土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

全国保育グループ支援連絡会

2007-05-30 19:08:11 | Weblog
30日は財団法人女性労働協会(http://www.jaaww.or.jp/)の講座を受講して、保育グループを立ち上げたグループで構成される「全国保育グループ支援連絡会」の総会に行ってきました。

このグループのみなさんは、きちんと22時間の講習を受け地域の子育てを支える方々のグループで、昨日は九州や山梨、栃木県からもいらっしゃいました。

そして昨日は、これまで代表として支えてくださった方が諸事情で代表を退任されるということで、この度、代表を受けることになりました。つい先日に、子育て支援者が不足しているという新聞記事がありましたが、女性労働協会の受講生は2万人を越える修了生がいます。この力を生かすことこそ今の子育て支援には大切です。だからこそ、自分にできることをやっていきたいと思っています。

いろんな理事を受けてはいますが、ひまわり(NPO法人保育サービスひまわりママ(http://www.himawarimama.org/)を立ち上げるきっかけになった大切な女性労働協会の仲間です。信頼出来る講習を受け活動している方たちのためにも、これからがんばります

すずかけ駐輪場

2007-05-29 10:45:01 | Weblog
今日は三鷹市にある「すずかけ駐輪場」を視察して来ました。
ここは最新の機械式地下立体駐輪場で、磁気カードを入れ入出庫でき、扉の前に置くと扉があき素早く自転車は吸い込まれます。時間にして6秒から14秒で入所出庫が可能です。
平置きのところに空きスペースを捜し鍵かけて・・・なんていうのとは比べようがありません。

この土地で平置きだと600台収容ですが、ここは1700台収容です。
なんと3倍弱も収容できることになります。
工事費用6憶3000万とのこと。
駅前駐輪場不足解消と高齢化により自力でのスローブを利用した立体駐輪場は危険ときついものがありますし、もちろん乳幼児を乗せた自転車も危険ですし大変ですよね。
武蔵野におきましても再考すべきです。


アートライフマーケット

2007-05-28 22:46:57 | Weblog
今日はアートライフマーケットに友人を誘って行ってきました。
「女性の明日をもっと元気に」のサブタイトルがついていて、 知人の方々が出展なさり是非見に来てとお誘いいただいたことと、私が政策でアートフリーマーケット☆を武蔵境駅前にと打ち出していることもあり、 関心を持って伺ってきました。

行ってみるとみなさんとても元気に、なんと50ブースもあり、刺繍、フラワーアレンジメント、アクセサリー、着物リメーク、籠小物などなど、手仕事の豊かさを楽しませていただきました。
本当にみなさん、すばらしいです。
その中で、 手書きの花のTシャツを購入しました。

今回伺ってみて、貯めてある布を使ってゆっくり手仕事したいな~と思ったのでした!

☆土屋美恵子公式サイトー推進政策ーより(http://tsuchiyamieko.jp/suisinsesaku.html)
【武蔵境駅周辺対策】
●吉祥寺、三鷹、武蔵境の3駅圏構想の実現にむけた武蔵境の特徴ある駅前づくりと南北商店街の活性化支援
●高架下活用における地域商店街との融合および駐輪場の設置をJRや西部鉄道に要求
●武蔵境駅立体高架駅舎への市政センターの誘致
●武蔵境駅前ふれあい広場をアートフリーマーケットなどで特色ある広場に整備・活用
●地域社会と一緒になっての路線商業の活性化、集える駅前広場づくり

【参考】アートフリーマーケットとは?
アート作品(オリジナルの作品、雑貨、手づくり品など)を扱うフリーマーケットのこと。

武蔵野市水防訓練

2007-05-27 14:51:05 | Weblog
5月27日
武蔵野市水防訓練があり、行ってきました。
各消防団と自主防災組織防災推進員東京消防庁災害時支援ボランティア等の参加をいただき、行われた訓練です。
この写真は、建物浸水防止排水訓練で、倒木による車輌事故発生!これは木をクレーンでどかし、車切断救出!!の迫力ある訓練です。
日ごろの活動と訓練にて市民を守る頭の下がる方々です。
そして、私たち市民一人ひとりも普段から意識を持ちたいものですね。

畑と緑の創作園

2007-05-27 14:49:08 | Weblog
5月26日
朝の9時から畑へ♪
ジャガ芋の土寄せと肥料やりです。
鍬で一畝(ひとうね)するのがやっとで、みなさんと交代しながらやりました。
うん、かなり畑らしくなったと自己満足(^o^)/よいじゃがいもになるでしょう。
草取り、レタス、人参、ハーブ類の収穫を少し楽しみ、さすがに今日は暑いので終了~~!

今夜は人参サラダにしようとお楽しみに♪

緑の創作園のオープンガーデンのご案内をいただきましたので、畑の仲間を誘ってうかがいました。
ここはMsGarden緑の食いしん坊というグループがボランティアで管理運営しています。
楽しい一日でした!

