三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

みなさんに伝える方法で悪戦苦闘 4コママンガ編

2014年01月21日 | 議会

皆さんに伝える方法に悪戦苦闘しています。

紙ベースで裏表作ってみました。

 

下は裏面です。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も伝えたい。 (松盛照久)
2014-01-23 10:38:43
私も伝える事で、悩み苦労しています。
それもあり、次のようなことをしています。
1月26日13:00~宿原380 画廊・喫茶「風らん」で《つくっ展!持ち寄っ展!》と共に開きます。
詳しくはFacebookをみてください。
【朝カフェの会 by みつけてみきの会】
☆特徴
 ①誰でも参加出来る
 ②誰でも開催できる
 ③皆さんが楽しくなれる
☆ルール
 ①参加費は自分の飲食代のみ
 ②途中参加・途中退席自由
 ③お互いに人の嫌がる事をしない

まず、お話ししましょう。
自分の思いを聞かせてください。
やりたいことがあれば、みつけましょう。教えて頂けます。
一人でダメなら、二人で・・・三人で、増えれば力になっていきます
だから、必死に出て行く環境を作ろうとしています。
始まりは『みつけてみきの会』と『朝カフェの会』です。

あなたがやる気になれば広がります。

自分の経験から、ニートや引きこもりや鬱になっていく過程で、
自分から見に行こうかなと思える雰囲気が必要だと言うことを感じていました。
でも、その一歩が出ないんです。
そのための一つになればと思います。

周りの人が偵察して、ご本人に雰囲気を伝える事が大切です。

この集まりの中から、物が生まれたり、仕事が発生したり、
地に着いた継続できる多様な枝が出来てくると信じます。

朝カフェの会 by みつけてみきの会
連絡先 FAX:0794-73-8844
Mail:191033.mdm@gmail.com
返信する
松盛さま (大西ひでき)
2014-01-24 09:08:15
コメント有り難う御座いました。
26日お邪魔出来ればと考えています。

これからも、皆さんにお伝え出来るように継続して取り組んでいきたいと思います。
返信する
直通バス (とある市民)
2014-01-29 21:06:17
時々見させていただいています。
 今さら言ってもしかたがないことですが,病院を神戸電鉄の駅から歩いて行ける所に出来なかったのか? 適当な場所がなかったのか? 神戸電鉄が無くなる可能性がないのか考えなかったのか? 十分に時間をかけて検討したのであろうか? 三木市民病院が県内初めての経営健全化団体になり,赤字がこれ以上増えない様に急いで決めたのだろうか? 病院を造る際に市民の交通の足は何かと想定されたのか? 「どうせ車だろう」と考えたのか? 駅からさらにバスを利用しなければいけないのであれば,神戸電鉄を利用する人は少ないでしょう。広い駐車場を造ったということは多くはやはり車で来るだろうと考えたのであろうか? 大きな駐車場を造れば,やはり市民は車で病院に行くでしょう。ある程度の大きさの駐車場であれば,車を置けないかもしれないという心理が働き,バスで行く人が増えるでしょう。車中心の街造り,発想ですすめると街は衰退します。三木ではお年寄りが自分で買い物にも病院に行くにも一人では行きにくい街です。
返信する
計画 (寄道)
2014-01-30 16:23:08
計画性がないだけ。
将来のビジョンなし。
返信する
バスとか病院とかの計画とか実施とか (一般)
2014-01-31 12:45:20
色んな疑問が出てますが、遠い昔に市民を代表した議会に図られて決定されてるということをが理解頂きたいと存じます。
議会はその役割として行政を監視、評価していますので、問題ないはずです。
行政も老人会とか区長協議会とかの住民代表に丁寧な説明をされており、市民の皆様方のご理解は得られているのでこれも問題無いはずです。
で私としては、住民代表が頼んないとか、代表に説明してるけど俺にはその代表から説明がないとか、行政は説明相手を上手く使い分けてるとか、いろいろ考えますが、皆さんが持たざるを得ない疑問が何に起因するのか、考えていくのがスッキリする方法ではないのでしょうか?
実は議会制民主主義はなかなか上手く機能しないのでは?とか
返信する
>一般さん (市民の声)
2014-01-31 18:14:48
>色んな疑問が出てますが、遠い昔に市民を代表した議会に図られて決定されてるということをが理解頂きたいと存じます。

議会だよりをご覧ください。

直通バスは議会の決定を経ていません。
本来ならば事業開始前に議会の承認を得るべきところ、後回しにして総額13億円~30億円(周辺整備等含む)を始めてしまったから問題視されています。

順序を逆にしたのは藪本市長さんですが、12月議会においても
「今更、この事業を辞めたら、神姫バスが怒って仕返ししてくるかもしれませんよ。」と副市長さんが答弁してました。

>皆さんが持たざるを得ない疑問が何に起因するのか、考えていくのがスッキリする方法ではないのでしょうか?

