土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

高尾山へ

2013-04-30 09:27:39 | Weblog
4月29日 (月)


朝のすがすがしい青空を見たら
片づけは 後回し
新緑でも 浴びたい!!

以心伝心 
友人は 5歳 7歳の孫おもり
何処かへ 連れて行きたいとの思いだったとか
それではと ばあば二人付きで
久しぶりの 高尾山へ行くことに

中央線で 高尾まで
京王線に乗り換え高尾山口到着
昔は高尾から高尾のふもとまで
てくてく歩いたのに・・・
便利になりましたね

山歩きはなさらないお嬢さんたちのようなので
ケーブルカーに乗りました
私の体力もそのほうがよかったのかもしれませんが

老若男女 ベービー抱っこと幅広い層の方々で
満員の高尾山です
色々な楽しみ方があるのでしょうか

わが息子連れの初めての時 そう3歳児でしたが
ふもとから 歩いて登った 
ケーブルなんて
考えてもみない親でしたっけ

そんなことは とるに足らないこと

新緑 眼下の景色を眺めリフレッシュ
こんなひと時を どんな世代でも満喫しましょうか

めづらしい 植物見ました!

2013-04-28 07:51:08 | Weblog
4月28日 (日)

ゴールデンウィークが始まりましたね
皆様のご予定は どんなでしょうか
私は 研究会や 子ども関係NPOのお手伝いです

5月5日 10時~16時 代々木公園イベントひろば・野外ステージ前で
子ども交流体験フェスタが開催されます
・交流遊び・自然遊び・科学遊び・日本の芸能・動物ふれあいなどの
体験ができます。
おまけに親子フリーマーケット・一般フリーマーケットなども
私もお手伝いに行ってますので遊びにお越しください

先日北町に行ったとき 偶然にむさしの自然観察園の前をとおりかかり
緑に惹かれ
久々に立ち寄りました
樹木はかなり大きくなった感じ・・・ということはかなり年数がたったのです
観察園の小道を歩くと 見慣れない花が・・お餅が乗っているような
ゆきもちそうと名札がついていました


ハンカチの木 たしか昔小金井でめづらしいと紹介され街路樹の上のほうに
ハンカチらしきものが見えたのでしたが 
ここでは低木で見事な真っ白なハンカチが
見られました 

こんにゃくそう ほりおこせば蒟蒻づくりができそう
 
うらしまそう これもすごく立派に 釣り糸に見立てられるいとも長い
昭和公園で見たものよりすごい

くすのき トトロで有名ですが 葉っぱに葉脈もとに
ダニを退治するダニを飼っているとか たしかにぽつんと膨らみが見えます

カエルの声を聞きながら気持ちの良いミニ散歩ができました

もちろん職員の方との会話で学ばされたのですが
最後にめづらしいもの見せてくれると言って木々の奥へ
たぬきの ためふん  
たぬきは おなじところへみんなでふんをするそうです
観察園には住んでいないようですが 近所から遊びに来たというかでしょうか

たまにはこんなところを散歩しても良いですね

保育士受験目指して

2013-04-23 07:59:53 | Weblog
4月23日 (火)


子育て支援に関系して 早20年近くになるでしょうか 

国のエンゼルプランから 現在の子育て新システム

地域の住民たちの支援活動へと多様な動きがあります

待機児童の急激な増加と対策
子育て支援においても専門性がある人たちの必要性も
私の経験の中でも必要だと常づね感じていました

せっかくピアサポートとして地域子育て支援に活動の意義を感じて
参加してきた心と知識ぷらす専門性があったら
鬼に金棒でしょう
そんなことで 白梅大学の佐々先生を講師に
保育士めざし 受験講座を開催する運びに!!
5~6名位からと考えていたのですが
なんと 20数名の受講生が集まったのです
昨日は2回目でしたが 先生の言葉やアドバイスで
やる気満々 2年間かけてで取得できるのですが
一発攻勢も可能性大でしょうか
うれしい限りです みんなで一緒にやり抜きましょう!

保育グループ卒園のママも参加しましたよ
2時から4時
17時時半から19時半 の2コース
次回は 5月13日です
お仲間になりたい方 どうぞご連絡くださいませ。

週末は?

2013-04-22 09:40:23 | Weblog
4月22日 (月)


寒い週末でしたね。
あわてて しまったコートを出して着られた方もいたことでしょう。

ちびちゃんたちも 気温の変化についていけるかな?
この時期は 重ね着で体温調整するしかありませんね。

土曜日は武蔵野市民芸術文化協会の総会後の懇親会に
伺いました。
150近い団体が登録されているようで7000名ほどの会員とか
芸術文化は日常生活に潤おい スパイス 知的好奇心・・・・と
たくさんのことをくださるのでしょうか
皆さまの レベルの高い活動を薫風フェスタはじめいろいろな時に
拝見させていただいてきましたが まさに溌剌素敵な方々と
身近に接しお話させていただきました。

日曜日は 西部コミュニティ協議会の住民総会へ伺いました。
この地域は マンション等が増え 人口が22000人にもなると
会長さんのあいさつの中でありました。
武蔵野市14万人弱のところを考えると ものすごい地域ですね
桜の小学校の児童数も増大市内1番の学童数になり 
休み時間校庭でのボール遊びが禁止になったとか
そう待機児も多い
人口増の見通しが甘かったのか・・とばかり言ってはいられません
スピード感をもった対策を進めましょう。

シジュウカラが遊びに来てます

2013-04-14 09:01:17 | Weblog
4月14日 (日)

