懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

日本茅葺紀行 その24 奈良県桜井市

2012年12月31日 | 日本茅葺紀行
撮影場所 奈良県桜井市

奈良県に寒い時期に茅葺民家を探しに行った。
今日のような寒い日には茅葺民家などを探しに行くものでない。日の長い春から秋の間に行くべきだった。
名阪国道を使って移動したが名阪国道は結構標高の高い所を走っていて雪の中の走行だった。登り下りの道もきつく事故が怖い。
奈良県のどのあたりに茅葺民家があるか情報もなくネットや本に載っていた場所を訪れて見た。
桜井市の山中の集落にあった大和棟の民家です。
奈良県と言えば大和棟の民家が良く似合う。
昔ながらの大きな民家です。

本年もお世話になりました。過去に撮影した写真を中心に投稿しています。
段々身体も不自由になりカメラを持っての撮影も年々少なくなっています。
来年はもう一度東北を訪れて見たいと考えています。
よいお年をお迎えください。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペンさんコメントありがとうございます (mihoshi55)
2013-01-10 17:37:44
ぺんさんも全国各地をまわられていますね。石仏の表情がなんともいいです。石仏は類型別に整理する事が出来るのでしょうか
こんな野仏の情報はどこから得るのでしょうか
以前全国の石仏を6000体撮影された方の記事を読んだ事があります。これだけ撮影すれば物語が出来るのでしょうね。私の働いている時にろ、その人のお父さんが65歳で車の免許を取り神社を千、お寺を千、全国の一宮、四国88カ所、西国33カ所を回ったそうです。八十歳でパソコンを習いデジカメを駆使して撮影したと言っていました。
人間ヤル気になれば何でもできるものですね。

ペンさんの投稿、メール先が書いてありますので迷惑がかかるといけないので削除させてもらいます。
返信する

コメントを投稿