土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

総会&総会&総会

2009-04-27 20:06:44 | Weblog
4月25日

ご無沙汰いたしてました。
春は、各団体の総会が続きますね。

私も、関係している団体の総会に足を運びました。


☆18日 「青少年問題協議会境南地区委員会総会」☆

新年度役員が再度の互選会にて決まらず、委員会自体を休止という20年度役員会の提案に驚きました。
臨時総会で数票の差で否決され、再度委員決めに動いていただき、なんとか役員体制が取れるようですので、ホッといたしました。
小学校地区単位の委員会です。
地域の児童生徒を中心とした事業や、地域環境つくりを通して健やかな育成をめざすものです。
大人の都合で休止はあってはならないものでしょう。 

恒例のジャンボリー楽しみにしている子ども達がいます。
サブリーダーで行くと張り切っていた子どもの顔が浮かびました。
     
21年度事業の実施に当たり、実行委員会形式をとり、実行委員3名の手が挙がらないとその事業は中止にする。と提案されました。
う~~んとうなってしまいました。
新役員の出席も半数、総会出席者も少ない中での船出・・・心配です。
     
流れが変わってきているのでしょうか。

事業を通して、地域の人たちと子ども達が触れ合える大切なチャンスが潰れないよう、皆で協力しましょう!!


☆19日 「境南コミュニティーセンター住民総会」☆ 
      
館の運営は指定管理者として運営されています。
      
人件費として  6,365,000円
事業費等として 2,881,000円 です。

館の規模により金額が異なります。
ここは大型館としての扱いです。
      
運営委員規定役員三選までなので、大幅に変わりました。
      
そんなこともあり、改定案六選はしない等改定がなされました。

地域コミュニティーの中心となる大事なコミセン、宜しくお願いいたします。
地元の市議会議員は相談役と位置付けられています。 

 
☆23日 「境南地域福祉活動推進協議会総会」☆

参加者50名をこえる総会でした。
今年は改選ではないので、着実に事業報告、決算報告、そして21年度に向けての提案がなされました。
     
会長の「仲良くスムーズな運営を」の言葉はまさに地域活動の原点ですね。
穏やかなお顔がいっぱいの会合でした。

先日の悲しい事件・・父親の墓の前で自殺。
介護のご苦労は傍目ではなかなかわかりづらいものです。
私も予算委員会の場でサポート体制の必要性を申し上げたばかりです。
今年の事業として、そんな方々の情報交換の場を作る提案がありましたので、大変嬉しいです。
乳幼児から高齢者まで、地元から支えあう仕組みがあることが一番ですね。


☆25日 「むさしのヒューマンネットワークセンター総会」☆
     
ここは運営協議会が委託され運営しています。


管理委託費・・人件費として  3,936,000円
       事業委託費として  580,000円
     
今年からは、この他に専門性を持たれた職員を、行政予算から1人、月~木曜日派遣されています。
このことにより、男女共同参画社会の推進に向けた活動がより進むことを期待いたします。



公務員生活お疲れ様でした!!&昭和記念公園

2009-04-18 10:45:33 | Weblog
4月15日

彼女とは、娘が保育園の1歳児の時に同じクラスの母親同志として出会いました。
私は育休が無い職場でしたから、もちろん0歳児から保育園へ預けていました。

そう、公務員でした彼女は育休明けからでしたので、1歳児からということです。

今思えば、職場により制度が違うことにも異議を申し上げるほどの余裕もなかった自分がいたのですね。
0歳児は、這う立つ歩き始めるなど成長のひとつひとつが目に見え、一喜一憂できる親としての一番良いときなので、育休は取りたかったと思います。


彼女は、障がい児、者の作業所に多く勤務し、定年後の再任用4年間は児童相談所に勤務していました。
本当に30うん年間お疲れ様でした!!
これからは少しゆっくりしてくださいね。

娘たちが仲良しだったこともありますが、親同士も話が合うというか居心地も良いので、休日は親子で行ったり来たりの保育園生活でした。
親同士はその後も時々会ったり・・・一番大変な子育て中での様子を分かっていることは、今でも気軽に本音が言えます。
保育園ママ友大切にね。

そんなことで平日!!
昭和公園に行ったのでした。

写真は最後の桜 しだれ桜です。

もう1枚は、公園内のお茶室で一服戴いた時に活けてありました花が珍しいので聞いたところ、浦島太郎草とか。
長く垂れているのが釣り糸とか・・

ご存知の方いらしゃいますか?

