公園で一人で盆踊りを踊っていると変人に思われてしまいそうだけれど、太極
拳の場合は、日頃中国関連ニュースで見慣れているおかげで
「あ、お年寄りが太極拳やってるわ」
って感じで受け入れられやすいと思いますがどうなんでしょう。最近、見晴ら
しの良い、静かな公園なんか通りかかると、つい太極拳をやってしまいます。
ウォーキングのストレッチになるし、何より気持ちが落ち着くんだわさ。かれ
これ7箇所くらいの公園でやったなかなあ。足型を整理、バランスボールは卒
業という事で。
・1、2列目の星: 難易度を★数で表示
・3、4列目の星: 好み度を☆数で表示
難易度 好み 長さ 式 名前 *足型 【 】は経過途中、あえて書けばって感じ
__ __ 15秒 第一式 起勢 *馬歩
__ __ 27秒 第二式 左右野馬分鬃 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __ 6秒 第三式 白鶴亮翅 *左虚歩(爪先着地)
__ __ 25秒 第四式 左右摟膝拗歩 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __ 6秒 第五式 手揮琵琶 *左虚歩(踵着地)
_★ ☆☆ 31秒 第六式 左右倒巻肱 *【右・左・右・左の虚歩(全て爪先着地)】
__ __ 24秒 第七式 左攬雀尾 *左弓歩・左弓歩・左弓歩
__ __ 28秒 第八式 右攬雀尾 *右弓歩・右弓歩・右弓歩
__ ☆_ 15秒 第九式 単鞭 *左弓歩
_★ ☆☆ 27秒 第十式 雲手 *【馬歩】
__ ☆_ 6秒 第十一式 単鞭 *左弓歩
__ __ 6秒 第十二式 高探馬 *左虚歩(爪先着地)
★★ ☆_ 12秒 第十三式 右蹬脚 *左弓歩・左独立歩
__ __ 7秒 第十四式 双峰貫耳 *右弓歩
★★ ☆_ 12秒 第十五式 転身左蹬脚 *右独立歩
★★ ☆_ 12秒 第十六式 左下勢独立 *左仆歩・左独立歩
★★ ☆_ 13秒 第十七式 右下勢独立 *右仆歩・右独立歩
_★ __ 15秒 第十八式 左右穿梭 *右弓歩・左弓歩
__ __ 7秒 第十九式 海底針 *左虚歩(爪先着地)
__ __ 6秒 第二十式 閃通臂 *左弓歩
__ ☆_ 15秒 第二十一式 転身搬攔捶 *【右・左虚歩(踵着地)】・左弓歩
__ __ 9秒 第二十二式 如封似閉 *左弓歩
__ __ 12秒 第二十三式 十字手 *馬歩
__ __ 10秒 第二十四式 収勢 *
【足型説明】
*馬歩(まほ):マーブ
馬にまたがった形、両足裏着地、重心 両足の中間
*弓歩(きゅうほ):ゴンブ
一歩前に踏み出した形、両足裏着地、重心 前足に7 後足に3
*虚歩(きょほ):シューブ
前足爪先または踵のみ着地、後足裏着地、重心 後足に9 前足に1
*仆歩(ぼくほ):プーブ
片足膝曲げ腰落し、片足延ばす、両足裏着地、重心 膝曲げた足側(腰の位置)?
*独立歩(どくりつほ):ドーリブ
片足立ち 揚げた足の形は用途による
拳の場合は、日頃中国関連ニュースで見慣れているおかげで
「あ、お年寄りが太極拳やってるわ」
って感じで受け入れられやすいと思いますがどうなんでしょう。最近、見晴ら
しの良い、静かな公園なんか通りかかると、つい太極拳をやってしまいます。
ウォーキングのストレッチになるし、何より気持ちが落ち着くんだわさ。かれ
これ7箇所くらいの公園でやったなかなあ。足型を整理、バランスボールは卒
業という事で。
・1、2列目の星: 難易度を★数で表示
・3、4列目の星: 好み度を☆数で表示
難易度 好み 長さ 式 名前 *足型 【 】は経過途中、あえて書けばって感じ
__ __ 15秒 第一式 起勢 *馬歩
__ __ 27秒 第二式 左右野馬分鬃 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __ 6秒 第三式 白鶴亮翅 *左虚歩(爪先着地)
__ __ 25秒 第四式 左右摟膝拗歩 *左弓歩・右弓歩・左弓歩
__ __ 6秒 第五式 手揮琵琶 *左虚歩(踵着地)
_★ ☆☆ 31秒 第六式 左右倒巻肱 *【右・左・右・左の虚歩(全て爪先着地)】
__ __ 24秒 第七式 左攬雀尾 *左弓歩・左弓歩・左弓歩
__ __ 28秒 第八式 右攬雀尾 *右弓歩・右弓歩・右弓歩
__ ☆_ 15秒 第九式 単鞭 *左弓歩
_★ ☆☆ 27秒 第十式 雲手 *【馬歩】
__ ☆_ 6秒 第十一式 単鞭 *左弓歩
__ __ 6秒 第十二式 高探馬 *左虚歩(爪先着地)
★★ ☆_ 12秒 第十三式 右蹬脚 *左弓歩・左独立歩
__ __ 7秒 第十四式 双峰貫耳 *右弓歩
★★ ☆_ 12秒 第十五式 転身左蹬脚 *右独立歩
★★ ☆_ 12秒 第十六式 左下勢独立 *左仆歩・左独立歩
★★ ☆_ 13秒 第十七式 右下勢独立 *右仆歩・右独立歩
_★ __ 15秒 第十八式 左右穿梭 *右弓歩・左弓歩
__ __ 7秒 第十九式 海底針 *左虚歩(爪先着地)
__ __ 6秒 第二十式 閃通臂 *左弓歩
__ ☆_ 15秒 第二十一式 転身搬攔捶 *【右・左虚歩(踵着地)】・左弓歩
__ __ 9秒 第二十二式 如封似閉 *左弓歩
__ __ 12秒 第二十三式 十字手 *馬歩
__ __ 10秒 第二十四式 収勢 *
【足型説明】
*馬歩(まほ):マーブ
馬にまたがった形、両足裏着地、重心 両足の中間
*弓歩(きゅうほ):ゴンブ
一歩前に踏み出した形、両足裏着地、重心 前足に7 後足に3
*虚歩(きょほ):シューブ
前足爪先または踵のみ着地、後足裏着地、重心 後足に9 前足に1
*仆歩(ぼくほ):プーブ
片足膝曲げ腰落し、片足延ばす、両足裏着地、重心 膝曲げた足側(腰の位置)?
*独立歩(どくりつほ):ドーリブ
片足立ち 揚げた足の形は用途による