カラオケ通算100回達成曲 1曲追加累計45曲 〇内番号は期
→累計41曲迄
(2019/8追加 42-43)
★124 異邦人 :久保田早紀 ①14 ②12 ③26 ④25 ⑤13 ⑥10(2019/8)
★227 北の駅 :門倉有希 ⑤9 ⑥91(2019/8)
(2020/2追加 44)
★213 吾亦紅~終わりゆく日々~ :川中美幸 ⑤36 ⑥53 ⑦11(2020/2)
(2020/7追加 45)
★255 砂漠の月夜 :hanul/郁子 ⑥52 ⑦48(2020/7)
久々の追加。日本語の歌の中で今一番好き。D*機種 hanul(作詞) しか登録
されていなかったがいつの間にか J*機種 郁子でも登録されていた。最近はD*
機種ばかりを利用している。増田空人(作曲)のはどちらの機種にも無し。
hanul のが好み。キーは+3に調整。気持ちよく歌うがスコアがなかなか伸び
ない。せめて音程の精度だけでも平均並みに上げたいけれど。
く声慣らしにと思いいつものカラオケボックスへ。頑張りすぎたみたいで高い
音が出なくなってしまい不調。昼食食べそびれてパワー不足、睡魔が襲ってき
て困った。今日が最後のレッスンという事にして暫く止める事にする。先の事
は見通しつかない。
・韓国語17曲 (平均点より上10曲)
・その他外国語13曲 (同フランス語2曲)
・日本語7曲 (同1曲)
ンと歌詞両方を見るには、立った方が見やすいので立って歌う。画面との距離
が狭いのでそうなる。でも気楽に腰を落ろすことができるので、座敷より楽だ
な。結果も良好。
・韓国語24曲 (平均点より上11曲)
・その他外国語24曲 (同フランス語4曲・英語1曲)
・日本語15曲 (同2曲)
採点モードAi、日本語での平均点以上は初。内1曲は今月のレッスン曲
7月★317 能登島みれん :水田竜子 キーは+3
つつある。頼めばソファとかもう少し広めの部屋にしてもらう事もできそうだ
けれど面倒で。画面から一番離れた上り口の板の間に突っ立って歌うと目線が
ちょうどいい位置にくる。ボイストレーニングの時は座敷の隅に積み重ねられ
た座布団マットの上にそのまま腰かけリラックスモードで。
・韓国語33曲(平均より上9曲)
・フランス語2曲(同1曲)
・日本語18曲(同無し)
相変わらずの天気、梅雨明けはいつかな。
和室仕様の小部屋。座って仰ぎ見ながら歌うのは辛いので、出入り口近くの一
番離れた所に立って歌う。運動不足なので立ちずめでもいいや。
新採点モードAi、韓国語の歌で平均以上が前回より増えて良さげだけれど、集
計中だったのが対象者が増えて平均が出るようになった曲が増えたため。集計
には私の今までの点数も大いに貢献しているはず、だから過去の自分との競争
みたいな所もある、前にも書いたけれど。中には人気のある曲もあって上手な
人が加わっているのか、とても届かない。
・韓国語37曲(平均より上7曲)
・フランス語1曲(同1曲)
・日本語12曲(同無し)
たなかったので。部屋は前回、前々回の小部屋よりはやや広く、採点機能も最
新バージョンで申し分無し。30分毎にドア開放の張り紙も。一人の時にも必
要なのかなあ。時間つぶしにトイレに行ったら、開始早々、トイレの内側ドア
鈎手にぶらさげたたまま置き忘れのマスクに気付く。ああよかった。トイレッ
トペーパーも三角折されていて掃除の点検があったようだ。ついでにマスクも
消毒してくれたのかな。三角折っぽいのは私の鼻の形なのね。
・韓国語26曲(平均より上2曲)
・フランス語1曲(同無し)
・日本語23曲(同無し)
語の歌、平時より平均点が高くなっている気がする。
今月からカラオケ講座再開という案内があり受講予定、先の事は決めてないけ
れどね。今日のカラオケボックス、そこらへんの事情もあって日本の歌の、ほ
とんど演歌だけれども、真剣度アップ。ただカラオケ喫茶には二の足踏んでる。
行っても月1回かな。
今日は前回とは別の小部屋。30分毎に扉開放の注意書き無し。採点モードは
前回、前々回より古いバージョンDXで点数が私には渋い。音程重視になってい
る為ではないかな。平均点以上取るのは全滅かと思ったけれど、今回意外に健
闘していたので載せる事に。ただこの旧採点モードではマイファイルの履歴に
全国平均点までは載せてなくて今になって慌てる。紙メモと記憶を頼りに集計。
採点モードDXで41曲歌う。7/1
・韓国語23曲(平均より上6曲?)
