ミセスMの毎日がチャレンジ

毎日の暮らしの中の知恵と工夫。 料理やダイエットへの挑戦日記。 仕事上の知識の公開(年金や資産管理など)。

はまってます Pert2。。。

2011年08月13日 | Do it my self
 先日来ずっとはまり続けているアクセサリー作り。
夜になると、ゴソゴソとクラフト虫が動き出す。
夕食の後、後片付けも終わって、「サンティー」(またあらためてご紹介します。)などを飲みながら、シコシコとネックレスなどを作るひと時は、幸せこの上ない。
肩がころうが、腰が痛くなろうが、目が疲れようが・・・、気にもならない。

 ところが、夜になると、ダイニングのペンダント灯の明かりでは、手元も暗くなりビーズの穴が見えない。
「見えへん、見えへん」どぐずぐず言うあたしに、堪りかねたダーリンが「スタンド、買うたら」と言ってくれた。

 かくして、盆休みの連休初日は、キューズモールのミドリ電化でかわいいスタンドを買うことになった。
小さいけれど、LEDなのでとても明るくて、ビーズの穴もはっきり見える。
これで、100円均一で買った老眼鏡でも、ちゃんと作業ができる。

 
小さいけど、結構重いです。

 お礼の代わりに、ダーリンには前から欲しいと言っていたメガネホルダーをプレゼントすることにした。
材料屋さんで、ダーリンの好みのビーズを買って、帰ってさっそく作ることに…。
今してくれている、ブレスレットとお揃いです。

 
 先っぽのリングにメガネをさします。

 先週から作り始めたネックレスが、3つとブレスレットが1つ、それとダーリン用のメガネホルダー。
占めて5つが2週間でできてしまいました。

 
 少し大振りですが、ピンクがかわいい

 
 150センチもある超ロング、二重にしたりして使います。

 
 おそろいのブレスレット

 
 石の間にビーズを入れて、結構頑張りました

 



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