三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

ひこまる さ~ん

2007年10月17日 | Weblog
以前、ひこまる様より情報をいただいていました、「せたがやノーマライゼーションプラン」ですが、ようやく目を通すことが出来ましたので、その感想を書きたいと思います。

平成7年度に作成し、10年計画で行われたプランを今、転換期にある福祉施策
の充実を考え、さらに新たな「せたがやノーマライゼーションプラン」が取りまとめられた背景及び取り組みに行政の姿勢が見えたような気がしました。

誰もが安心して地域で自立した生活を継続出来る社会の実現と幼児期から成人期まで一貫した地域生活の支援など又、障害者基本法に規定する障害者の範囲(3障害)に限定せず社会における実際の生活上の困窮者に着目し、発達障害
や高次脳機能障害、難病、被爆者も含めて計画の対象とする。
と書かれており色んな壁を出来るだけ取り払い、すべての人が共生できる社会ノーマライゼーションの言葉通り少しでも近づけるように努力していることが
うかがい知れました。

今、三木市も網の目から零れ落ちることのない、切れ目の無いサービスを
目差し一歩一歩ではありますが歩み始めています。

教育委員会ではいじめや不登校の相談体制の充実や、特別支援教育(コーディネーターの活用や支援の対象の拡大)なども確立しつつあります。

しかし、まだ始まったばかりでこれから市民の方や私たち議員そして、行政が考え行動していく転換期だと思っています。

私も、6月議会の一般質問では、(精神)障害者ではないがあくまでも近い方の
就労支援及び相談体制の有無について質問しましたが、やはり縦割りの弊害か
切れ目ばかりでした。障害者は福祉課で、就労については商工課でグレーゾーンの方(表現が悪いかもしれませんが。)についてサポートは出来ていませんでした。

しかし、この件に関しては厚労省が支援し兵庫県ではNPOに委託されている
「こうべ若者サポートステーション」がありそういう方の支援を行って
いました。

ノーマライゼーションという全国的な流れの中で我が三木市も着実に実現に向け進めていかねばと思っています。

因みに、ひこまるさん 200ページはさすがに目を通すことができませんでした。しかしプリントアウトはしましたので参考資料として保管したいとおもいます。ありがとうございました。

(参考)世田谷区地域保険医療福祉総合計画
          さたがやノーマライゼーションプラン

チェーンメール

2007年10月14日 | Weblog
先週、家内の友人よりメールで連絡があり
三木市内の量販店で児童がトイレに連れ込まれ
病院沙汰になるいたずらをされたので注意するように
とメールが流れてきました。

私は、とっさに信じがたくそのメールの内容を疑い
少し、メールを他の人に配信するのはやめるよう
妻に助言し、警察に確認をしました。

結果、悪質なチェーンメールであることが判明し
配信せずに済みましたが、その後学校及び新聞

等に注意を呼びかける広報が配信されました。

非情に悪質な犯罪です。
弱いものをターゲットにし、情報を携帯よりチェーンメール
で流すという卑怯なものです。

その中で、教育委員会及び新聞社が行なった広報は事件の沈静化
に効果があったと思っています。

私は何事もそうですが、出所の不明な情報や一方通行の情報を
信じるのは危険ですので、両者の情報を確認した上で
自分で考えるようにしています。

誕生日

2007年10月14日 | Weblog
先日、家内の35回目の誕生日を家族で迎えることが
出来ました。

夜は、ショートケーキを購入して部屋で
私、家内、長男、3男、4男と次男の写真の前に
ショートケーキを置きみんなで食べていると、4男が
その前に行き何度も手を合わせお辞儀をしています。

私達も微笑ましく見ていたのですが何度も何度もしているので
「それ、ほしいの」ときくと首を縦に振って笑うのです。

次男に対する気持ちとそれを食べたい複雑な気持ち
だったんですね~。
結局、4男はそれを一口食べて満足していました。

みんな、優しい子供に育ってくれています。

家内はだんだん強い妻に成長しています(笑)。

そんな、お母さんの誕生日を祝った夜でした。

文化

2007年10月09日 | Weblog
日本の住宅は古来より障子や建具で外と内の

区別をしており自然と調和し受け入れています。

四季がありその全てを受け入れた上で楽しみ方を

知っている民族ですよね。

しかし、石の文化のあるところの一部は外の世界は

厳しい環境の為、遮断してしまっていますし

そうしなければ生きてゆけませんよね。

もう少し気候・風土からくる文化を再発見し

私達民族(日本人)を再認識しなければ「もったいない。」

ですし、「損」ですよね~。


応援団

2007年10月08日 | Weblog
最近、気になっていることがあります。
子供のスポーツ教室での保護者の姿勢についてです。

よく聞くのが、自分のこどもが出ているときは一生懸命
応援し(当たり前ですが。)自分の子供でないときは
ペチャクチャしゃべる。
野次を飛ばして相手の子供を傷つける。

果てには、監督やコーチに文句を言う。

そんな環境で子供たちが運動をしているかと
思うとどこか違うような気がします。

健全な精神は健全な肉体に宿る。

を考え子供が大きく育つことを前提に応援するのが
本来の姿勢だと保護者も考え参加させていると思うのですが、
保護者が手本を見せずに、初心を忘れているような気がします。

