
「27周年、この中途半端な記念日、いいねえ。とくちゃん、おめでとう!」原田芳雄氏の第一声がクラブハイツに響き渡る。500人を超す会場のお客さんたちが大爆笑のうちにステージが始まった。
昨日に引き続き、太田氏のパーティ(といってもこちらがメインだけど)は新宿コマ劇場の裏のビル(映画館の上)、伝統のキャバレー「クラブハイツ」で行われた。とくちゃんは朝からキンキラのラメジャケットをまとい、ハイテンションで動き回っている。昨日からどうやら寝ていないらしい。「とくちゃんの衣装、失敗しそうな手品師みたいね。」と原田夫人に言われていたけど、私はぼーっと(1時半入りという早さで)眠い目をこすりつつ会場に入ると大きなシャンデリアにびっくり。ここが噂のクラブハイツか。広いステージの前はダンスフロアになっていて、そこを取り囲むように1000人収容できるボックスシート。普段はこの席に年増のホステスさんたちが沢山はべっているそうだ。今時こんなキャバレーはここしかないらしい。
原田氏のリハーサルが終了する頃にMINGAのメンバーも到着。そう、今日もMINGAでオープニングを頼まれたのです。昨日のお座敷トリオ(?)に新澤健一郎keyを加えて、またまた賑々しく盛り上げました。PAがちゃんとある場所でやるのは久々なので大変気持ちよ~く演奏して、私以外のメンバーはさっと楽器を片付けて次の仕事に向かって行きました。ご苦労さまです。(つづく)
昨日に引き続き、太田氏のパーティ(といってもこちらがメインだけど)は新宿コマ劇場の裏のビル(映画館の上)、伝統のキャバレー「クラブハイツ」で行われた。とくちゃんは朝からキンキラのラメジャケットをまとい、ハイテンションで動き回っている。昨日からどうやら寝ていないらしい。「とくちゃんの衣装、失敗しそうな手品師みたいね。」と原田夫人に言われていたけど、私はぼーっと(1時半入りという早さで)眠い目をこすりつつ会場に入ると大きなシャンデリアにびっくり。ここが噂のクラブハイツか。広いステージの前はダンスフロアになっていて、そこを取り囲むように1000人収容できるボックスシート。普段はこの席に年増のホステスさんたちが沢山はべっているそうだ。今時こんなキャバレーはここしかないらしい。
原田氏のリハーサルが終了する頃にMINGAのメンバーも到着。そう、今日もMINGAでオープニングを頼まれたのです。昨日のお座敷トリオ(?)に新澤健一郎keyを加えて、またまた賑々しく盛り上げました。PAがちゃんとある場所でやるのは久々なので大変気持ちよ~く演奏して、私以外のメンバーはさっと楽器を片付けて次の仕事に向かって行きました。ご苦労さまです。(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます