日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

2月28日 大引け 日経平均 14841.07 -82.04  ・終盤下げ渋る

2014-02-28 | 今日の相場の動きは
日経平均 14841.07 -82.04 (15:28) 225先物(14/03) 14860 -100 (15:15)
ドル/円 101.81 - 101.84 (16:30)
14929.55(09:00) 14943.65(09:22) 14735.52(14:01
USドル 101.76 - 101.78 -0.32 (16:31) ユーロ 139.56 - 139.60 -0.34 (16:31) 日経

全文は(02/28 15:00) 現在値
日本水産 226 +3
サカタのタネ 1,334 +8
国際石油開発帝石 1,290 +10
石油資源開発 3,720 +10
ヤマウラ 303 +33
 28日後場の日経平均株価は前日比82円04銭安の1万4841円07銭と3日続落。

個別株動向>ミクシィ、菊池製作所、フォスターなど=28日後場
2014/02/28 15:44
全文は(02/28 15:00) 現在値
ミクシィ 7,280 +1,000
菊池製作所 4,350 +700
日東製網 171 -15
酉島製作所 1,295 +170
フォスター電機 1,483 -204
 ミクシィ<2121>―中国テンセントと中国、香港、マカオでの「モンスターストライク」の配信で合意。1000円ストップ高配分の7280円。 菊池製作所<3444>―

<話題>来るべき上昇相場に備え「高進ちょく銘柄」をマーク
2014/02/28 16:07全文は
(02/28 15:00) 現在値
日本水産 226 +3
矢作建設工業 927 -2
江崎グリコ 1,342 +2
グンゼ 268 -
ニッタ 2,283 +34
 株式市場を覆う先行き不透明感がぬぐえない。28日の日経平均株価は前日比82円04銭安の1万4841円07銭と3日続落した。国内発の材料が不足していることに加


マザーズ指数小反発、ミクシィがストップ高=新興市場・28日
2014/02/28 15:08
全文は(02/28 15:00) 現在値
ミクシィ 7,280 +1,000
ファンコミュニケーションズ 4,125 -100
菊池製作所 4,350 +700
コロプラ 2,928 +76
セック 4,730 +275
 マザーズ指数が小反発。外部要因主導で動きづらい相場は続くが、ファイナンスと海外展開を発表したミクシィ<2121>がストップ高。コロプラ<3668>も堅調に推移して下値を支えた。ジャスダックは主力株が軟

1月の消費者物価は1.3%上昇 エネルギー費が上昇、テレビも値上がり急(産経新聞) - goo ニュース

1万4000人の民間警備員が求められる東京五輪警備業界は“オリンピック特需”を見いだせるか?(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
ウクライナ南部クリミアの軍用空港、ロシアが軍部隊を配備=報道
ロイター 2月28日(金)16時5分配信
[キエフ 28日 ロイター] -インタファクス通信は、ウクライナ南部クリミアのセバストポリで、軍用空港の周辺にロシア軍部隊や装甲車が配備されたと伝えた。

同通信は、「武装集団」が押し入らないようにするため、ベルベック軍用空港に向かったとする軍関係者発言を引用した。

2月27日 大引け 日経平均 14923.11 -47.86 中盤以降再びマイナスに

2014-02-27 | 今日の相場の動きは
14939.87(09:00) 15015.01(12:50) 14844.37(09:15) 16291.31
日経平均 14923.11 -47.86 (15:28) 225先物(14/03) 14960 -40 (15:15)
ドル/円 102.35 - 102.38 (16:27)
USドル 102.24 - 102.26 -0.13 (17:58) ユーロ 139.64 - 139.68 -0.46 (17:58)

<小安い引けに、ドル円102円24前後の動きやや円高へ>

日経平均47円安、方向感に欠ける、中盤以降再びマイナスに=27日後場
2014/02/27 15:33
全文は(02/27 15:00) 現在値
塩水港精糖 280 -22
アイロムホールディングス 883 -76
シー・ヴイ・エス・ベイエリア 240 +27
ジェイアイエヌ 2,966 +163
J.フロント リテイリング 654 -41
 27日後場の日経平均株価は前日比47円86銭安の1万4923円11銭と続落。

菊池製作所、「マッスルスーツ」商品化へ、東京理科大教授と新会社設立
2014/02/27 15:46
全文は(02/27 15:00) 現在値
菊池製作所 3,650 -120
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 菊池製作所<3444>は27日、人工筋肉を活用した動作補助ウエア「マッスルスーツ」の商品化を目指して、介護福祉機器を製造・販売する子会社を設立したと発表した。

ヤマトHDがジリ高、大型施設稼働による業績拡大報道を好感
サーチナ 2月27日(木)14時8分配信 全文は全文は
 ヤマトホールディングス <9064> の27日の株価は前日終値付近で寄り付いたあと、ジリジリと上昇。午後1時26分には82円高の2161円をつけている。

