goo blog サービス終了のお知らせ 

michi のひとりごと

日々のつぶやき、あれこれ。

老々介護8年。 100歳になった母を見送りました。
こちらは重度の難聴。

『地球のステージ』大阪公演   〔活動/手話〕

2009-04-11 08:36:29 | Weblog
『地球のステージ』に会員登録したら、
会報(バックナンバー含め)と、
会員証(なんか嬉しいね☆)、
それに来月の大阪公演のチラシなど送って戴いた。

その、大阪実行委員会のHPには、
「応援花」という歌の歌詞と、
手話の振りつけが動画で載っている。
 (横向きのもあって、とても分りやすい☆)

さっそく音量を最大にして、ヘッドホンで聴いてみた。

伴奏は、なんとなく聴こえて、リズムや雰囲気は分かったけれど、
桑山さんの歌声が優しくって、
メロディは、ぼんやりと聴こえる程度。。

でも、歌詞を見ながら3回4回と聴いていくうちに、
だいたいは分かるようになってきた。

とっても優しい歌。
力づけてくれる歌だねー。

手話は、心から、
“共に やってこうね☆”と呼びかけてくれる。
も、全身で――。

手話の力って、すごいね~。
ビンビン伝わってくる!


画面のすぐ横にチラシの歌詞を並べて、
その微かに聴こえた歌から たどるようにしていたら、
‘歌声’‘歌詞’‘手話’が、
だいたい自分の中で合わせられるようになった。


  ・
  ・
  ・

なんだか涙がにじんできちゃった――。
この涙は、なんなの…?


 大阪公演に行って、この手話だけでも一緒にやろうかしら?

公演の話や他の歌の歌詞は、
何分の一かしか聴き取れないと思うので
(問い合わせたけれど、字幕などはムリとのこと)

目で見て、全体的に感じて、
最後に手話で皆で歌って…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『西の魔女』この素晴らしい... | トップ | 樹の洞のイモリ君   〔聴... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歌詞字幕 (駿河葵)
2009-04-11 11:11:42
二年程前に静岡で年次総会が有ったときに、私は会員ではないのですが、静岡の実行委員として会場にいました。

その時も、歌詞を字幕に入れて欲しいとの要望がありましたが・・・。

歌詞を画面に入れると注視は歌詞に・・ライブの映像と歌から逸れると言う様な意見もあったような記憶です。

実際のライブで映像に圧倒されて、歌詞は意識の外を流れていく感じです。自分の場合。
何度も音声だけ聞くと彼の意図が・・ジックリと伝わって来る・・・。

静岡での何度か間近に準備や終わった後の打ち上げ、時に忘年会などで会っていると、舞台の彼方の人でない親近感でお付き合いしております。

今回のイベントに静岡からも友人達が参加するようです(春日を知っているメンバーです)私は今のところ見送りです。
返信する
字幕 (michi)
2009-04-12 09:02:25
駿河さん、

>歌詞を画面に入れると注視は歌詞に・・

そうなんですよね。
ですから、その辺は上手く、なるべく歌詞はパッと瞬間的に見て、内容を把握して、すぐに映像に目を移すようにしていますけどね…(TVやDVDなど)。

諸事情があり、前売り券の購入も迷っている状態です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事