最初から議会は反対しているのに、強引に政策を推し進めることで、議会のチェック機能を骨抜きにしてしまう今の行政のやりかたがおかしいだけではないでしょうか。

今の三木市のやりかたを国政に置き換えて説明しますと
国会の議決を得ずに、国土交通省が勝手に新規のダム工事を発注した。お金を払う段になって、「発注したのにお金を払わなかったら、工事業者から嫌がらせされるかもしれないよ。」と言っている。
こういう感じでしょうか。
工事代金は全て業者側の言い値で、支払う金額の根拠さえない状態で、13億円~30億円の事業を発注していたら・・・不透明な取引だと思われても止むをえないところだと思います。
返信する
200円バス (ひろし)
2014-02-02 17:46:13
この前京丹後市に行ってきたのですが、そこでは
路線バスの上限が200円だそうです。
そんな医療バスに金を出すのであれば、吉川~三木などの
路線を200円にして もっと路線バスを利用するように
啓発したらいいと思うのですが・・・。
返信する
バス (とある一市民)
2014-02-02 21:23:00
今更言ってもしかたがないことですが,
西神戸医療センターの駐車場は決して広くはありません。狭いと言って位の広さです。何故でしょうか? 車ではなく,なるべく市営地下鉄,市営バスを利用する様に仕向けているからです。病院を造る際にどうせ車だろうと広い駐車場を造れば,多くは車を使用するではないでしょうか? 
 三木は街の構造に問題があるように思うのです。街の中心はどこなのでしょうか? 本来,街の中心部があり,そこに店があり,そこからさらに店が郊外に向かって発展するものと思いますが,三木はそうなっていません。そのため中心部が空洞化していますので,神戸電鉄の駅から店は遠くなり,車で行く様になります。神戸電鉄に乗る人が少ない原因と思います。バスも利用する人が少ないのではないでしょうか? 
返信する
Unknown (一般)
2014-02-03 12:42:30
市民の声さん
すいません。病院を念頭に書いておりましで、バスについては、ご発言のとおり、議会ではかられてはいません。失礼しました。

さて、では、ここで私の予測を。
3月議会では、直通バスの費用を計上した予算案が審議されるでしょう。よしんば減額の修正動議が出たとしても、多数決の結果、原案ままとなると考えています。
さて、このようになった場合、何が問題かと考えると、特に問題ないですよねー。
議会に掛けてオッケーがでたのだから。議会制度の上では完璧です。
骨抜きであろうが、これがルールです。
市長、議員はみんなの代表ですから。三木市民の代表ですもの。市民を映すかがみです。
今後の投票のため、議員さんの賛否が知りたいので、ぜひ修正動議を出して欲しいものです。

ところで、まちづくりについては、長期総合計画等に目標があるはずですが、どのようにそれを実現させようとしているのか行政の手腕がとわれますよね。


返信する
>一般さん (市民の声)
2014-02-03 19:44:10
>すいません。病院を念頭に書いておりましで、バスについては、ご発言のとおり、議会ではかられてはいません。失礼しました。

病院についても、当初、三木市民病院を廃止し、統合病院を作る案を市長さんが示された時の予算規模は130億円でした。(平成21年)

130億円と言う前提で、市民向けの説明会を開き、議会の合意を得たものが、いつの間にか200億円になっているのです。

もともと200億円だったものを、市民の同意を得るために少なく見せかけたものか、とてつもなく甘い政策立案判断であったか、検証の必要があるでしょう。

運営費用の三木市対小野市6:4という負担率についても、最初からそのような案が示されていれば、「統合病院は時期早尚。」という意見が当然出されたのではないかと思います。

>一般さん
色々と問題提起をありがとうございます。

私などはかなり早くからこれらの問題に対して懐疑的な視点を持っており、行政の手法に疑問を感じているところですが、自分が知っている事が当たり前になっていて、他の方々がどのように思われているかを知る事がなかなかできません。

良かったら、どんどん思うところを書きこんでください。

非常に勉強になり、助かります。

大西議員さんのブログで勝手なことを申し上げますが、大西議員さんも、賛否両論で市政に対する意見が活性化していくことを喜んでくださると思います。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。