日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

10月3日 広上指揮 マーラー5番・ブルッフ:スコットランド幻想曲 京都市響

2014-10-05 | 京都市響  ・新日本フィル 
10月3日(金)6:45pm 開演    5-14・2,500円
会場名:愛知県芸術劇場コンサートホール

遠征が報われた、凄い、素晴らしい、演奏、広上指揮、京都響HPでした
木管に名手が、ホルン、トランペット、トロンボーン、それにオーボエ、フルート、クラリネットと・・各奏者の自発性、表現性が・・全奏者の音楽への思いも感じ・・

 凄い5番を聴いてしまった・・このホールでは大野指揮、モネ歌劇場オケここで5番を聴いてますが席はP席で各パートの主旋律は聴き取れなかったのですが・・
 今回は木管の関係性・・音の繋がり・・呼吸感が明確に感じた
それに織り成す弦の美しさと強さと、低弦が効いてます、表現が可笑しいのですが、京都・千鳥酢の爽やかさに、全体の味をシャッキと引き締めてます・・

1楽章から、ノリノリで金管の巧さが一層ドラマ性を高めてます・・ 
広上指揮は各奏者の自主性を最大限弾きだし、技量に裏打ちされた演奏・・
 その上、指揮者の音楽解釈を納得、理解させ瞬時に音に表現され、オケ力の高さが

弦の弾きこみも素晴らしいです、特に私の好きなアダージェットの音楽は別世界へ誘ってくれました・・素晴らしい


<12月は大野和士客演指揮で、第九(都響の第九ここは名演)がありますね、このコンビも期待、楽しみで聴きに行く予定です>

:広上 淳一(常任指揮者)   米元 響子(ヴァイオリン)
曲目
ブルッフ:スコットランド幻想曲op.46
米元 響子(ヴァイオリン)・・初めて聴きます、

マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調






10・11日山田和樹、指揮・ラヴェル、ピアノ協奏曲 ・萩原麻未 ・サン=サーンス・第3番 ・新日フィル

2012-08-12 | 京都市響  ・新日本フィル 
8月10日 (金)11日(土) 14:00    3F・11-24・1500円・11日・4-20・4500円

新日本フィルハーモニー交響楽団 2011-12シーズン
<新・クラシックへの扉>金曜午後2時の名曲コンサート

話題の指揮者山和聴いてきました、先に大きな丸を描いて、其処からはみださない、アンサンブル重視の解釈か?・・中庸志向・・傷が無い演奏かな?・・

 期待した3番ですが、1部、1,2楽章のメロディ感、流れが私の波動に合わなかった、私の感性のなさですね、2部3,4楽章は金管をより謳わせたり、オルガンも強調したり、メリハリ感を強調していた様な、初日より、全体のまとまり感はありました

 私は前半の2曲に心深く感じえました・・
ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ、弱音の調べ、各パートの調べと透明感と
繊細な音色、テンポ感、音楽の流れと美しい

ピアノ協奏曲 ト長調
萩原麻未[ピアノ]・・1,3楽章と2楽章の対比感が優れもので、聴いていて楽しくなりますね・・特に2楽章のソロピアノから木管との対話が、闇美で美しい・・・
麻未さんのピアノは三度目聴きましたが、今回の演奏は良かったと感じた

□ 出演 山田和樹[指揮] ・萩原麻未[ピアノ]
新日本フィルハーモニー交響楽団[管弦楽]
□ 曲目 ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ、
        ピアノ協奏曲 ト長調
サン=サーンス/交響曲第3番 ハ短調「オルガン付」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 アンコールは二日目はピアノも・・弦の響も美しい・・


山田和樹・ドイツ指揮でのブログ紹介・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

5月31日・東京スカイツリー®×ベートーヴェン・4番 ・新日本フィル

2012-06-02 | 京都市響  ・新日本フィル 
31日                    久し振りにS席・8-12・1500円
             ・3,000円・スカイツリー観覧料(1000円・買い物券付)

15:00     東京スカイツリー®×トリフォニーホール×新日本フィル
《ベートーヴェン・ザベートーヴェン・634》

ベートーヴェン/交響曲第4番
演奏が好い、手抜き無し流石プロ集団ですね、一曲入魂が、しかも私の好きな奏者が・・コンマス・西江、チェロ川上、武澤、ファゴット・河村、オーボエ・古部、フルート・荒川、ティパニ・近藤各氏とトップが・・推測すると合わせは午前中1回で本番と想われますが、奏者の自主性と技量を発揮で、音が弾けていました・・
指揮小泉・・骨格が確りして、重厚さと快活さを兼ね備え・・旋律感が好いですね

前半のパイプオルガン・・初めての曲、音色も初めて、聴きました・・低音が奥深い底から響く感じが・・壮快が

 第3日 昼 □ 時間 開演15:00(開場14:30)
□ 出演 室住素子[オルガン]
小泉和裕[指揮]新日本フィルハーモニー交響楽団[管弦楽]
□ 曲目 前半:[オルガン独奏]
 ヴィドール/オルガン交響曲第5番より「トッカータ」
 ボエルマン/ノートルダムの祈り
 アラン/リタニー(連祷)
後半:[オーケストラ]
 ベートーヴェン/交響曲第4番 変ロ長調
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

演奏会とスカイツリー見学抱き合せで3500円とお得感満載でした、でも疲れた

 押上から下見して、引換え入場場所を探すのに3回ほど案内の方に尋ねやっと、入場の仕方等、確認して、錦糸町へ・・

 1時間演奏を聴き、押上げへ・・ワクワク感で入場を・・時間指定の方々が並んでいる中申し訳なかったですね、待ち時間無しで、340Mへ・・
 1日12000人に見学限定されて、空いてました・・回廊展望へ先に登りまし・・此処も待ち時間3分位でした・・頭上から鉄骨の骨組みが見え、人間の創造性・想像力の偉大さを感じさがら・・山登り的な頂きへ・・下界の景色を堪能して

自宅・846歩・・押上・・ツリー周辺・3447歩・押上・・錦糸町・4586・・押上・・ツリー・周辺・7769歩・押上・・10214歩・自宅へ、1万歩も歩きました・・
疲れました(徒歩・1時間30分程)12時ー18時30分帰宅


写真一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 運良く、E券ゲットでした、しかも2演目が・フィガロ・サロメと観たい演目が
NBSHPウィーン国立歌劇場
メスト談・・全文はHPで・・
Q:2007年のチューリッヒ歌劇場との『ばらの騎士』以来、日本ではR.シュトラウス指揮者というイメージが強くなりますが。
FWM:そういうふうに見られることに関しては、むしろたいへん名誉なことだと思いますよ。20世紀のオペラ作家として傑出した彼の作品を演奏するのに最適なVPOを擁する歌劇場で、私が指揮できる境遇にあることを感謝したいほどです。来シーズンに『ナクソス島のアリアドネ』、その先に彼の晩年の『ダーナエの愛』、『エジプトのヘレナ』も取り上げるつもりで、私のこの作曲家に対する偏愛は、いっそう強くなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイトウ・キネン
8月23 日(木)開演19:00 /8 月25 日(土)開演16:00
キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) ※本年7 月1 日より名称変更予
○ シューベルト : 交響曲 第3番 ニ長調 D 200
○ R.シュトラウス : アルプス交響曲 Op. 64 TrV 233
  演奏 : サイトウ・キネン・オーケストラ  
  指揮 : ダニエル・ハーディング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京スカイツリータウン開業記念「11634(イイムサシ)号」東武東上線で運行(マイナビニュース) - goo ニュース

