休日に家族でおでかけ。昼ごはんどこで食べる?意見もあまりないので決めるのはジュニア。だいたい寿司か焼肉かラーメン。ラーメンだと美味しいとこ探しておいてたのまれるラーメン屋探し係りのchoiceです。まぁこんなブログ書いてるくらいだからそうなりますね。
さて今日はラーメンが希望のようで行き先に近い場所で前から気になっていたこちらをチョイス!
さて今日はラーメンが希望のようで行き先に近い場所で前から気になっていたこちらをチョイス!
場所は戸田公園。駐車場も6台完備。1台分空いていたので狭かったけどヒーヒー言いながらなんとか駐車。店内満席で待ちも出来てます。
券売機チェック!基本メニューは「豚骨中華そば680円」「中華そば650円」「つけそば750円」「野菜つけそば850円」。ラーメンと一緒におすすめは「しらすごはん350円」。つけそばの中盛は無料。


こだわりがたくさん書いてあるので初の写真2枚横ならびにチャレンジ。ポップアップしますので気になる方はどうぞ。左は卓上味変アイテムで和歌山が原産地の「じゃばら」の紹介。右は「粒生こしょう」の紹介。


左が豚骨中華そば、右が中華そばの蘊蓄びっしり。どちらもメニューの前に”あがら”が付くと具沢山のお得なメニューになるようです。豚骨中華そばが看板メニュー、あっさり気分やご年配の方は中華そばがおススメのようです。
左はつけそばの紹介。三河屋製麺の麺のようです。右はもう一つの看板メニューのチャーシュー野菜&小鉢のがっつり系のつけそば。これも魅力的♪
こちらはサイドメニュー。左はご飯類。和歌山であがったしらすを使用した?しらすごはん"とラーメン屋の定番”チャーシューごはん”。右はおつまみ、ビールはサッポロの赤星。
店内はカウンター8席に4人掛けのテーブル1卓。子供用の器に椅子まで持ってきていただきとても親切な接客です。すでに地元の人気も定着しているようですね。
今回はこちらをチョイッ~ス!
ジュニアとシェアでチャーシューごはん。刻まれたチャーシューがギッシリ。なかなか食べ応えもあります。鉄板サイドメニュー。毎回のようにほとんど食いしん坊のジュニアに食べられましたけど。
▲つけそば750円
奥様が食べたつけそば。中太ストレート麺。豚骨魚介系のつけ汁でお酢の代わりに和歌山名物のじゃばらの果汁で酸味をつけてるのが特徴だそうです。奥様も満足していた模様。
▲味玉豚骨中華そば 780円
私は看板メニューの和歌山ラーメンをイメージの豚骨中華そば。こちらは歯応えの良い細ストレート麺。ほどよく濃厚な豚骨にキリッと醬油との相性はバツグン。美味しいな~。具はチャーシューが3枚、メンマ。花を紅白の蒲鉾がかわいらしいですね。後半は卓上の“じゃばら”で味変さっぱり感UP。せっかくなので“粒生こしょう”も頂き、口の中で噛むとこしょうが口の中で広がる面白い感覚。ジュニア達も満足してもらえたようで良かったです。
[住所]埼玉県戸田市上戸田5-19-2
[電話]048-434-5770
[営業時間]土・日・祝 11:30~15:30 17:30~22:00
月~水・金 11:30~15:00 18:00~22:00
[定休日]木曜日