内緒の話ですが、公園内の何処かにひっそり咲いているようです。


青空の下
チューリップ、むすかり、ポピー、菜の花、大根花、クリスマスローズ、おお手まり、ボタン桜、レンギョウ
一杯咲いてました。

やはり自然の息吹は癒しと元気をいただけますね。

HAPPY!!人生いろいろ

2009-04-12 22:39:14 | Weblog
4月12日

中目黒にあるお洒落なお店「リゴレットショートヒルズ」(http://www.rigoletto.jp/)に出かけました。

そういえば、先週も目白に行きましたので、目黒川の花見をしたのでした。
花見好きの方は絶対に見逃せない目黒川沿いです。
今年はもう終わり・・・。
あの延々と続く花は葉に変わっていました。
来年は忘れずにどうぞ。

実は結婚披露パーテーでした。

25年も前でしょうか。
わたしが鶏鳴幼稚園に勤務していたときの後輩です。
といっても、彼女は新卒で結婚していたのでしたが。

その彼女も子どもを産み、10年選手の教師として、みんなで幼児教育に燃えていた仲間の一人です。
ご主人と企業とかで都内に転居退職して、その後8年位前に離婚したとか。

そして今日。
彼女56歳、相変わらず美しい!!
30歳になる長女はじめ21歳の長男の3人の母、そして孫が二人。
会場で思わず・・・
OOちゃん?
赤ちゃんも昔のOOちゃんにそっくり!親子ってわかるもんですね。
イヤわたしの 記憶力の良さでしょうか(^_^V

彼は61歳。
前妻とは5年くらい前に死別とか。
30歳前の息子娘の父でした。

そんな二人が出会い、自然体でいられる相手と感じ、新たなスタートを切ったのです。

そう人生80年!! 
まだまだ先はあるのです。
今ある日々を大切に幸せを育んでいくのでしょう。 

人生明日は何があるか・・・ワクワクもんですね。

大師通り公園リニュアルオープン

2009-04-11 18:20:20 | Weblog
4月11日

以前は、大木が茂り、古いさびが目立つブランコと鉄棒が置いてある薄暗い公園でした。
側にある関前南小学校5年生と、日本環境教育学会会長小澤紀美子氏によるワークショップにてリニュアルされました。

子どもたちの意見が取り入れられたことで、より身近な公園になったことでしょう。

開園式には大半の児童が来ていました。
ちなみに55名の児童2クラスで、2回のワークショップを授業時間2時間使い行われたとのことでした。
公園名板も子どもたちの下絵をデザイン化したものです。

ターザンロープ・・・人気抜群並んで楽しんでいました。体重制限、年齢制限あるとか・・・?

ぶらんこ・・・新品かわいい。今は箱型は危険なので置けないようです。

鉄棒・・・結構高めかな。

ボール遊びスペース・・・人工芝、ネットで囲われているので安心してキャッチボールやサッカーボールを蹴られます。道具がなくても、寝転んだり素足になったり靴飛ばしやら、楽しんでいる姿発見!!男子に大人気です。

災害用のトイレスツール1基備えてありました。

桜の大木1本と梅ノ木4本いい感じに残されていました。
道路側には高めの花壇が塀代わり。
中々素敵です。

市内には160あまりの公園があります。
市民のアンケートでも公園の手入れを要望されています。
私も数年前に一般質問で公園のリニュアルや特色ある公園作りを進めるよう申し上げていましたので、こんなに良い公園にチェンジされたことは大変嬉しいです。
通りすがりの市民の方から、暗かった公園がこんなに良くな ってと言葉をいただきました。
市内にはまだまだ管理や大木で暗い老朽化された公園があります。
ひとつひとつ丁寧に見直し、市民に愛され利用される公園作りを進めましょう。

緑化センターの職員の皆さま中心によろしく!!