22日にグランドオープンする東京スカイツリー(東京都墨田区)で14日、周辺施設も含めた「東京スカイツリータウン」の開業記念式典が開かれた。写真は同式典で狂言を披露する野村萬斎さん。(代表撮影)【時事通信社
銀座線1000系や押上(スカイツリー前)駅オリジナルグッズなど8商品一挙発売(マイナビニュース) - goo ニュース半蔵門線押上(スカイツリー前)駅構内にグッズコーナーを設置し、催事販売も行うとのこと。
天望回廊上れない…ツリー団体客「2時間」の壁
読売新聞 6月3日(日)11時32分配信
 東京スカイツリー(東京・墨田区)の第2展望台「天望回廊」と言えば、450メートルもの高さから関東一円を見渡せるツリー観光の最大の売り物。
 ところが、展望台に上る観光客の3割弱を占める団体客からは、「天望回廊に上がれなかった」という不満の声が出始めている。観光バスの駐車時間が2時間以内と厳しく制限されており、バス利用の団体客はツリーに長くとどまっていられないからだ。
 今月1日、静岡県から観光バスでツリーを訪れた女性(74)は、天望回廊に友人らと上ろうとしたが、待ち時間が30分と知り、あきらめた。女性は「できれば上に行きたかったけど、2時間しかいられないからね」と残念そうに話した。
 天望回廊からは筑波山や房総半島、秩父の山々など70キロ以上の眺望が楽しめる。第1展望台「天望デッキ」(高さ350メートル)に比べ、さらに迫力ある空中散歩の気分を味わえると好評だが、上がる場合は天望デッキで追加料金を払って専用の入場券を買わなければならない。展望台の滞在に制限時間がないため、混雑時には入場までに1時間ほど待たされる場合もある。
 一方、観光バスの駐車場は敷地内外に計55台分しかなく、駐車の制限時間は「2時間以内」。運営会社「東武タワースカイツリー」では、渋滞対策のため、観光バスが敷地外の周辺道路で客を乗降させることを禁じており、客待ちするバスは専用駐車場で待機するしかない。


武蔵国中央線(元は甲武鉄道) 武蔵境 武蔵小金井
五日市線(元は五日市鉄道) 武蔵引田 武蔵増戸 武蔵五日市
南武線(元は南武鉄道) 武蔵小杉K 武蔵中原K 武蔵新城K 武蔵溝ノ口K

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    
望月ブログ  
樋口達哉 
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 
小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

29日 オーボエ奏者・古部賢一の現在(いま)を聴く  ・春・音楽祭・上野

2012-03-31 | 京都市響  ・新日本フィル 
午前11時》の音楽会 vol.2                A-23/2000円
オーボエ奏者・古部賢一の現在(いま)を聴く
~第10回 国際オーボエコンクール記念コンサート~
29 [木] 11:00-13:00東京文化会館 小ホール

古賢さん目の前で聴きました・・オーボエの音色、技量を堪能しました、13時過ぎまで15分休憩で約2時間も・・曲は初見でした、

 前半三曲は、対話が闇美な旋律が・・明、闇・影の曲想から・・ピアノとの語らいが
例えば彼と彼女との・・想い、回想であったり・・出会い、別れ・・オーボエの音色は心の影・陰に共振し・・明へとの・・二辺往来が感じられ・・秋、冬の風が肌に触れるような・・

・オーボエ:古部賢一・ピアノ:寺嶋陸也・・絶妙なアンザンブル、呼吸感ふぁ素晴らしい

■出演
・オーボエ:古部賢一・ファゴット:吉田 将・ピアノ:寺嶋陸也
■曲目
プーランク1899-1963:オーボエ・ソナタ FP 185 ・1962
ヒンデミット1895-1963:オーボエ・ソナタ ト調・1938
林 光1931-2012:オーボエ・ソナタ「Blue Rockthrush(イソヒヨドリ・2009年

・・・・・・・・・休憩・・・・・・・・・
ジョリヴェ1907-74:オーボエとファゴットのためのソナティナ
 この対話が面白く・・
妄想・・姉妹、兄とお婆ちゃんとの会話・・
 居間での二人の語らい・・今日は上野は凄い人出が・・そん、パンダ、美術館巡り・・私はオーボエ聴いた・・若き頃の愉しい光景が・・あのころ、庭で遊んだり・・二人で旅を・・想い出が連綿と浮んでは・・何時に間にか・・闇が・・爽やかな疲れが
・・いつの間にか・・幸せな・・寝顔に・・

