県では,農業生産性の向上や省力化を図るため,スマート農業技術を含むICTを活用したアグリテックを推進しています。
これまで,主に平坦部におけるスマート農業技術の実証を行ってきました。
新たな取り組みとして,令和2年度から農林水産省の「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」により,水稲採種事業を行う宮城県加美町の農事組合法人「いかずち」を実証農場とした,「中山間地域における精密,省力なスマート水稲種子生産技術の実証」に取り組んでいます。
「いかずち」の水稲採種ほで,実証するスマート農業技術の一つである直進アシスト田植機による田植えが始まり,令和3年5月14日に試験研究機関や現地の大崎農業改良普及センターの実証メンバーと作業状況を確認しました。
オペレータかの聞き取りでは,直進アシスト機能のおかげで作業がはかどり,田植えは順調とのことでした。
このほ場では。この後,自動操舵機能付き水田除草機による効率的な異株・雑草除去の実証を行うほか,水田遠隔水制御装置と水田センサによる水管理省力化や,農業用ドローンにによる防除作業効率化の実証を順次行っていく予定です。
「連絡先」 宮城県農政部農業振興課普及支援班 TEL 022ー211ー2837
これまで,主に平坦部におけるスマート農業技術の実証を行ってきました。
新たな取り組みとして,令和2年度から農林水産省の「スマート農業技術の開発・実証プロジェクト」により,水稲採種事業を行う宮城県加美町の農事組合法人「いかずち」を実証農場とした,「中山間地域における精密,省力なスマート水稲種子生産技術の実証」に取り組んでいます。
「いかずち」の水稲採種ほで,実証するスマート農業技術の一つである直進アシスト田植機による田植えが始まり,令和3年5月14日に試験研究機関や現地の大崎農業改良普及センターの実証メンバーと作業状況を確認しました。
オペレータかの聞き取りでは,直進アシスト機能のおかげで作業がはかどり,田植えは順調とのことでした。
このほ場では。この後,自動操舵機能付き水田除草機による効率的な異株・雑草除去の実証を行うほか,水田遠隔水制御装置と水田センサによる水管理省力化や,農業用ドローンにによる防除作業効率化の実証を順次行っていく予定です。
「連絡先」 宮城県農政部農業振興課普及支援班 TEL 022ー211ー2837