土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

英語であそぼ ・ 霰?

2013-01-24 11:10:20 | Weblog
1月23日 (水)


午前中に念願でしたテンミリオンハウス花時計の
親子で 英語であそぼにおじゃまさせていただきました

参加のベービーは10か月から2歳のお子さん親子と
高齢者のご婦人です 海外に住んでいたので 子どもといることが
楽しいと いつも参加しているとか

講師の方は 音楽家なので歌を通して上手に引き込ませて
楽しく動物名自己紹介などを英語で伝え親子と
キャッチボール ぞう 熊 ライオンを英語で
関連し雨降り熊の子のうたを ぬいぐるみをつかって
歌ったり・・これは突然振られて私がぬいぐるみを使って
歌に合わせてくまちゃんの動きをしたのでした

講師のオカリナ演奏もとっても心地よい
みんなすごい集中力 2歳のお子さんは2回目の参加との
ことでしたが 今回はしっかり声をだし参加していたとのこと

たくさんの体験のシャワーが子どもが育つ一つですね
月1回 無料で参加できます 一度遊びに来てみませんか

午後は子育て系の会議へ

夜は企業診断士 元大手新聞社編集 記者の方々そのほかの
お立場の方たちと武蔵野市の財政事業等について激論?
かなり面白い時間でした 
後半は美味しいワインなども入ったからでしょうか

外へ出たら 霰らしき小さなかわいい白いものが・・・
道路によって数が違うのも・・浸水性道路とそうでない道路の違いでしょうか

 

ここから始まる 子ども・子育て会議元年

2013-01-21 09:33:31 | Weblog
1月21日 (月)


寒い日が続きますね

インフルエンザ ノロウィルスが流行っています
シンプルに うがい 手洗いで予防でしょうか

先週の金曜日に にっぽん子育て応援団主催
ここから始まる 子ども・子育て会議元年に出席しました

1部は 地方版・子ども・子育て模擬会議です
    子ども・子育て支援法で市町村等の合議制機関の
    設置努力義務が位置付けられました
    特に当事者 子育て支援当事者の意見を把握 拾い上げを
    重視された会議です
    模擬会議を通しての感想ですが いままでどおりの審議会や
    委員会のような当て職 つまりどこどこ団体の長ということで
    金太郎あめのようにどの委員会にも出ているメンバーになりがち
    に ならないかな? 当事者 有識者 施設・・・・と代表する
    人の選び方で意見の出方も異なるし
    委員長の会の運び方でも委員会の回数やまとめにひびくのではないでしょうか
    会場には自治体の方 小さいお子さんを育てているかた 子育て支援にかかわっている方
    企業の方 労働組合の方々などが参加されていました。
    武蔵野市では この会議を想定した会議が始まっていますが今ひとつ委員に代わり映えがないようです
    正式に会議名になっていないので改善の余地がありますね。
    しっかりと子育て事業に反映させるには組長つまり市長 議会からも代表を出すことが
    大事だという意見が出ていました
2部は 子育て支援の先駆事例を学ぼう
    子ども・子育て会議元年 地域でどう進める?でした
    パネリストとして
     山崎史郎内閣府政策統括官
     倉田哲郎箕面市長・・育休をとった市長
     井崎義治流山市長・・母になるなら流山 流山ウエルカムガイドを作成し街の良さをアピール
               住民の転入企業おこしなど積極的に進めている
     駒村康平慶應義塾大学経済学日教授
     榊原智子読売新聞東京本社社会保証部次長
    コーディネーターとして
     安藤哲也にっぽん子育て応援団団長
     勝間和代にっぽん子育て応援団団長
    コメンテーターとして
     樋口恵子にっぽん子育て応援団団長です

詳しい報告はにっぽん子育て応援団ホームページからご覧ください
  最後の樋口さんのコメント
  ほめて育てよう 政府も自治体も 子どもも
 心に残りました
 帰りがけの会場で 十数年前私がはじめてであった少子化対策室長にお声掛けされました
 あれから5人以上代わられましたが・・
 ひまわりママの活動に関心を持ちすぐにご連絡くださり子どもテンミリオンあおばへ視察に
 こられた行動力に感動した方です あの頃から本気で取り組んでいる行政マンが続いているということです
 それなのに遅々として進まないのは国 国会に子育て教育に本気の方が少ないからでしょうか
 政権与党になられた方々本気度見せてください


雪かき

2013-01-16 09:47:29 | Weblog
1月16日 (水)


