熟す。
別名で、クロガシ、ナラバガシ、ホソミノアラカシ、ヒロハアラカシ、ナガバアラカシともいう。

わんちゃんとこのウチから、最寄りの近鉄京都線狛田駅まで徒歩で20分かかります。
お使いに行くときはなるべく電車でと。
狛田駅からの帰りしな春日神社の参道を通るのですがいつもきれいにお掃除されてて、季節の木々が楽しめます。どんぐりがいっぱい生ってるアラカシに出会いました。
「あ~ら,カシカシカシ」植物観察会の時、故西澤先生がおっしゃった言葉が忘れられません。
葉っぱをよく観ると葉っぱの手前の縁にはギザギザはなく(あ~ら)3分の1ほど先の葉っぱの縁はギザギザ(カシカシカシ)になってる。思い出しました。