宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

やまと子ども絵画大賞展示会をみました。

2010年11月15日 | 教育、子ども
 
 友人の小川さんがやっている桜ヶ丘の「笹倉鉄平版画ミュージアム」に伺いました。 先日行われた「やまと子ども絵画大賞」の展示を見せていただくためです。

 幹線道路の「丸子中山茅ヶ崎線」の近くなのに1本中に入ると木々に囲まれているせいか静寂ささえ感じます、このときは爆音もなかったので・・。 絵画展はなかなかの力作揃いでした。 今年のテーマは「ぼくのきねんび、わたしのきねんび」のようで、「はじめて弟ができたとき」や「はじめて親友ができたとき」「はじめて海に行ったとき」などなど。

 最後に11月20日におこなわれる「桜ヶ丘街づくり討論会」(丸中茅を考える市民集会)のことに話題が移りました。彼はこの問題に精力的に関わっています。 いつも厳しく持論を展開する方です。「市も議会ももっと真剣に考えてよ!!」と。 

横浜弁護士会との懇談会

2010年11月15日 | 議会
 予てから大和市議会へ申し入れのあった「横浜弁護士会との懇談」が行われ、参加しました。神奈川県下の弁護士が全員加盟する「横浜弁護士会」が、県下の各自治体議会と懇談を進めているそうです。

 まず「敷居の高い弁護士事務所」をいかに入りやすくするか、「弁護士会館の法律相談、「法テラス」の説明などがあり、議員からは裁判員制度などについての質問が行われました。

 私は生活保護受給者の法テラス無料化について質問しました。 全国的に無料化になると聞いていたのに神奈川県はまだだ!という場面に出くわしたからです。 私の質問に、平成21年から生保受給者の無料化、さらに来年あたりから生保世帯に準じる世帯にも減額制度ができるとのことです。

 また、弁護士会の「2010年 10の提言」のなかに、大和市など県央地域にも簡易裁判所の設置が提案されていて大歓迎です。 いま、裁判所は大変な激務で大忙しです、子どもの貧困などの広がりで家庭裁判所の役割が増しているので簡易裁判所への併設をさせるよう議会からも発信をなどの要望も出され、有意義な懇談でした。

 今日の司会は以前共産党の県議だった畑谷弁護士で、ご活躍のご様子でした。

大和生健会第33回総会に参加

2010年11月14日 | 福祉


 午後からは大和生健会第33回総会に参加しました。 「生活と健康を守る会」という全国組織の「大和支部」です。
名前のように憲法25条を守る、守らせる活動の最前線に位置する団体です。

 来賓の問題意識を持った挨拶、年金、労連、歴史教科書問題、健康診査問題、生活保護、せんがく諸島問題など今の政治の課題がすべて含まれているような各界の来賓でした。 私も生活保護の問題で挨拶させていただき、その後の討論にも参加しました。

 役員は引き続きの体制ですが、議員団としても政策的な懇談を密にしたいと思います。 


泉の森で大和民商芋煮会

2010年11月14日 | 折々のこと
大和民商は、大和、綾瀬、座間、海老名の県央4市をカバーする民主商工会です。秋のイベントとして芋煮会が開かれ、来賓として参加し、ご挨拶させていただきました。 会員さんとの話では、「また中央林間に大型スーパーができる、これでは個人商店は太刀打ちできない、周りで廃業する業者がたくさんいる」など。 ここでも「住宅リフォーム助成制度」が有効だと思います。 芋煮、山菜おこわ、生ビール(おいしそうだけど車だからダメ!!)などなどたくさんいただきました。

花音ちゃんがお熱!!と娘からSOS

2010年11月08日 | 折々のこと
ここしばらくお呼びでなかった娘から、昨晩電話がありました。 孫の花音ちゃんが発熱で明日保育園に行かれない、ついては半日面倒を看てもらえないかという依頼です。

 たまに熱を出すことがあっても何とか夫と二人でやりくりしていたけど、明日は週明けで休むことができないとのことです。 ウーン、ここで断っては「ばーばがすたる」とばかりに、スケジュールをやりくりして、「時間があれば、原稿書き、読むべき本」を持って出向くことになりました。

 花音ちゃんは熱はあっても、元気でした。 よくオシャベリし、よく動き、自分が入りそうな大きなお気に入りの買い物袋を持って、買い物ごっこに夢中です。でも午後5時過ぎまで全然お昼寝をしないで、こちらの方こそ眠くなり横になると保育園に持っていく布団カバーを持ってきて、ムニュムニュしているうちに寝つきました。 なんでも解っているんですねえ。

 明日はパパが休めるそうです。

4年ぶりの赤旗まつり、盛大に。

2010年11月07日 | 政治を語る

                           共産党大和市議団のメンバー(左から窪、宮應、堀口、高久)
 
 天気もよし、大和からは大型バス2台で出発!! (その他にも電車や昨日参加の方も多数) 私が責任者の南部バスには、前日に急きょ参加申し込みがあったりで53席満杯でスタート!の予定が当日5人の不参加あり。