・フランス語1曲(同1曲?)
・日本語17曲 (同6曲?)
先々週、先週に続き同じ曜日、同じ時間帯に同じ店へ。部屋はとうとう窮屈な
小部屋に。一人カラオケだから仕方ないけれどね。息が詰まるうえ音が取りづ
らい。扉を開けたまま歌いたいぐらい。
採点機能は最新バージョンAi、初めて利用する。歌いながら音を探しにいって
いるのかな、ビブラートの多用を何度も注意される。エコー効果も殺し、真っ
すぐ歌うよう心掛けているので私にも心外。
韓国語は先々週と同じ20曲のつもりだったが1曲見落とした。新採点はほと
んどが全国平均集計中。たまに結果が出ているのもあるが、とんでもない高得
点でとても届かない。
日本語の歌は、集計中というのは無かったかな、韓国語程ほど高くは無かった
けれど届かなかった。全滅。総合点より評価の安定している音程が徐々に向上
しているようなので、そうそう悲観してはいないよ。
採点モードAiで36曲歌う。平均点以上無し 6/23
・韓国語19曲
・フランス語1曲
・日本語16曲
先週 6/9、思いの外気持ちよく歌えたので再訪。部屋もたまたま同じ。韓国語
は前回とまったく同じ曲を歌い、出来栄えを見る。
空気の入れ替えのドアの開放30分毎にとある、1時間じゃなく。忙(せわ)
しいよね。それに合わせ韓国語と日本語を切り替えて歌う。日本後の歌は直近
3ヶ月の新曲ばかり、全て初歌い。歌い残しが出て韓国語の歌も1曲残した。
夕方5時の夕食に間に合わせる為、仕方なし。
前回は韓国語の歌を思う存分歌った後に日本語の歌など続けた。その方が勢い
があったね。
採点モードGで38曲歌う。6/16
・韓国語19曲(平均より上12曲)
・日本語19曲(同3曲)
マイサイトで楽しむには、IDとかパスワードを入力しなければならないけれど
使わない間にすっかり忘れてしまって、でも店に入って歌う頃には自然に思い
出すかなあという気持ち。ボイストレーニングの男性パートを済ませて、女性
パートをやっている途中にいきなりなんとか思い出すことができてよかった。
一人だと狭い部屋に割り当てられることもあるけれど、今回少し広めで音の響
きもいい。たまたまトイレに外に出たら、隣の部屋が開けっ放しになっていて
若い女性が中に一人、もう一人がドリンクを手にして戻ってくる所。自分の部
屋に戻って何気にドアの張り紙を見たら、1時間に1度ドアを開けて換気して
下さいと書いてあった。それでね。
採点モードGで37曲歌う。
・韓国語20曲(平均より上15曲)
・フランス語1曲(同1曲)
・日本語16曲(同3曲)
今回の一番の目的は韓国語の習得ということで比較的易しい歌詞の曲を選んだ。
ヒトカラ週1,2回ペースで続けられるかな。カラオケ喫茶はしばらく様子見。
習い事、韓国語の講座は5月末から再開したけれど、歌は未定。部屋を閉め切
らなければならないことがネックになっているのかなあ。NOSSは6月から再
開したけれど何だか踊る気分になれなくて。夏の盆踊りはどうなるのでしょう
かねえ。