マザーズ指数続落、主力株は高安まちまち=新興市場・27日
2014/02/27 15:08
全文は(02/27 15:00) 現在値
コロプラ 2,852 -75
メディアドゥ 6,300 +840
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 633 -17
サイバーエージェント 4,530 +45
デジタルガレージ 1,846 -52
 マザーズ指数が続落。海外情勢などへの懸念から停滞感の強い相場展開が続いており、新興市場への物色意欲は限られた
ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
関西鉄道各社 3月定期券駆け込み購入に戦々恐々
神戸新聞NEXT 2月26日(水)18時20分配信 全文は
5%への値上げ前夜、定期券を買い求める利用客で混雑する窓口=1997年3月31日、阪急三宮駅
 4月の消費増税を前に、関西の鉄道各社が定期券の“駆け込み需要”を警戒している。有効期間が増税後にまたがっていても、3月末までは増税前の値段で購入できるため

2月26日 大引け 日経平均 14970.97 -80.63 上げ転換後に再び軟化

2014-02-26 | 今日の相場の動きは
日経平均 14970.97 -80.63 (15:28) 225先物(14/03) 15000 0 (15:15)
ドル/円 102.25 - 102.28 (16:23)
USドル 102.29 - 102.32 +0.16 (16:25) ユーロ 140.57 - 140.60 +0.26 (16:25)
14896.49(09:00) 15084.53(12:37) 14896.49(09:00)

<出来高が20億株割れと薄商いですね、ドル円102円25前後の動きに>

日経平均80円安と反落、上げ転換後に再び軟化、出来高は今年初の20億株割れ=26日後場
2014/02/26 15:24
全文は(02/26 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 1,296 -21
石油資源開発 3,785 -20
米久 845 -55
アイロムホールディングス 959 +150
神栄 241 +25
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 26日後場の日経平均株価は前日比80円63銭安の1万4970円97

【株価】トヨタが反落…インドネシア新エンジン工場着工も利益確定売りに押される
レスポンス 2月26日(水)16時25分配信
全文はトヨタ・アギア
全体相場は反落。 欧米株安、円相場の強含みを受け、

<個別株動向>ミクシィ、AMI、ゼンショーHDなど=26日後場
2014/02/26 15:38
全文は(02/26 15:00) 現在値
ミクシィ 6,280 +170
神栄 241 +25
アドバンスト・メディア 1,501 +300
環境管理センター 986 -74
ゼンショーホールディングス 1,125 -91
ミクシィ<2121>
ポートフォリオに登録
 ミクシィ<2121>―三菱UFJモルガン・スタンレー証券は25日付で、投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に引き上げ。170円高の6280円。
 AMI<3773>―26日付の株式新聞は新興市場面に鈴木清幸会長兼社長のインタビュー記事を掲載、      提供:モーニングスター社

一休が急落、ヤフーの宿泊サイト実質値引き報道に反応
サーチナ 2月26日(水)13時50分配信 全文は
 一休 <2450> が急落。午前9時12分に5200円安(3.9%安)の12万7000円まで売られている。

マザーズ指数小反落、田中化研など電池関連は人気=新興市場・26日
2014/02/26 15:07
全文は(02/26 15:00) 現在値
省電舎 2,279 -248
コロプラ 2,927 +11
アイル 2,985 +500
田中化学研究所 527 +80
サイバーエージェント 4,485 -135
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が小反落。東証1部市場と同様に安く始まって後場に一時プラス浮上したが、大引けにかけて再度マイナス転落した
提供:モーニングスター社
ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
<パナソニック>米にEV向け電池工場 テスラと最終調整
毎日新聞 2月26日(水)10時43分配信
全文はパナソニック本社=大阪府門真市で、本社ヘリから森園道子撮影
 パナソニックが米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズと共同で、米国にEV向けのリチウムイオン電池工場を建設することで

日本に大型投資の用意ある=米カジノ大手のサンズ(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース

扶養控除ミスが・・全文はここ数年、4万件を超える扶養是正が行われており、一向にミスが減らないのが現状だ。例えば、夫がサラリーマンの場合、家族の年間所得は38万円(給与収入なら103万円)以下でないと所得が控除されない

2月25日 前場の動き日経平均15023.48 +185.80 (11:16) /15000円台回復

2014-02-25 | 今日の相場の動きは
15002.51(09:00) 15018.83(09:00) 14961.9(09:09)
日経平均 14976.98 +139.30 (09:24) 225先物(14/03) 14960 +120 (09:24
ドル/円 102.51 - 102.54 (09:24)
USドル 102.51 - 102.54 +0.10 (09:24) ユーロ 140.78 - 140.82 +0.08 (09:24)

15023.48 +185.80 (11:16)・・やや上値は重たい様な
15065.84 +228.16 (10:18 ・・一段高へ
14986.56 +148.88 (09:40)