木々は新緑に 菜の花 ちゅうりっぷ ムスカリ
道路でははなみずきが咲き出しましたね

春爛漫に浮かれたのでしょうか
ベランダにある ベコニアのハンキングバスケットに
ここ数日 シジュウカラが遊びに来ています
リビングの私の特等席から丁度よく見えます
3分くらいは土をつついたり葉をつついたり
私が見ているのも気づかず
かわいいしぐさを見せてくれます

今日は穏やかな暖かい日和とか 
お子様連れで 花の咲く自然を感じにお出かけはいかがですか
それともお庭の手入れ ハコベも元気いっぱい 
草むしりが忙しい季節にもなってきますね

そういえば娘が思い出したように 子どものころ家の庭は
ちゅうりっぷがいっぱい ポピーがいっぱい 菜の花がいっぱい
いちごがいっぱいと
その年によって違っていたなんて言ってましたっけ
子ども心にそんな風に残っていたのですね

子育て中はなんとなく子どもと過ごしがちですが
それなりに その時その時を感じ育つのですね

これから麻布十番へ 姪の娘ちゃんの就職祝いがてら
ランチへお出かけします!
新社会人のエピソードも楽しみです

いろいろな ご縁

2013-04-10 09:34:45 | Weblog
4月9日 (火)


朝一番に さかいこども園の幼稚園部分がある児童館へ
登園状況と保育室の環境を見に突然お邪魔してきました。

園長先生はじめ職員の皆様朝のお忙しいところ快く
対応してくださりありがとうございました。
 
4歳児 5歳児の各お部屋それぞれが細かいところまで
保育環境を作り出していました。
児童館のお部屋が変身したのです。
登園二日目というのに子どもたちは玄関でのお迎えを受け
お二階へと楽しげにしっかりとした足取りで上がり
自分のお部屋へ向かいます。
担任の先生たちとタオル コップ 上着 連絡帳等々
所定の位置へ そして自由遊びへと・・・懐かしい入園当初の
風景でした。やさしい先生と友達といっぱい遊んでくださいね。

第2中学校入学式へ
男子69名 女子38名の新入生です ナント男子の多いこと!
どんなクラスや学年になるのでしょうか楽しみですね。
校長先生の祝辞の中にもありましたけど縁あってここにいる友達と
卒業するまで手を離さずうれしいこと辛いこと困ったこと悩むときを
乗り越えてください!!

帰り道 桜堤のURを歩いていると 乳児の泣き声が・・・
グループ保育室のお散歩の帰りがけでした。
大きなワゴン車的ベビーカーと手を引かれ歩いている2歳そこそこの
男の子 そう疲れて歩きたくないよと泣いていたのでした。
ついつい 一緒に保育室までついて行ってしまいました。
10名中二人が昨年度からですが8名がはじめての集団生活です
大したものです すっかり保育の流れが感じ取られているのか
着替え手洗いを済ませ給食を食べる椅子に座りまんま欲しいと待っているのです
1歳になったばかりの子どもたちは大きなお口開け食べさせてもらっています
ちょっと大きい子どもたちはスプーンや手づかみで一生懸命食べお替り欲しいと
催促していましたよ
子どもたちって 本当にすごい!!順応しながら育っていくのです。もちろん暖かく
接する保育者がいてのことですが。

認可保育園に入れず困っているところグループ保育室を紹介したママから 
とても良いところ紹介してくださりありがとうございます娘は泣かずに楽しく
通い始めたとのメールをいただいたところでした。

1年生になったら

2013-04-08 14:17:08 | Weblog
4月 8日 (月)


♫ 1年生になったら 1年生になったら
  友達100人つくるんだ ♪

こんな気持ちで入学式迎えたかな
境南小学校でも ピカピカの1年生が誕生しました

近隣の私学の入園式&入学式もあったようで
礼装した親子連れがあちこちに見られました

1日は 議長代理で 亜細亜大学 亜細亜短期大学部の
入学式に参列いたしました
1963名と昨年より167名多い生徒数でした
そのうち留学生が87名です
体育館にぎっしりの生徒さんを眺めながら武蔵境の
駅および周辺を利用する滞在するのかなと考えてました
いや いや 周辺大学は 日本獣医生命大学
基督教大学(ICU) 武蔵野大学 外国語大学とあります
生徒 教職員等々 まさに若者が集う街と改めて思いました
いかに 境の街づくりに関わり合いネットワークすることができるのでしょうか

6日にはさかいこども園の 入園式がありました
本来でしたら 新園舎でのことでしたのに・・・
ちょっと残念でした

児童館と市民会館二つの施設での保育です
子どもたちはきっと愛情たっぷりの先生たちと
元気いっぱい過ごしてくれるでしょう
こども園は武蔵野市としては初めての乳幼児施設です
在宅ママ 働くまま 互いに協力補完しながら子どもたちを
育ててほしいな  子どもたちもそんな親たちを見て
多様な生き方に気づき認められる人に育つことでしょう 

清明

2013-04-05 07:08:48 | Weblog
4月5日 (金)


今日は 清明とか・・・明るくて清らかな季節になってくる

昨日は青空 暖かくどこの公園も
子どもたちの元気な声でいっぱいでしたね。
親子連れも楽しげです。

4月から新しい環境に入られた方々
少しづつ慣れたでしょうか
初めての保育園生活で ママと別れることを察知し
大粒の涙で 泣いていたお子さんも
昨日あたりから お友達と遊んだり 笑顔が出てきたとか

子どもたちも 集団生活に慣れようと頑張っているのでしょうか
ママ達も後ろ髪引かれる思いで辛いよね

お迎えに行ったら 
いっぱい いっぱい ハグしてあげてくださいね

明日から 春の嵐がと天気予報が何度も何度も伝えてます
暴風雨対策の備えを しましょう!!