神田川取水施設見学

2007-05-24 15:13:20 | Weblog
ただ今、下水道の視察に来ています。
詳細は後ほど!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都市水害研究会の皆様との勉強会です。
この会は平成17年9月の集中豪雨で北町が浸水の被害にあったことから発しました。
本当にあの時は床上の被害で大変なことでした・・・。

行政も透水性舗装道路に貯溜槽を公園や学校にと進めています。
そしてこの会の方たちは、批判するだけでなく自らの出来る事をという考えをお持ちの素晴らしい方々です。

神田川と善福寺川など、川の洪水約54万キロ立方を貯溜します。
そして、今回は内径12、5メートルのトンネルの中を見学しました。
写真は暗くダメなので、入る直前機械の前で防災部長とツーショト写真をパチリ。
市民と行政の協働の中から進めたい大切な安全事業です。

自然の河川に流れることが大切なのですが現状は河川の修復が難しいのだそうです。
数十年間、人間が自然を粗末にしたからでしょうか・・・
これからの未来は私たちががんばらなければ!

高齢化と介護問題

2007-05-24 10:06:39 | Weblog
5月23日
23日は臨時議会最終日でした。
議案上程内容は、議会選出監査委員の承認を得、私の会派の先輩である与座議員になりました。
市条例改正として「個人市民税・株式譲渡に関する固定資産税のバリアフリー改築に伴う減額」などなどです。
終了後、会派代表会議があり、行政より報告がありました。
桜堤団地跡地一部に特養ホーム建設要望を都市再生機構にしたなどの説明があり、聞くと入所待ち約370名とのこと。
まさに高齢化と介護問題を垣間見る思いがしました。
取り組むべき問題を真剣に検討していきます。

すぎなみ子育てひろば chou chou(シュシュ)

2007-05-23 23:29:55 | Weblog
5月22日
22日は、市内の公園の環境とトイレの様子を視察しました。
清潔なトイレと公園の環境は、子育て中はもちろん、様々な市民の方がつどう場所ですから、つどいやすい環境なのかどうかをしることは大切なことだと思っています。

そして、その足でそのまま自転車に乗って杉並区上荻にある特定非営利活動法人 すぎなみ子育てひろば chou chou(シュシュ)が運営しているつどいの広場、ひととき保育を視察してきました。
ここのかたがたは自ら代表の方の持ち家を開放し、「地域で子育て」として広場を運営していました。
そして、その実績を買われて区の委託を受けて今年3月につどいの広場事業としてスタートしました。
開設に向けて、スタッフ向けの講師や武蔵野市子どもテンミリオンハウスあおば(http://www.himawarimama.org/c041-aoba.html)の見学をされたりなど、立ち上げ時から関わらせていただきました。
選挙前の開所でしたのでなかなか伺えなかったのですが、ようやく今日伺えました。

ここは無認可施設と見なされるので、改築され白を基調としたとても明るく、さらに民家の良さも残し、とても居心地が良いようで親子連れがゆったりと語り合っていました。
庭先から隣の代表の方の家への避難路兼ミニ畑には、なす、トマト、すいかが植えられています。
ご自宅の広い芝生も開放してあげたいと、ご主人さま自ら草むしりや芝刈りをなさっています。本当に温かい、すてきなご夫婦です(^-^)

杉並区の子育て施策も着々と進んでいます。
私も昨年に引き続き、地域大学子育て支援者養成の講師としてお手伝いします。

子育て支援の輪がますます広がって行きます

身を引き締めてスタート!

2007-05-23 10:36:48 | Weblog
5月21日
21日は議会人事がありました。各委員決めです。
私はというと、厚生委員会の委員長に推薦していただきました。
委員長として、さらに福祉施策をしっかりチェックし推進させたいと考えています。

現在、私は、民生委員推薦会委員、障害者福祉センター運営協議会委員、保健センター運営委員会委員を勤めさせていただいています。また、東京多摩広域資源循環組合議会議員にもなっていて、こちらは武蔵野代表として臨みます!

そんなこんなで、かなり忙しい新たなスタートとなりました。
しっかりと、さらに勉強をしながら、 武蔵野市のためにがんばります。

ところで、各委員会の人事・・・すんなり決まったわけでなく。
延会となりました(^_^;

ふれあい菜園講座

2007-05-20 22:18:44 | Weblog
今日は先週に引き続き、第二回目の講座と実習がありました。
相変わらず藤田先生のジョークと笑いの中、里芋やサツマイモについて学びました。
そして植え付けや柵づくりの実習がありました。

先週キュウリやトマトの整枝誘引をしたのに、またまた成長していて再びきれいにしました(^o^)/
ナント、1メートルぐらいまで繰り返すようです。
もちろん芽かきもしましたよ♪
今日はとっても良いお天気でしたから暑かったけれど、爽やかな風に吹かれ、土に触れてすっかりいやされました(^-^)

帰り道はガーデニングの美しいお気に入りのお宅を眺めながら自転車で帰りました。
幸せな一日でした

☆写真はじゃがいもの花です。こんなかわいい小さなお花が咲くんですよ