土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

柿の実に群がる

2013-10-31 19:06:54 | Weblog
10月31日(木)


美味しそうな柿があちこちのお宅に

すっかり色づき食べ頃でしょうか

事務所の窓から立派な柿の木が見えます
熟してきたのを察知したのか
ヒヨー ヒヨー と 鳴き ひよどりが
仲間に知らせながら 熟した柿の実をついばんでいます
オレンジ色の濃い実をめがけて飛んでくる姿は見ごたえあります

秋も深まりつつあるのですね
秋の味覚 きのこ類 根菜類・・・
夏の疲れを回復するために 美味しいものへの食欲が湧くのでしょうか

そういえば ハロウィーンとか
   お菓子をくれないと いたずらしちゃうよ!と
練り歩くとか

日本のお祭りで 子どもたちがだしを引き
神酒所でお菓子を貰う

地域で子どもたちを見守る形態は昔から行事を通してあるのですね

健やかに育つ社会でありたいものです

子育て支援講習会

2013-10-25 06:24:55 | Weblog
10月24日(木)


子育て支援講習会が23日より開催されています

30名位の受講生でしょうか 託児もついているので
1歳児くらいのママも参加していました

私はこの講習会の講師として
・保育の心 ・子育て支援サービスを提供するために 
の 2講座を担当いたしました 

受講生の方々熱心でとてもいい感じの方たち
きっと 子育て中の方とご一緒に子育ての伴走を
なさってくださることと思います

武蔵野市で子育て支援講座(女性労働協会から修了証が出るもの)を
通算何回開催したのかなとふと思いました

1回目は平成7年冬でした 
私はこの講習会がきっかけでひまわりママを立ち上げたのでした
翌年はなくて・・・
支援を求める方々が多くて 支援者不足の現状を武蔵野市へ
訴え
その後毎年開催 それにぷらす東京都の予算をもらい広域的な
講習会、ひまわりママ主催と17年間の間に25回くらいは開催し
たのでしょうか

受講した方々はいろいろな形で活動していたことでしょう
ひまわりママの活動に賛同してくださり入会し活動をともにしてくださった方は
この夏で
500名を超えました

あらためて武蔵野市の女性の子育て支援への
暖かく力強いパワーを感じます
どこよりも 子育てにやさしい武蔵野市 をご一緒に進めましょう


武蔵境駅南は一層賑やかに

2013-10-22 20:56:49 | Weblog
10月22日8(火)


エミオ武蔵境が スケールアップオープン
5店舗が新しく開店です

カフェ ファストフード 天丼 カレーハウス
カフェレストランです

店舗前がゆったりとしたスペースになり木が植えられ
ベンチも とても明るく良い空間になりグレードアップしましたよ

トテモ人が集まっており賑やかな駅前です

また 大雨

2013-10-20 14:15:52 | Weblog
10月20日(日)


朝から大雨 
シルバースポーツ大会は 残念ながら競技場ではできず
総合体育館で開催でしょうか

雨にも負けず多くの方々が楽しく競い合ったとか
70歳以上の体力があがっていると 報道されていましたが
普段から体力づくりが効果あるのですね


懐かしい写真 載せてみました

夏に行きました白馬の八方尾根自然研究路を散策した証拠写真



もっと懐かしい 旭山動物園の かわいいペンギン



ブログに写真掲載練習 再チャレンジ!!

台風の影響は?

2013-10-16 10:01:52 | Weblog
10月16日(水)


皆さま 台風の影響はいかがでしたか?

各地では浸水や横転・・・と被害の報告が告げられています
一つでも被害が少ないことを願うところです

市内の保育施設は保護者の勤務状況があるので平常の開設を
せざるを得ません 登園せざるを得ない子どもと保護者
施設の担当者の皆様今朝は大変でしたね怪我がないことを
祈念していました
本来は乳幼児を抱えている労働者は 勤務お休み を
堂々ととれる社会でありたい これこそ子育て支援!