 「神奈川の広場」では、来春の一斉地方選挙の候補者が、たすきを持って参加し、全県の参加者の前で紹介され、大和市の現職四人もお互いに健闘を誓い合いました。  

 全国ふるさと物産店は圧巻です、北は北海道から南は沖縄まで、故郷の風、匂いを求めて、田舎のある方々があつまりますし、その他の参加者は全国旅したつもり。

 猿回しも見、ダウン症のある書家・金澤翔子の揮ごうも見学しました。 大バザールで買い物をし、明日からの英気を養いましたよ。

 帰りのバスは、参加者の感想、歌(なんたってうたごえのリーダーがいるのですから!)でおお賑わい。 4年ぶりの開催で参加者の感想も「中央舞台での志位さんの記念講演を聞き、共産党でよかった!」「こんなに大勢の参加者で、なんで選挙でかてないのか?」「ふるさと島根の物産店に行った」「歌声の店に行ってMさんの息子さんに会ってきた」初参加の方からは、「このような取り組みが共産党の底力だと実感」などなど一人ひとりの感想の後には共感の拍手が沸き起こりました。 責任者としてみなさんに喜んでいただき、うれしい限りです。

 会場で他市のバスで参加した二男に会いました。


大和産業展

2010年11月06日 | 折々のこと
お天気に恵まれて大和産業展がにぎやかに開幕されました。6日から7日までの2日間です。会場はプロムナード、やまと公園などですが、私は毎年都合をつけて参加しますが、農業、畜産、商業、工業などの展示や販売など見て回るのはたのしいです。

 B級グルメ大和グランプリなどの店は長い列をなしていました。 長引く不況のなか、大和の商工業、農畜産業が発展してほしいものです。

 行政の果たす役割が強く求められますが、9月議会で提案し「リフォーム助成制度」を実施させたいものです。

第4次訴訟団第5支部幹事会に参加

2010年11月05日 | 基地
 
 こう書くと何とも堅い。 しかし、会議はいつも和やかです。厚木爆音第4次訴訟に我が家も初めて参加をしましたので、皆さんとはそれからのお付き合いです。 支部長のYさんが自宅を提供してくださり、奥様お手製のケーキなどいただきました。 私も7月の末に行われた沖縄での「基地訴訟団の全国連絡会」に参加した時のお土産を持参し、皆さんに喜んでいただきました。 会議は先日ほぼ終了した原告の供述書作成のこと、これからの裁判傍聴のこと等々です。

実はこのYさんの奥様は、料理好きが高じて、近々にご自宅で「グリーンフォレスト」という隠れ家的カフェを開店するそうです。 楽しみです。 写真は今日いただいたケーキとコーヒーです。ご馳走様でした。


大和市民新聞11月号をやっと脱稿

2010年11月04日 | 政治を語る
 ここ数週間控室に缶詰になって作業をした9月議会の報告と問題提起を内容とする大和市民新聞をやっと脱稿しました。

 10月は視察が重なってみんなが中々揃えず、ずっと遅れてしまいました。自宅ではそれと並行して、赤旗まつりの準備、お誘いなどと来春の市議選挙の準備作業がいっぱいです。もうすこし作業進度を速めなければなりません。

  大和市民新聞と一緒に市民アンケートを実施しますのでよろしくお願いいたします。記入してそのまま投函してください、着払い制です。 市民新聞は6日には完成し、事務所に到着しますので、一気に配布です。配布ボランティアの方募集いたします。

市会議員「宮応ふみ子」の法定看板を新しくしました。

2010年11月03日 | 議会

 24年間の市会議員活動の中で、法定看板が風雨にさらされて色が落ちたり、破損したりで過去2回つくり直しました。 このたび心新たに3回目の看板をつくり、設置しました。顔写真を入れて、「ご意見、ご要望、ご相談をお寄せください」と書き添えました。

 昨日も生活相談や赤旗まつりの参加申し込みが初めての方から連絡がありましたが、最近は駅頭で配布するビラには、携帯電話を乗せることにしました。

 何なりと気軽にご意見などお寄せください。

臨時議会

2010年11月01日 | 議会
 
 臨時議会が開かれました。議案は「大和市名誉市民」についてです。

 先日、ノーベル化学賞の授与が決まった根岸英一さんをお二人目の「大和市名誉市民」と表彰することが出席者全員賛成で決まり、後日、お祝い、表彰の場がもたれるとのことです。 おめでとうございます。 

 議会開会前の議場で、くぼ議員が総務大臣による議員35年表彰を受けたことが報告され、くぼ議員の挨拶が行われました。

 窪議員が30代で市会議員になった35年前は、京浜ベルト地帯に次々と革新自治体が生まれた時代、大和市では下水処理がまだ浸透枡で、下水道整備が大きな住民要求だったこと、大雨が降ればまず現場へ駆け、雨水管整備にも尽力したことなど簡潔だけど時代がよくわかるご挨拶でした。 

 長い間お疲れ様でした。 更なる議員活動を! おめでとうございます。

ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村