日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

11月 ・今年も後二ヶ月に・・オペラ・演奏会 予定

2012-10-28 | 音楽鑑賞 感想・指揮者と
<今年も後二ヶ月に、音楽鑑賞の旅もあと僅かに・・愉しみましょう>

1日(木)
<ブロムシュテット85歳記念>
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
バンベルク交響楽団
曲目
ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55 「英雄」
:交響曲第7番 イ長調 op.92 開演 19:00 D6,000 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6日 <ブロムシュテット85歳記念>
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
バンベルク交響楽団
曲目 モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K453
ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」(ノーヴァク版)
出演 ピョートル・アンデルシェフスキ(Pf)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10日 メデア  日生劇場

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14日 トスカ  新国立

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

22日 藤村実穂子  紀尾井ホール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月6日 セビリアの理髪師 新国立

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10日
トゥガン・ソヒエフ指揮
トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団
曲目 ベルリオーズ:序曲『ローマの謝肉祭』 op.9
サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 op.61
ベルリオーズ:幻想交響曲op.14 出演 諏訪内晶子(Vn)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12日 指揮秋山 ・洗足学園音大

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 <新年は大野氏の追っかけです・・読売響、水戸室内管との相性は如何に>

1月8,9日
 指揮・大野和士
    読売日本交響楽団第556回名曲シリーズ
曲目
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64
出演 小山実稚恵(Pf)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13,14日 
指揮大野和士 ・水戸室内管弦楽団水戸室内管弦楽団
第86回定期演奏会
指揮:大野和士
テノール独唱:西村 悟

2013年1月13日(日)18:00開場 18:30開演
2013年1月14日(月・祝)13:30開場 14:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM

ドヴォルザーク:弦楽セレナード ホ長調 作品22
ブリテン:ノクターン 作品60
  テノール独唱:西村 悟
シューベルト:交響曲 第6番 ハ長調 D589
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月10,11日 仮面舞踏会   藤原歌劇団
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22日 指揮・ミンコフスキ   二つの未完成

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月7日
ベルナルト・ハイティンク指揮
ロンドン交響楽団
Pf:マリア・ジョアン・ピリス
*ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19
        ***
ブルックナー: 交響曲第9番 ニ短調(ノーヴァク版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
3月24日 椿姫 県民ホール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京・春・音楽祭13年3月ー4月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

指揮・大野和士・2013年6月18日(火) 19:00 東京文化会館
東京都交響楽団 定期演奏会

ブリテン:戦争レクイエム
リー・シューイン、オリヴァー・クック、福島明也
晋友会合唱団、東京少年少女合唱隊 他

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年7月5日(金) 19:15 すみだトリフォニーホール
2013年7月6日(土) 14:00 すみだトリフォニーホール

新日本フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会
シャリーノ:夜の肖像
ツィンマーマン:ユビュ王の晩餐のための音楽
ブルックナー:交響曲第7番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
藤村実穂子  

大隅智佳子ブログ    
望月ブログ  
樋口達哉 
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 
小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる

ロンドンの椿姫

ライターの眼洗足学園音大演奏会フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ましましの音楽日記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。