goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめての・・・

ブログ10年目…庭、踊り、ウォーキング、ギター、ゲーム

太極拳 二十四式 (3)  公園デビュー

2009-06-19 04:44:46 | 太極拳
公園で一人で盆踊りを踊っていると変人に思われてしまいそうだけれど、太極
拳の場合は、日頃中国関連ニュースで見慣れているおかげで
「あ、お年寄りが太極拳やってるわ」
って感じで受け入れられやすいと思いますがどうなんでしょう。最近、見晴ら
しの良い、静かな公園なんか通りかかると、つい太極拳をやってしまいます。
ウォーキングのストレッチになるし、何より気持ちが落ち着くんだわさ。かれ
これ7箇所くらいの公園でやったなかなあ。足型を整理、バランスボールは卒
業という事で。

・1、2列目の星: 難易度を★数で表示
・3、4列目の星: 好み度を☆数で表示

難易度 好み 長さ 式  名前 *足型 【 】は経過途中、あえて書けばって感じ
__ __ 15秒 第一式 起勢 *馬歩
__ __ 27秒 第二式 左右野馬分鬃 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __  6秒 第三式 白鶴亮翅 *左虚歩(爪先着地)
__ __ 25秒 第四式 左右摟膝拗歩 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __  6秒 第五式 手揮琵琶 *左虚歩(踵着地)
_★ ☆☆ 31秒 第六式 左右倒巻肱 *【右・左・右・左の虚歩(全て爪先着地)】
__ __ 24秒 第七式 左攬雀尾 *左弓歩・左弓歩・左弓歩
__ __ 28秒 第八式 右攬雀尾 *右弓歩・右弓歩・右弓歩
__ ☆_ 15秒 第九式 単鞭 *左弓歩
_★ ☆☆ 27秒 第十式 雲手 *【馬歩】
__ ☆_  6秒 第十一式 単鞭 *左弓歩
__ __  6秒 第十二式 高探馬 *左虚歩(爪先着地)
★★ ☆_ 12秒 第十三式 右蹬脚 *左弓歩・左独立歩
__ __  7秒 第十四式 双峰貫耳 *右弓歩
★★ ☆_ 12秒 第十五式 転身左蹬脚 *右独立歩
★★ ☆_ 12秒 第十六式 左下勢独立 *左仆歩・左独立歩
★★ ☆_ 13秒 第十七式 右下勢独立 *右仆歩・右独立歩
_★ __ 15秒 第十八式 左右穿梭 *右弓歩・左弓歩
__ __  7秒 第十九式 海底針 *左虚歩(爪先着地)
__ __  6秒 第二十式 閃通臂 *左弓歩
__ ☆_ 15秒 第二十一式 転身搬攔捶 *【右・左虚歩(踵着地)】・左弓歩
__ __  9秒 第二十二式 如封似閉 *左弓歩
__ __ 12秒 第二十三式 十字手 *馬歩
__ __ 10秒 第二十四式 収勢 *

【足型説明】 

*馬歩(まほ):マーブ 
 馬にまたがった形、両足裏着地、重心 両足の中間

*弓歩(きゅうほ):ゴンブ 
 一歩前に踏み出した形、両足裏着地、重心 前足に7 後足に3

*虚歩(きょほ):シューブ 
 前足爪先または踵のみ着地、後足裏着地、重心 後足に9 前足に1

*仆歩(ぼくほ):プーブ 
 片足膝曲げ腰落し、片足延ばす、両足裏着地、重心 膝曲げた足側(腰の位置)?

*独立歩(どくりつほ):ドーリブ
 片足立ち 揚げた足の形は用途による

太極拳 二十四式 (2)

2009-05-04 05:33:44 | 太極拳
インターネットのお気に入りのお手本第2弾、お手本が沢山あって目移りして
しまいますが、前回同様やはり若くて美しい女性のものにしています。曲の長
さは前回と同じですが、30秒近く遅く始めている分、今回の方が全体にスピ
ーディですけど、第三式 白鶴亮翅、第十二式 高探馬、第十八式 左右穿梭 の
部分は逆に時間をかけています。英語表示を転記しました。なんか味わいのあ
る単語がいっぱい出てきて眺めているだけで楽しくなりますね。回転肘掛け椅
子は場所食うし、踊りに合わせ回転させるのもわずらわしくなったので、バラ
ンスボールを椅子がわりにしてPCの前で練習。体の軸がふらつくのはしかた
ないや。全体の流れですが、前半はもったり敵の実力を誰何しながら受け流し、
中盤単鞭あたりから攻めに転じ、蹴りを入れこめかみぐるぐりして相手の戦意
を喪失させ、みぞおちを下からえぐったり、倒れている所を上から手刀で突き
刺したり、終盤間際には握り拳でぶんなぐった後、襟首つかんでおらおらどう
したと引き寄せて突き飛ばして、やりたい放題やった挙句、ああ気持ちよかっ
たっていう感じで店じまいします。盆踊りとはずいぶん違いますねえ。