プーランク:ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲 FP 43・1926

<ファゴットが入ると音楽の拡がりが・・低音の支えと、三声の対話に奥行きが>

プレヴィン1929-:オーボエ、バスーンとピアノのための三重奏曲 ・1994

 大井町沿線沿いに河津桜とか・・上野の・・

///////////////////////////////////////

拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏の松本・サイトウ・キネン
HPは・・中止かな??
小澤征爾氏 来年2月までの指揮降板 体力回復に専念「大変つらい決断」
スポニチアネックス 3月7日(水)10時40分配信
 指揮者の小澤征爾氏(76)が7日、来年2月末まで予定していた公演での指揮をすべて降板することが分かった。7日、事務所が発表した。講演など指揮以外の活動は続ける。
 事務所では、体力の回復に専念するためとしている。
 小澤氏の主治医は「音楽活動の傍らのリハビリでは、体力が本来の指揮活動を行うに十分なまでに回復することは困難と考えられる」としている。小澤氏は「大変つらい決断だった。この1年間は体力をつけるためのリハビリと食事療法に励みたい」とのコメントを出した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

指揮:ダニエル・ハーディング ・・2公演が入ってますね、追っかけオジとしては
松本へ・・行きますか  
●2012年の基本計画(一部修正)
フェスティバル期間:2012年8月9日~9月8日の31日間 (予定)
1.公式公演
 (1) オペラ
  ○A.オネゲル作曲「火刑台上のジャンヌ・ダルク」(4公演)
    演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ    
    指揮:未定
    ジャンヌ・ダルク:イザベル・カラヤン
    合唱:SKF松本合唱団、栗友会合唱団
    児童合唱:SKF松本児童合唱団
    会場:まつもと市民芸術館
 
 (2) オーケストラ・コンサート(2公演)     
    演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
    指揮:ダニエル・ハーディング   
    会場:長野県松本文化会館
 
 (3) 武満徹メモリアルコンサートXVII(1公演)
    プログラム:武満徹/秋庭歌一具 他
    出演:伶楽舎、サイトウ・キネン・オーケストラメンバー他
    会場:長野県松本文化会館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪交響楽団で・・「HIROSHIMA」を演奏しますね、大阪へ行きたい、気が早い
第170回定期演奏会  2012年10月24日(水)
【 希望への光 】
指  揮 : 大友 直人
モーツァルト : 交響曲 第40番 ト短調 K.550
佐村河内守 : 交響曲 第1番「HIROSHIMA」
動画春・音楽祭

動画春・音楽祭
2012/03/29 東京春祭チェンバー・オーケストラ
~トップ奏者たちによるストリングスの《響宴》
動画チェンバー・オーケストラ
春・音楽祭・・・動画
2012/03/27 原田禎夫チェロ・シリーズvol.1
アミーチ弦楽四重奏団  ~オール・ベートーヴェン・プログラム
2012/03/24 ミュージアム・コンサート 東博でバッハ vol.7 田崎悦子(ピアノ)
2012/03/24 ミュージアム・コンサート 戸田弥生 ヴァイオリン・リサイタル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
モネ劇場動画ルサルカ

23日ブラームス/ピアノ五重奏曲ヘ短調・室内楽シリーズ・新日本フィルメンバー

2012-02-25 | 京都市響  ・新日本フィル 
                                 3-7/3000円
新日本フィルハーモニー交響楽団 2011-12シーズン
室内楽シリーズ≪音楽家たちの響宴≫ 第5回 □ 時間 開演19:15

 イベール/トリオのための5つの小品の、三者の技量が素晴らしい
浅間信慶[オーボエ]澤村康恵[クラリネット]坪井隆明[ファゴット]

 ソロで聴いたのは初めてですが、・・オケ演奏では解らない味が堪能出来ました
以前から澤村嬢のオケでの演奏が巧いと感じてましたが、やはり好きです・・
 オーボエの歌心も心深く染込みますね、低音を支えるファゴットも・・

金管の音色から、木管の渋み、闇美な響が新鮮ですね・・
 金管聴いて、・・キンカン塗って・・氣持ちよく(笑い)
木管へそして、ピアノ五重奏へ選曲が良かったですね

後プレト-ク篠原氏(06年からトークを)が雄弁なお話で・・聞き入ってしまいました・・私は室内楽シリーズは7年ぶりに、聴きました・・
豊嶋さん初め室内楽の演奏で集中力、技量、各奏者の呼吸感、音楽創造が長けてますね

 □ 曲目 ヴィラ=ロボス/ ショーロ 第4番
出演 :箱山芳樹[トロンボーン]・井手詩朗・金子典樹・藤田麻理絵[ホルン]
 約6分ほどの曲で・・今一度聴きたい感じも・・おじさんは藤田嬢のお顔を・・拝見しながら聞いてました・・

