モニターが故障してましたが、なんだか今日は調子が良い。
実はもう既にパソコン+モニターを注文してしまいました。
DELLのDimension 9200 (Dimension DXP061)という機種です。
2日で即決。普通は悩みに悩み抜いて買うタイプなので自分でも2日は驚きです。
故障の翌日に電気屋さんにパソコンを見に行ったのですが、ノートパソコンが中心でデスクトップはほとんど種類が無く、2007年春モデルは完売の状態。
しかも少数のデスクトップはモニタ一体型の地デジ対応物ばかりで、「パソコンでテレビをみる必要ってあるの?」と思っているのでイマイチしっくりきませんでした。
メーカーはパソコンをリビングの1アイテムとしたいような感じで、見た目がハイセンスなものをねらっているようですが、なんか世の中のニーズにあっていないような気がするのは私だけしょうか。
Dimension 9200の仕様
【チップセット】インテル® P965 Express
【プロセッサー】インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E6300
【メモリ】デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, Non-ECC) 2GByte搭載
【グラフィックカード】NVIDIA® GeForce™ 8600 GTS 256MB DDR
【OS】Windows Vista™ Ultimate 32ビット 正規版
【モニタ】デル 2007WFP HAS 20インチワイドTFT液晶モニタ
【プロセッサー】インテル® Core™ 2 Duo プロセッサー E6300
【メモリ】デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, Non-ECC) 2GByte搭載
【グラフィックカード】NVIDIA® GeForce™ 8600 GTS 256MB DDR
【OS】Windows Vista™ Ultimate 32ビット 正規版
【モニタ】デル 2007WFP HAS 20インチワイドTFT液晶モニタ
DELLは注文生産販売なので好きな構成を組めます。
でも、ハードに関して自作パソコン派の人の様な感心は無く、良いor悪いとかのこだわりは無いので、自分の場合は快適に動作すれば良いと思っている程度で選択してます。
それと、最近Windowsってわざわざ正規版って付けるんですね。
メーカー販売の物は当たり前と思うのですが、正規版をアピールするのはちょっと不思議です。
ついに買い替えですか、PCを新しくするのは良いんですが、設定が面倒なので困ります。
故障では仕方がないところですが、ホコリなどで不具合が生じることはあるので、掃除をして治ることもありますね、家もこの間エラーが多発してましたがビデオボードを挿し直したら治りました、どうやら接触不良だったようです。
今の家に引越ししてきてからどうも電化製品に初期不良が多く2回に1回は交換しています、なにかあるのかな~・・・。(-_-;)
ちなみにPCにチューナーをつけてTVを見てますが、やはり子供にTVを取られた時は必要になります、録画も出来ますし・・・。(^^ゞ
家もこの間ノートPCをDELLで買いましたが、良くもなく悪くも無くというところでしょうか、まあそれなりですね。
このDimension 9200と言う機種はCPUが1.86 GHzなので、それほど早くないので場合によっては遅く感じることがあるかもしれません。
電化製品の故障は連続するので、うちは困りものです。
東京電力が変な電気を流してるんじゃないの(笑、と疑いたくなります。
でもカーナビは家庭用電源じゃ無いのに先日壊れたので東京電力の話は冗談として、季節が原因で湿気が多いとか???
本当の原因は謎です。
CPUは最先端のものですので結構期待しているのですが…
まあ、その上にはデュアルコアでは2.66GHzのE6700まであるし、更にはクアドコアまであるのでトップレベルの物ではありませんが、現時点ではコスト的にE6400くらいまでが妥当なところだと思います。
E6400にしなかったのは、1ランク上のCPUアップでは体感できる様な早さの違いがない為です。
即決ですね。
良いなあ~!。
日本のメーカーも夏モデルの販売を続々と開始していますが、今回はDellでカスタマイズされたようですね。
Windows Vistaで快適に使おうと思ったらメモリ2GBは必須のようですね。
パソコンの構成を見せて頂きましたが、動画の編集などの重たい処理を頻繁にされないのでしたら、性能面ではこれで十分だと思いますよ。
今のメーカー製パソコンはテレパソばかりで、私もパソコンでテレビは見ない派なので店頭販売の出来合パソコンは買いません。
今のパソコンはEpson Directの注文品ですが、水冷パソコンに興味があるので、次のパソコンはNECの「水冷パソコン」にしようと思っています。
私の場合は、今のパソコンに不満はありませんので、新規に購入するとしたら来年かな?。
欲しいのは欲しいのですけれどもね。
先立つものがありませんよ。f^_^;
今回はDELLのCTOを使いましたが、実際には新聞掲載とかEメール掲載の特価構成を選んだだけで、何もカスタムしてません。
ほぼ理想的な構成だったので、構成を変える必要が無かったのですが…
連休前には納入予定なのでゴールデンウィークは忙しくなりそうです。
自分も9200(C2DE6400・GF7900GS)買いましたが、6300でも十分な性能を持っていると思いますよ。グフィックボードも悪くないので、3Dゲームも普通に動くレベルかと。
では失礼しました~。良いPCライフを。