武蔵野市立第二中学校 入学式

2009-04-08 17:52:22 | Weblog
4月7日

桜が満開の亜細亜大学、桜堤団地(UR)の中を通り、またまた満開の桜野小学校第2中学校です。

穏やかな日差しのもとに 新1年生誕生です。
境南小学校と桜野小学校卒業生が主です。

2つの校区を抱えているので、生徒たちは他校のクラスメートはどんなかと心の中で模索しているようです。
新しい出会いを大切に、自分らしさを出して生活してくれることを祈念します。

熊沢校長先生の、

釣った魚をもらうことと
 釣り方を教えてもらうことの
  大事な違い

の祝辞は心に残りました。

武蔵野市立境南小学校 入学式

2009-04-08 17:50:05 | Weblog
4月6日

東門の校庭の桜が満開の中、入学式が行われました。
入学児童86名 3クラス 
そしてけやき学級です。
チョッピリ緊張気味の笑顔がいっぱいです。

2年生の1年生を迎える元気もりもりの歌、合奏、呼びかけに、1年生は明日からが楽しみとわくわく感じたことでしょう。
6年生の児童代表の挨拶も立派なのに驚かされます。

こうして子どもたちは育っていくのですね。

花見にいこう!!&市立緑町スポーツ広場オープン

2009-04-07 18:22:33 | Weblog
4月5日【つづき】

今週は気温も上がり、まさに最後の花見日和です。
わたしのお薦めをご紹介いたします!!

武蔵境駅南口そばの観音院通りはまさに花のトンネル
某居酒屋窓際は特等席とか。

北へ向かって、落合遊歩道。
ここは静かで人知れずなかなかの見所です。

そこから、玉川上水沿いへ桜の香りが漂うポイントあり。

中央公園は、桜の木の下でバーベキュー。
そしてNTT研究所、クリーンセンター前もすごかったです。

モチロン中央通り、そして競技場。
ここは2階席から全体を眺めたら感動ものです。

そんな回り道をしながら市役所西側のスポーツ広場に着きました。

・砂入り人工芝コート 全面30M×47M
 今日はドッチビー体験教室ありました。 
 サッカーなどなど利用できます。
 貸切使用および個人使用可  

大いに身体を動かしましょう!!

まだまだ武蔵野には桜がいっぱいです。
ウォーキングやサイクリング
春を満喫するのもいかがですか?

けやきも芽吹き出しました。

武蔵野桜まつり 第17回

2009-04-07 18:18:22 | Weblog
4月5日

市役所前の中央通りは、満開の桜です。
そこを眺めながら・・むさしの市民公園、クリーンセンターの会場は大にぎわい!!

縁日広場では、商店会や多くの団体姉妹都市のお店がいっぱい。
味しそうなものを求め長蛇の列でした。

子ども村では、ミニSL、ポニー、ペンギンふぁふぁなどなど
楽しいものがいっぱいです。

おまけに足湯もありました。

その他、まだまだいろいろ盛りだくさんなコーナーありの桜祭りです。

ご家族で友人となどなど・・・みんな満喫しているご様子です。


もちろん、私もいろいろ食べたり覗いたりしましたよ。

写真はまちづくりに実績ある頼もしい友人の関さんと一緒です。


姉妹都市の岩美町の町長さんと一年ぶりの再会の握手!
南砥市の元議会事務局長さんとも懐かしい再会!

もちろん、多くの久しぶりの市民の方々ともお目にかかれました。

祭り同様にうれしい出来事です。