「宮城の農業普及現地活動情報」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
令和4年度宮城県農業大学校入校生の普及センター訪問が行われました
(2022年04月27日 17時13分03秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年4月22日,今年度,宮城県農業大学校へ入校した登米市出身学生5人が登米農... -
みやぎ農業未来塾「地域農業紹介講座」を開催しました
(2022年04月28日 09時32分54秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年4月22日(金)に本年... -
みやぎ農業未来塾「仙南地域の農業紹介講座」を開催
(2022年05月09日 08時00分26秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年度に宮城県農業大学校へ入校し... -
みやぎ農業未来塾(就農準備講座)を開催しました
(2022年05月10日 13時11分22秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年4月22日,宮城県農業大学校の1年生4名の出身地域普及センター訪問に併... -
中山間地域の農地基盤整備事業実施に向けた推進委員会が開催されました
(2022年05月11日 15時47分07秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年4月20日に大崎市岩出山下真山地区の農地基盤整備事業推進委員会に出... -
農大生が普及センターを訪問しました。
(2022年05月16日 11時50分29秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年4月22日(金)に,農業大学校の学生が当普及センターを訪問しました。 ... -
石巻地区4Hクラブ5月青空市の開催
(2022年06月03日 10時08分25秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
5月31日(火)午前11時30分から午後1時30... -
仙台農業士会総会が開催されました。
(2022年06月13日 11時22分43秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年6月7日に仙台市内において... -
ワイナリー設立を目指して
(2022年06月14日 15時59分39秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和3年3月に七ヶ宿町で新規就農した荒井謙氏は,自らが理想とするワイン醸造を目... -
仙南農業士会第1回役員会を開催しました。
(2022年06月21日 14時04分56秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
6月17日に仙南農業士会第1回役員会を開催しました。 前年度までは,新型コ... -
令和4年度石巻農業士会通常総会・歓送迎会の開催
(2022年06月21日 15時48分33秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
6月10日(金)に石巻市内において,令和4年度石巻農業士会通常総会・歓送迎会が開... -
大崎4Hクラブが大崎地域の小学生(親子)を対象に農業体験を開催しました。
(2022年06月22日 13時01分04秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
大崎4Hクラブが,令和4年6月5日(日)に大崎生涯学習センターとともに「親子... -
担い手から聞き取り調査を行いました
(2022年06月22日 13時05分55秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
普及センターでは,昨年度から大崎市岩出山下真山地区において地域営農に関するプロジ... -
関係機関とともに認定新規就農者サポート巡回を行いました
(2022年06月27日 15時24分59秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年6月23日に農業次世代人材投資事業(経営開始型)の交付を受けた就農1... -
石巻地区4Hクラブ6月青空市と第4回定例会の開催
(2022年07月04日 10時00分55秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
6月27日に宮城県石巻合同庁舎ロビーにおいて,石巻地区4Hクラブが6月青空市を開... -
大崎4Hクラブの視察研修会を開催しました!
(2022年07月05日 16時57分10秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
大崎4Hクラブでは,クラブ員の資質向上を図るため,毎年視察研修会を実施していま... -
登米市農業士会歓送迎会が開催されました。
(2022年07月07日 14時04分46秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年6月24日(金),令和4年度... -
仙南農業士会総会と研修会が開催されました。
(2022年07月25日 15時46分55秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
令和4年7月7日に,「令和4年度仙南... -
大崎4Hクラブが取り組む親子農業体験の家庭菜園講座の講師として協力しました。
(2022年07月28日 13時54分10秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
大崎4Hクラブが,令和4年7月10日... -
農業大学校1年生による普及センター訪問が行われました。
(2022年07月29日 14時57分26秒 | ②新たな担い手の確保・育成)
宮城県農業大学校では1学年次に先進...