<寄り付き15000円台回復が、ドル円若干円安102円50前後で>

日経平均は1万5000円台前半で推移、高値圏でもみ合い商状
2014/02/25 10:04 全文は
(02/25 09:57) 現在値
松井建設 425 +25
システナ 780 -11
三菱製紙 93 -1
星光PMC 1,271 +247
日本コンベヤ 150 +16
 25日午前10時1分時点の日経平均株価は、前日比170円強高い1万5000円台前半で推移している

日本管理、新規事業に積極的に挑戦
2014/02/25 10:18 全文は
(02/25 09:54) 現在値
日本管理センター 1,036 +3
 日本管理センター<3276>は賃貸住宅など不動産物件のサブリースと、その他付随業務を手掛ける。前期(13年12月期)は12期連続増収を達成し業績は好調。14年12月期からの中期計画では高成長の継続を目指している


エナリスがストップ高、買収企業の寄与で業績予想を大幅増額
サーチナ 2月25日(火)9時42分配信
全文は エナリス <6079> が急騰。午前9時27分に400円ストップ高(26.5%高)

メガバンク3行ベア要求へ…実現なら19年ぶり(読売新聞) - goo ニュース

あなたも仕事で「不屈のレジェンド」になれるか?
葛西選手に学ぶリスペクトされるベテランの条件
1234全文は
a href="http://www.de-hon.ne.jp/digital/">ダイヤモンドHP

ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

2月24日 大引け14837.68 -27.99  引けにかけて下げ幅縮小

2014-02-24 | 今日の相場の動きは
14803.64(09:00) 14982.53(10:07) 14658.14(13:21)
日経平均 14710.78 -154.89 (14:10) 225先物(14/03) 14700 -130 (14:10)
ドル/円 102.25 - 102.28 (14:10)
USドル 102.24 - 102.26 -0.33 (14:17) ユーロ 140.44 - 140.49 -0.49 (14:17)
14837.68 -27.99 (15:00

<後場先物安から14700円割れも、ドル円やや円高に>

日経平均27円安と小反落、一時4700円台割れも引けにかけて下げ幅縮小=24日後場
全文は2014/02/24 15:24
(02/24 15:00) 現在値
マルハニチロホールディングス 177 +2
ホクト 1,969 +15
アサヒグループホールディングス 2,735 +69
東洋水産 3,435 +75
ネオス 1,219 +183
 24日後場の日経平均株価は前週末比27円99銭安の1万4837円68銭と小幅反落。昼休みの時間帯に円相場が上昇した流れを受け

<個別株動向>星光PMC、スターティア、太平洋セメなど=24日後場
2014/02/24 15:31 全文は
(02/24 15:00) 現在値
スターティア 1,877 +177
星光PMC 1,024 +150
太平洋セメント 362 -14
内田洋行 291 +17
日本アセットマーケティング 87 -4
 星光PMC<4963>―24日付の日刊工業新聞は、経済産業省が3月末をめどに「セルロースナノファイバー」の実用化ロードマップを策定と報道し刺激に。150円ストップ高配分の1024円。

日本エンターなどが買われる、1部指定などを材料視
サーチナ 2月24日(月)12時26分配信 全文は
 2部上場の日本エンタープライズ <4829> は朝方に68円高(27.31%高)の317円を付けた。21日引け後、東京証券取引所から1部指定の承認を受けたと発表

トーカロが大幅続伸、14年3月期業績の上方修正と配当増額を好感
2014/02/24 13:54
全文は(02/24 13:57) 現在値
トーカロ 1,687 +49
 溶射加工大手のトーカロ<3433>が大幅続伸。一時167円高の1805円まで買われ、6日に付けた昨年来高値1799円を更新した


日経平均は1万4600円後半で推移、一時207円安後の戻り限定的
2014/02/24 14:05
全文は(02/24 13:50) 現在値
ケネディクス 381 -1
神戸製鋼所 139 -3
日本電気 314 +6
トヨタ自動車 5,891 -91
三菱UFJフィナンシャルグループ 603 -8
 24日午後2時1分時点の日経平均株価は、前週末比195円程度安い1万4600円後半で推移している。昼休みの時間帯に円相場が上昇した流れを受け、後場寄り付きから売りが先行し
社長交代でも続く業績低迷 マックが抱えるアキレス腱(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

マザーズ指数続伸、ドリコムなど買われる=新興市場・24日
2014/02/24 15:17
全文は(02/24 15:00) 現在値
クルーズ 6,510 +1,000
ファンコミュニケーションズ 4,130 +5
菊池製作所 3,970 +700
アプリックスIPホールディングス 1,797 +173
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 629 -4
 マザーズ指数が続伸。主力株が堅調な推移となったが、東証1部市場が為替市場主導の不安定な展開となったことで
ロイターNISA
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村