昨日の朝は 心ある方々の雪かきがあちこちで見られました
本当に ありがとうございます。

8時過ぎにころばぬように足元を踏みしめて駅に向かいました
それぞれのおたくの前
商店の前では雪かきをしてくださっていたのでとても助かりました

プレイスの職員の方々も総出で 雪かき

昔幼稚園に勤務していたころも 大雪がよく降りました
そんな時は 誰も指示はしないけど先生方はいつもより早く来て
子どもたちの登園に間に合うようにと なれないスコップを持ち
必死で雪かきをしたことが思い出されます
そして 子どもを託した親たちがいつの間にかバトンタッチ
歩くところを上手に雪かきをし凍結ですべらないようにしたものでした
まさに 自助共助の心持です

市民の方から通学路の雪かき状況を心配される声が届きました
子どもたちのことを案じてくださることうれしいです
雪かきをした後の雪が路地の角に積み上げられるケースがありますが
曲がり角は普段でも出会いがしら等危険
何とか凍結しないうちに除雪
できないかな もう凍結してしまったから人力では難しい
 これって公助?道路課さん?
除雪機ないし・・・
良い案があるかな・・・

雪被害? 大喜び?

2013-01-14 20:22:16 | Weblog
1月14日 (月)


朝 雨の音で目覚め 
境南小地域のどんどやきが予定されているのに
やはり 天気予報あたり・・・

そのうち雪が降り出しました

成人式だというのに この雪 雪雪 
お振袖姿の新成人が街には見かけられました。
思い出深すぎの 成人式になったことでしょう。

交通網がきになっていたのですが
大宮より先の宮原にあるNPO子ども文化ステーションの
理事会へ出席しました。
この団体の代表理事は事業をしっかりこなしそのうえに
ミッションの
発展性を見通し次へ繋げる事ができるので頼もしいです。
典型として 子どもがつくるまち事業をさいたま市より委託
3年を経過し 仕事にチャレンジ本物の達人と出会う に
つなぐ事業展開です。
子どもの育ちを大切にしている証です。

帰宅までの道のりは遠かった
湘南ラインはストップ 大宮までタクシーで
動いているはずの京浜東北は 臨海線は ・・・
大混雑の駅構内をウロウロ
新幹線の手があった と当日券売り場へ
もうすぐ番が来るかなというときに
湘南ライン新宿どまりが開通のアナウンス
急ぎ足で乗り込み 発車はしたけれど止まり止りの各駅
何とか新宿にたどりつき中央線に乗り込んだけど
中野の信号機点検と止まり境につくまで1時間かかりました。
3時間余りかかった帰路でした。
プレイスの灯りと雪だるまにほっとしました。

武蔵野市消防団出初式

2013-01-13 13:55:12 | Weblog
1月13日(日)


都立中央公園にて恒例の出初式が開催されました。

毎年ながら各団員の皆様の 市民の安全安心を
守る意識を感じさせていただく演技を見せていただき 感謝の念です。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
例年より暖かく晴天でもありましたので 中央公園はお子様連れの
ギャラリーがいっぱいでした。

少年消防団によるAEDの演技もテキパキと よかったです。
小学校高学年にもなると知識経験があれば救助活動を手伝えるということですね。

夕方より地域の消防団3か所の新年会に参加させていただきます。

* ブログの更新が途絶えていまして失礼いたしました。
  実は パソコンが大分前から固まるというのでしょうか
  すぐに動かなくなり すごいストレスを感じていました。
  暮れからは特にひどかったのでした。
  寿命とか・・ということで新しいパソコンに変えてもらいました。
  サクサク 情報提供へがんばりましょう!

* そうでした 1時過ぎからプレイスの前の公園にて
  むさしの フユゾライブが賑やかに開催されてましたよ
  青少年自主企画事業です。
  企画から看板作り 進行と9月頃から温め活動してきた本番です
  思い切りアンプを使い歌って演奏している姿が見られました
  しばらく会場で共感し事務所へ 近いので演奏や歌声が
  バッチリ聞こえます。
  聞きながらブログ更新で~す。

新年おめでとうございます

2013-01-02 08:35:25 | Weblog
1月 1日


新年おめでとうございます

皆さまのご健康と 御多幸を心よりお祈り申し上げます

すがすがしい新年の初日の出は テレビで鑑賞
8時過ぎに我が家の2階東の窓から 
住宅街の中を昇る
朝日に手を合わせ健康を祈念しました

温泉の中からの初日を・・・・は
いつかなえられるのでしょうか

初孫が一緒の家族での元旦は和やかなひと時でした
今年も良い年にと願いつつ
1年が始まりました