0:30 13秒 第一式 起勢 Commencing form
0:43 25秒 第二式 左右野馬分鬃 Part the Wild Horse's Mane on Both Sides
1:08 8秒 第三式 白鶴亮翅 White Crane Spreads Its Wings
1:16 24秒 第四式 左右摟膝拗歩 Brush Aside over the Knee in Reverse Forward Stance - Left and Right
1:40 6秒 第五式 手揮琵琶 Play the Pipa
1:46 28秒 第六式 左右倒巻肱 Step Back and Curl the Arms - Left and Right
2:14 22秒 第七式 左攬雀尾 Grasp the Pickcock's Tail on the Left
2:36 26秒 第八式 右攬雀尾 Grasp the Pickcock's Tail on the Right
3:02 11秒 第九式 単鞭(Dan Bian) Single Bian
3:13 19秒 第十式 雲手 Wave Hands Like Clouds
3:32 7秒 第十一式 単鞭(Dan Bian) Single Bian
3:39 9秒 第十二式 高探馬 Gauge the Height of the Horse
3:48 12秒 第十三式 右蹬脚 Kick with Right Heel
4:00 7秒 第十四式 双峰貫耳 Strike Opponent's Ears with Both Fists
4:07 9秒 第十五式 転身左蹬脚 Turn and Kick with Left Heel
4:16 13秒 第十六式 左下勢独立 Push Down and Stand on the Left Leg
4:29 14秒 第十七式 右下勢独立 Push Down and Stand on the Right Leg
4:43 19秒 第十八式 左右穿梭 Move the Shuttle Left and Right
5:02 7秒 第十九式 海底針 Needle at Sea Bottom
5:09 6秒 第二十式 閃通臂 Flash the Arm
5:15 12秒 第二十一式 転身搬攔捶 Turn Deflect Downward, Parry and Punch
5:27 6秒 第二十二式 如封似閉 Pull Back then Push, As if to Close
5:33 7秒 第二十三式 十字手 Cross Hands
5:40 10秒 第二十四式 収勢 Closing form
5:50

太極拳 二十四式

2009-04-29 03:11:51 | 太極拳
インターネットでお気に入りのお手本探して、PCの前で真似して踊る。すて
きなのばっかりで目移りするなあ。若くて美しい女性のをお手本にしちゃいま
すね。24式通しで約6分、一式の長さが30秒をこすのもあれば5秒程で終
わってしまうのもある。「第九式 単鞭」が終わったあたりが中間点、見たと
ころ一式当たりの情報量はほぼ等しいので、

 前半の情報量:後半の情報量=9:15=3:5

実際、前半は繰り返しや静かな動作が多く、後半はバラエティに富んだ感じが
する。一回転するのも前半にはなく、後半反時計回りに一回転(第十五式 転
身左蹬脚、第十六式 左下勢独立)、終了近く時計回りに一回転(第二十一式 
転身搬攔捶)。足を高く上げるのも、腰を低く落として股を広げるのもみんな
後半に集中、なかなか良く考えられているなあ。我流で膝痛めちゃ大変なので、
下半身の練習は省略して、椅子に座ったままPC見ながら繰り返し踊った。あ
りがたいことに肘掛、背もたれ付き回転椅子なので、背もたれの向きを先生の
背中の向きにあわせるようにその場で回して、向きを習得。理屈は後回し。呼
吸法も我流で読んでやっても気分が悪くなるのが落ちなので後回し、自然体で
・・・なんてもったりやっていたらサルサの出番になってしまった。

0:03 15秒 第一式 起勢
0:18 27秒 第二式 左右野馬分鬃
0:45 6秒 第三式 白鶴亮翅
0:51 25秒 第四式 左右摟膝拗歩
1:16 6秒 第五式 手揮琵琶
1:22 31秒 第六式 左右倒巻肱
1:53 24秒 第七式 左攬雀尾
2:17 28秒 第八式 右攬雀尾
2:45 15秒 第九式 単鞭
3:00 27秒 第十式 雲手
3:27 6秒 第十一式 単鞭
3:33 6秒 第十二式 高探馬
3:39 12秒 第十三式 右蹬脚
3:51 7秒 第十四式 双峰貫耳
3:58 12秒 第十五式 転身左蹬脚
4:10 12秒 第十六式 左下勢独立
4:23 13秒 第十七式 右下勢独立
4:36 15秒 第十八式 左右穿梭
4:51 7秒 第十九式 海底針
4:58 6秒 第二十式 閃通臂
5:04 15秒 第二十一式 転身搬攔捶
5:19 9秒 第二十二式 如封似閉
5:28 12秒 第二十三式 十字手
5:40 10秒 第二十四式 収勢
5:50