日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

08年 後半の オペラ 演奏会 ベストは

2008-12-20 | 音楽鑑賞 感想・指揮者と
後半も様々な音楽、オペラを観て、聴いて 音楽・作曲者と指揮者と演奏者と今の巡り会いに感謝 感謝です。

 初見オペラに感動ですね、ロッシーニのオテッロが総アリアの極みでテノール、ソプラノと素晴らしい歌唱でした。
 新日本フィル 指揮アルミンク ヤナーチェク台本・作曲
オペラ「マクロプロス家の事」24キャスト20日エミリア・マルティ:小山由美 ・エミリア・マルティ:蔵野蘭子
 ご両人の歌唱が絶品でした、アルミン指揮、新日フィルが上出来・・
 今回新国立のドン・ジョヴァンニが優れ物ですね、今後の活躍が期待大の指揮者コンスタンティン・トリンクスに注目です。
 意外とウィーン歌劇場が?・・
 
①ロッシーニオペラ
 オテッロ 1816年 ナポリ
指揮:グスタフ・クーン
演出:ジャンカルロ・デル・モナコ
出演:
オテッロ・・・グレゴリー・クンデ(テノール)
デズデーモナ・・イアノ・タマール(ソプラノ)
エミーリア・・・マリア・ゴルツェフスカヤ(メゾ・ソプラノ
イヤーゴ・・・フェルディナント・フォン・ボトマー(テノール) 
ロドリーゴ・・・ブルース・スレッジ(テノール)
エルミーロ・・・・ミルコ・パラッツィ
合唱:プラハ室内合唱団
管弦楽:ボルツァーノ・トレント・ハイドン・オーケストラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
② 新日本フィル 指揮アルミンク
ヤナーチェク台本・作曲
オペラ「マクロプロス家の事」
-カレル・チャペックの同名の戯曲より-
(全3幕 原語上演・日本語字幕付)
24(月・祝)キャスト】         20日
エミリア・マルティ:小山由美 華◎◎   エミリア・マルティ:蔵野蘭子華
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②ドン・ジョヴァンニ  新国立
W.A.モーツァルト/全2幕【イタリア語上演/字幕付】
オペラ劇場
スタッフ
【作 曲】W.A.モーツァルト
【台 本】ロレンツォ・ダ・ポンテ
【指 揮】コンスタンティン・トリンクス
【演 出】グリシャ・アサガロフ
【美術・衣裳】ルイジ・ペーレゴ
【照 明】マーティン・ゲプハルト
【芸術監督】若杉 弘
キャスト
【ドン・ジョヴァンニ】ルチオ・ガッロ
【騎士長】長谷川 顯
【レポレッロ】アンドレア・コンチェッティ
【ドンナ・アンナ】エレーナ・モシュク
【ドン・オッターヴィオ】ホアン・ホセ・ロペラ
【ドンナ・エルヴィーラ】アガ・ミコライ
【マゼット】久保和範
【ツェルリーナ】高橋薫子
【合 唱】新国立劇場合唱団
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
② エフゲニー・オネーギ  二期会
指揮: アレクサンドル・アニシモフ
演出: ペーター・コンヴィチュニー
キャスト
配役 9月12日(金)/14日(日)     13日(土)/ 15日(月・祝)
エフゲニー・オネーギン 黒田 博   与那城 敬
ラーリナの娘で姉の
     タチアーナ 津山 恵   大隅智佳子
ラーリナの娘で妹の
     オルガ    田村由貴絵   橘 今日子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③ ソフィア国立歌劇場管弦楽団
≪トゥーランドット≫TURANDOT
全3幕
音楽:ジャコモ・プッチーニ
台本:レナート・シモーニ、ジュゼッペ・アダーミ
指揮:エミール・タバコフ 
演出:プラーメン・カルターロフ 
美術:ミルドラグ・タバキ 
衣装:ヨアンナ・マノレダキ、エレーナ・イヴァノヴァ、アンナ・キリロヴァ 
照明:アンドレイ・ハジニャク