又、指導者も子供たちや保護者と大変かと思いますが、
明確なコンセプトのもと子供たちをより伸ばせるよう
確かなビジョンのもと健全な精神・健全な肉体を
育んでいただきたいと思います。

が、皆さんはいかが思われますか。

伽邪院(がやいん)

2007年10月08日 | Weblog
本日は、モミスリのかたわら
北海道に行っている同級生が

帰ってきているかもと思いながら
志染町大谷にある伽邪院をのぞきに
行ってきました。

なぜ今日かというと近畿各地の天台系山伏
二百数十人が参集する採燈大護摩の日なので
手伝いに帰ってきているかなと思って。

ちらっと出会うことが出来ましたが、接待に
追われて大変忙しそうでしたが元気そうでしたので
安心しました。

同級生からは、「2足も3足もわらじを、はいとんねんから
身体に気を付けてがんばりよ」って
励ましの声を掛けていただき元気をもらって帰ってきました。

コロア

2007年10月07日 | Weblog
夜は、コロワ市からホームステイに来日されている
方々の吉川でのホームパーティに参加させていただきました。

ホストのご家族の方々の連携がすばらしく非常にわきあいあい
としすぎた(笑)楽しいパーティでした。

今回も吉川の方々の行動力に感心しました。

コロワからも気さくでハンサムな議員が参加されていました。

柔軟で行動力のある市民の方に支えられての今回のホームステイ

に対する応援ありがとうございました。

秋祭り

2007年10月07日 | Weblog
本日は、私の氏神である淡河八幡神社の秋祭りでした。
今年は、年番区(当番の村)ではないので
かきませんでしたが、祭ってやっぱりいいものですね。

「地域の伝統行事」として守りながら長きに渡り地元で
綿々と受け継いできた。

あるものは、その歴史的背景もわからないまま参加しているが
そんなことよりも地元とのふれあいがあるから楽しい
1年に1回だけでも参加できるから地元が好きだということで
大いに盛り上げてくれる。

参加することが楽しい。

そんな社会にしたい。

運動会

2007年10月07日 | Weblog
かわいい運動会が6日に開催されました。
ちびっ子が力一杯競技をしそれを
親御さんや身内の方が応援している。

そして、みんなが一つになっている。

子供のことをみんなで考え共に成長していく
事の大切さを実感しました。

こういうときの顔で四六時中いたいものですね~。

総踊り

2007年10月07日 | Weblog
みどりまつりのラスト
参加者皆さんでの総踊りです。

参加者全員での心合わせた踊りに感心しました。
踊っているときのみんなの幸せそうな顔・顔・顔
ここで、心を合わせ同じ時間を共有できる幸せを
大きく感じました。

来年は、「よさこい」にもチャレンジしたいものです。

みどりまつり

2007年10月07日 | Weblog
このところ、ブログもサボりがちになっていまして、
申し訳ありません。

ばたばたと忙しかったもので。(言い訳です。)

昨日は、以前から積極的に参加させていただいていました
「みどりまつり」が開催されました。
今回は、初めての参加でワクワクしながら楽しませていただきました。

昨日は、天気もよく(良すぎて)絶好のイベント日和でした。
学生のボランティアも中学生・高校生・大学生を含め約100名の
方に応援していただき無事終了することが出来ました。

これには、役員の方々の大変なご苦労があってのことと実感しています。

私が、参加させていただいた目的は、学生の方々に積極的に
地域に参加していただき、又、他の学校や違った年齢の
方と積極的に交流を持ち学生の本分である学ぶということを
今回のボランティアという活動を通じて得ていただく
お手伝いをしたかったので参加させていただきました。

又、市民の方の手作りでここまでされるというのも
正直感心しました。

今回は、なにぶん初めての参加ということでなかなか十分に
役割を果たすことが出来ませんでしたが、子供たちにとっても
私にとっても大きく得ることのあった「みどりまつり」で
あったと思っています。

又、次回も参加が許されるなら積極的に関わっていきたいと
思っています。

○○の秋

2007年10月04日 | Weblog
昨日の三木山で開催された三木市小学校連合体育大会
の様子です。

たくさんの応援の元、力一杯頑張っていました。


地元小学校の子供たちに「がんばれよ」って手を振って声を

かけたら、微笑みながら手を振りかえしてくれました。

子供たちの楽しそうな笑顔が印象的でした。

今日お伺いした、ある保育園では近日にある運動会に
向け精一杯のびのびと練習中でした。
子供たちが一生懸命頑張った成果を応援しに行くのが
楽しみです。

また、6日緑ヶ丘で開催される「みどり祭り」も
ボランティアでお手伝いさせていただいており
只今、本番に向かって奮闘中です。

当日は、スタッフのTシャツを着て会場を巡回していますので
お気軽に声を掛けてくださいね。

又、何か個人的に意見がありましたら 
公開はしませんので

mituda_1965@mail.goo.ne.jp

までお待ちしています。
(メールの嵐はちょっと・・・・。)


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768