goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

よい夫婦と思う芸能人

2016年04月28日 | 日記
他人の夫婦など分かるはずもない。ましてや芸能人の様に虚飾の世界の人は余計わからない。
自分の家庭の夫婦関係もわからないのに。家内に夫婦関係どうだったなど恐くて聞けない。

ひとつ言えるのは喧嘩をしてもどちらかが死ぬまで夫婦別れせず一緒にいた人は合格をあげたい。生きている間には我慢なり努力したと思う。
夫婦のどちらかが威圧的でなくお互い言いたいことが言えている夫婦は合格をあげたい。

岡山の茅葺民家 旧加茂町の茅葺民家

2016年04月28日 | 茅葺き民家

昨日のボクシング内山高志がまさかの2回KO負けに寝付けずショック
今日も残念で何もやる気がしない。黒人特有のスピードあるボクシング。
一、二回に勝負を決めないと勝ち目がない相手はガンガン振ってきた。
油断があったと思う。オーソドックスな相手に内山は強いが動きの読めない黒人はどうかと思ったが悪いところを露呈した。
長く勝ち続けるのは難しい。相手も研究してくる。

今日の茅葺民家は加茂町、今もこの家は残っている。
岡山県も茅葺民家はすごく減った。
少い茅葺民家もデジカメで記録していこうと思っている。
しかし、健康を害している私はいつ死んでもおかしくない。
これ以上撮ってもどうするのか、何んの整理もしていないのでポックリ死ねばそれで終わり。
資料を後世に残してもらうなら作品集にして解説もいれないとHDやCDを渡されても 捨てられるとおもう。
まあ、それでもいいか茅葺きを追って不自由な身で全国各地行っただけでも楽しかった。
日々感動して生きられるものがあってよかった。