イベール1890-1962/トリオのための5つの小品
 浅間信慶[オーボエ]澤村康恵[クラリネット]坪井隆明[ファゴット]
3者、3楽器の掛け合い、謳いあいが愉しかった・・

ブラームス/ピアノ五重奏曲ヘ短調 op.34・1864
 豊嶋泰嗣[第1ヴァイオリン] 田村直貴[第2ヴァイオリン]
 篠原友美[ヴィオラ] 弘田徹[チェロ] 田村響[ピアノ]
響さんのピアノ音色初めて聴きました・・曲想からか1楽章は控えめな、伴奏に徹した感じも、2楽章か豊嶋さんのリードから5楽器の共振性、呼吸感、旋律感と素晴らしい
 曲想から、強い想い・・慕う・・異性への・・

※19:00より篠原英和によるプレ・トークあり
※終演後、出演者も出席するミニパーティあり(参加費別途)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノ五重奏曲ヘ短調作品34は、ヨハネス・ブラームスが1864年に作曲した作品。

当初は弦楽五重奏として着想され、ヴァイオリン2、ヴィオラ1、チェロ2の楽器編成が考えられていた。この版は試演の際に評価を得られず、後に(ブラームスにはよくあることだが)破棄された。次いで、2台ピアノのためのソナタ(作品34b)として書き換えられ、ブラームス本人がカール・タウジヒとともに初演している。その後に周囲の助言を容れてピアノ五重奏曲として書き直し、これが最終決定稿となった……と説明されるが、ブラームス自身は2台ピアノ版を気に入っていた(事実として破棄しなかった)ことも確かであり、ピアノ五重奏版と同等以上の価値があるという見解も広まって、現在では2台ピアノ版も頻りに演奏されている。

サロンを通じて親交があったヘッセン王女マリア・アンナに献呈された。彼女はその返礼として、モーツァルトの「交響曲第40番」の自筆譜をブラームスに送った。ブラームスはこの楽譜を生涯に渡って愛蔵した。

両端楽章は和声法においていつもより冒険的であり、落ち着かない印象を醸し出す。このことは、終楽章の序奏において半音階で上行していく音型にとりわけ当てはまっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月14日(水)19:15開演 会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
室内楽シリーズ音楽家たちの響宴2011/2012 第6回

■プログラム & 出演者
メンデルスゾーン作曲 弦楽四重奏曲第2番イ短調 op.13
第1ヴァイオリン:山田容子 *
第2ヴァイオリン:宗田勇司
ヴィオラ:間瀬容子
チェロ:貝原正三
ブラームス作曲 弦楽六重奏曲第2番ト長調 op.36
第1ヴァイオリン:西江辰郎
第2ヴァイオリン:竹中勇人
第1ヴィオラ:高橋正人
第2ヴィオラ:原孝明
第1チェロ:武澤秀平
第2チェロ:多田麗王
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月14日(木)19:15開演 会場:すみだトリフォニーホール 小ホール
室内楽シリーズ音楽家たちの響宴2011/2012 第8回
■プログラム & 出演者
ドホナーニ作曲 弦楽三重奏のためのセレナード ハ長調 op.10
ヴァイオリン:砂畑佳江
ヴィオラ:木村恵子
チェロ:矢野晶子

ブラームス作曲 クラリネット五重奏曲ロ短調 op.115
クラリネット:澤村康恵
第1ヴァイオリン:澤田和慶
第2ヴァイオリン:深谷まり
ヴィオラ:高橋正人
チェロ:多田麗王
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・余韻後の歓談も好いですね・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略 
島田真千子
二宮ブログ 
 
藤村実穂子  
大隅智佳子
大隅新ブログ    

望月ブログ  
樋口達哉 

山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ 

小埜寺ブログ
    小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記

大野和士 個人HP 
ハーディング

加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール  
二期会  藤原歌劇団
NHKホール  第一生命ホール
東京オペラシティ  新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール  紀尾井ホール
文化村・渋谷  ミューザ川崎
横浜・みなとみらいホール  神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村