徒然なるままに ~ Mikako Husselのブログ

ドイツ情報、ヨーロッパ旅行記、書評、その他「心にうつりゆくよしなし事」

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル10 幽霊男』(角川文庫)

2018年10月28日 | 書評ー小説:作者ヤ・ラ・ワ行

『幽霊男』(1954)は神保町の裏通りにあるヌードモデル仲介業「共栄美術倶楽部」のモデルたちが次々に「佐川幽霊男(ゆれお)」こと「佐川由良男」(どちらも偽名)によって猟奇的に殺されて、死体が展示物のように見世物にされていく事件で、犯人の動きや独白が描写されている比較的珍しい作品。犯行は劇場型とでも言うべきもので、テープレコーダーを使って犯行予告を行います。共栄美術倶楽部の内部事情に詳しく、また共犯者が居るらしく、金田一耕助と等々力警部は何度も目と鼻の先で出し抜かれて悔しがることになります。

犯人と目された外科医で共栄美術倶楽部常連の加納博士が逮捕されそうになった時に謎の「マダムX」なる人物が現れて可能を連れ去ったり、幽霊男の注文で蝋人形を作った人形師もこのマダムXに連れ去られるなど、捜査とも犯人の動きとも別の動きがあることがストーリー展開に緊張感を持たせて面白くしています。

一見、狂気の芸術家による犯罪のようですが、実はそこに復讐の動機もあり、残忍にして卑劣、稀に見る醜悪な犯人です。「自白して自殺」するような覚悟など全くなく、現行犯で逮捕されながらなお言い逃れしようとする醜態をさらすという珍しいパターンの結末です。

とってもイヤーな読後感です。


書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル1 八つ墓村』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル2 本陣殺人事件』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル3 獄門島』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル4 悪魔が来りて笛を吹く』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル5 犬神家の一族』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル6 人面瘡』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル7 夜歩く』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル8 迷路荘の惨劇』(角川文庫)

書評:横溝正史著、『金田一耕助ファイル9 女王蜂』(角川文庫)