<キャスト>
トゥーランドット:マリアナ・ツヴェトコヴァ(10/4)、
エレーナ・バラモヴァ(10/5)
アルトゥム:ミロスラフ・アンドレエフ(10/4,5)
ティムール:アンゲル・フリストフ(10/4)、
ディミター・スタンチェフ(10/5)
カラフ:カメン・チャネフ(10/4)、
コスタディン・アンドレエフ(10/5)
リュー:ツヴェテリーナ・ヴァシレヴァ(10/4)、
ラドスティーナ・ニコラエヴァ(10/5)
ピン:アレクサンドル・クルーネフ(10/4,5)
パン:オルリン・ゴラノフ(10/4,5)
ポン:モムチル・カライヴァノフ(10/4,5)
絞首刑執行人:ストイル・ゲオルギエフ(10/4,5)
ソフィア国立歌劇場管弦楽団  ソフィア国立歌劇場合唱団
≪仮面舞踏会≫ UN BALLO IN MASCHERA 全3幕
音楽:ジュゼッペ・ヴェルディ
台本:アントニオ・ソンマ
(ウジェーヌ・スクリーブの戯曲「グスタフ3世 または 仮面舞踏会」に基づく)
指揮:クーン・ケッセル 
演出:プラーメン・カルターロフ 
美術:イヴォ・クネゾヴィチ 
衣装:エレーナ・イヴァノヴァ
振付:ペタル・ルカノフ 
照明:アンドレイ・ハジニャク
<キャスト>
リッカルド:カメン・チャネフ(10/8)、
レナート:キリル・マノロフ(10/8,11)
アメーリア:マリアナ・ツヴェトコヴァ(10/8)
ウルリカ:エレーナ・チャブダロヴァ=イサ(10/8,11)
オスカル:テオドラ・チュクルスカ(10/8,11)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③ 新日本フィル  R.シュトラウス作曲 楽劇『薔薇の騎士』
指揮:クリスティアン・アルミンク  オケ:新日本フィル
元帥夫人:ナンシー・グスタフソン
オクタヴィアン・ロフラーノ伯爵:藤村実穂子
オックス男爵:ビャーニ・トール・クリスティンソン
ゾフィー・ファーニナルの娘:ヒェン・ライス
ファーニナル:ユルゲン・リン
マリアンネ・ゾフィーの養育係:田中美佐代
ヴァルツァッキ:谷川佳幸
アンニーナ:増田弥生
警部・公証人:大塚博章 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③ R.ワーグナー / 楽劇「トリスタンとイゾルデ」・ノーカット
指揮飯守 泰次郎
トリスタン成田 勝美 と イゾルデ緑川 まり
マルケ王小鉄 和広
クルヴェナール島村 武男
メロート青 素晴
ブランゲーネ福原 寿美枝
オケ・東京シティ・フィル    合唱東京オペラシンガーズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③ ガエターノ・ドニゼッティ 『ロベルト・デヴェリュー』(演奏会形式)
台本:サルヴァトーレ・カンマラーノ
ウィーン歌劇場  11月8日(土)
エリザベッタ: エディタ・グルベローヴァと
サラ:ナディア・クラステヴァ と 夫と
ロベルト・デヴェリュー:ホセ・ブロスと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④ 新国立 リゴレット
リゴレット
G.ヴェルディ/全3幕【イタリア語上演/字幕付】オペラ劇場
スタッフ
【作 曲】ジュゼッペ・ヴェルディ
【台 本】フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ
【指 揮】ダニエレ・カッレガーリ
【演 出】アルベルト・ファッシーニ
【美術・衣装】アレッサンドロ・チャンマルーギ
【照 明】磯野 睦
【芸術監督】若杉 弘
キャスト
【リゴレット】ラード・アタネッリ
【ジルダ】アニック・マッシス
【マントヴァ公爵】シャルヴァ・ムケリア
【スパラフチーレ】長谷川顯

///////////////////////////////////////////////////////////////
コンサートの部
ロイヤルコンセルトへボウ、ロンドン交響楽団、ウィーン・フィルと短期間の間に聞けるとは贅沢でした・・録画で聴き直したロイヤルコンセルトへボウのブラ3、ブラコンが優れものですね、NHKホールでの音録りが良いNHKhi音域が良い?、それに比べNHK3のウィーンフィルが生聴きの7割もとどかないとは
 大野指揮、都響と水戸室内管は外せないですね・・

① マリス・ヤンソンス指揮  ロイヤルコンセルトへボウ管弦楽団
ドヴォルザーク:交響曲第8番ト長調 op.88
R.シュトラウス:
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28
ラヴェル : ラ・ヴァルス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① ワレリー・ゲルギエフ指揮 ロンドン交響楽団
≪プロコフィエフ・チクルス≫
曲目 プロコフィエフ
:交響曲第1番 ニ長調 op.25 「古典交響曲」1917-初演1918年
:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19・1916-7・初演1923年パリ
:交響曲第6番 変ホ短調 op.111 ・194ー7・初演1944年
出演 ワディム・レーピン(Vn)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
② 23日(火) ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン2008
リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
曲目
ロッシーニ 1792-1868:オペラ『セミラーミデ』序曲 1823
ストラヴィンスキー 1882-1971:
    ディヴェルティメント-バレエ『妖精の口づけ』による交響組曲 1949
チャイコフスキー1840-1893 :交響曲第5番 ホ短調 op.64 1888
アンコール・ヨーゼフ・シュトラウス :ワルツ「マリアの調べ」op.214
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
② 13 (土) 東京都交響楽団  東京芸術劇場シリーズ      
『作曲家の肖像』 Vol.69 《R.シュトラウス》   
指揮:大野和士
クラリネット:三界秀実
ファゴット:岡本正之
ソプラノ*: 佐々木典子
ヴァイオリン**:矢部達哉
《R.シュトラウス》
四つの最後の歌*
クラリネットとファゴットのための二重コンチェルティーノ
交響詩『英雄の生涯』** op.40
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②  2008年11月 9日(日)14:00開演水戸芸術館
J. S. バッハ1685-1750:チェンバロ協奏曲 第1番 ニ短調 BWV10521739-41
*チェンバロ独奏:クリスティーネ・ショルンスハイム
ヴィヴァルディ1678-1741:ファゴット協奏曲 ヘ長調 RV489
*ファゴット独奏:ダーグ・イェンセン
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集 作品10から 第6番 ト長調 RV437・1729-
*フルート独奏: 工藤 重典
J. S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048
ヴィヴァルディ:スターバト・マーテル ヘ短調 RV621
*コントラルト独唱:ナタリー・シュトゥッツマン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。