私は本来は今頃福岡 文教委員会の視察予定でしたが
飛行機はまづ飛ばない 新幹線も無理だろうとの判断で
1日めをキャンセル したがって 第1希望の視察先である
佐賀県武雄市 つたやによる図書館運営が視察できず
文教委員一同残念!

明日 7時25分羽田発にて 1泊にて
伊万里市立図書館へ ・図書館が行っている市民参加
          ・ビジネス支援 ・議会支援
宮崎市立西池小学校における小中連携、地域との連携強化
          キャリア教育における地域との連携

視察してまいります 計画の半分の視察になってしまいましたが
武蔵野市に活かせるようしっかりと学んできます

きんもくせいの香りが

2013-10-09 06:43:23 | Weblog
10月 9日(水)

町を歩いていると 
どこからともなく きんもくせいの香りがします
季節を感じると同時に 幼稚園勤務時代に
子どもたちが ご馳走!! と言って集めたり
砂にまぶしたりして
遊んでいた姿も思い出します

子どものイメージ 不思議なくらい教えないのに
毎年 毎年 同じようなことをするのです

昨夜 武蔵野地域五大学共同講演会 基調講演
「日本 これから」 藤原正彦氏

聴講してきました 武蔵野公会堂 350席満席
大半が70代^80代でしょうか 
それに男性が3分の2とお見受けしました
私の隣にあとから見えた男性大柄です
公会堂の座席は小さく接触押し寄せ 挙句にタバコを吸ってきたばかりか
臭いもひどい 
他の席を見ても
男性同士が隣同士ですとかなり厳しい座りごこちのよう
やれやれ これで1時間半の講演を聞くのかと思いつつ

藤原先生のお話はユーモア、鋭い視点 歴史が教えることを通し
とても聞きやすいものでした
戦後祖国への誇りや自信を失うように教育され
我が国 古来の情緒と形を忘れ市場経済に代表される欧米の
論理と合理に身を売り国柄を失ってきた
普通の国であってはならない 孤高の日本を取り戻し範を垂れることこそが
人類への世界貢献 平和にもつながる とのようなことを拝聴してきました

座席のことなど忘れあっという間の時間でした

横断歩道

2013-10-01 05:30:13 | Weblog
10月 1日(火)


9月もあっという間に過ぎ去り
今日から10月!
だんだんと 秋らしくなっていくのですね

先月の27日より念願の横断歩道がつきました
武蔵境の駅、広場計画、高架化、道路整備により
皆さまの歩行導線が変わってき安全に歩行できるよう
横断歩道を求めてきました
かなり時間はかかりましたが 警察との交渉も進み
整備されました

懐かしい名称 天文台踏切の北、南
ののわ口からスイングビルへの位置です
これで安心して 歩行者優先
手を挙げて 横断歩道を渡りましょう!!
北口広場の設計ではあらたにののわ口からバス停の横
自転車や前に横断歩道がつくことになりました
現在あるところが削られていたのを境地区の
議員たちが委員会その他働きかけたものです
もちろん市民の皆様の要望とご一緒にです

そういえば 市長選に臨んでいるお一人が
境版での広報紙で特別委員会で議員が北口駅広場での横断歩道
設置について議論もしていないとか記載したものを発行
所属議員が立腹し抗議を申し込み話し合いをしたところ
1回の委員会議事録をみてのことと判明
委員会は継続してあります むろん傍聴も議員としての務め
私は当時副議長でしたから地元に関連する特別委員会でしたが
委員になれませんでしたがすべての委員会傍聴していました
 私が見た議事録では と言い張り議事録を渡した職員の名前ばかり
言っている姿に議員たちは唖然!と笑い!
検索力得意であちこちひっぱってきたものをまことしやかに話す
ご本人であったのにどうしたことでしょう
大人の地元議員は物事のすり替え上手の方にはこれ以上お話ししてもと
終わりにしましたが
公の情報は正しく公正にが原則でしょう 

本日夕方3時から もと天文台通り踏切の道路が両通と亜細亜大どおりまで
開通 すずかけどおり(獣医医大馬場前の道より北側に新設した道路)も開通
します 便利になる反面慣れない道路状況ですので
どうぞ交通安全に心がけくださいませ