土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

武蔵野市 くらし地域応援券

2022-01-31 10:15:00 | Weblog
1月31日 月曜
あっというまに 1月も終わり
明日2月1日より くらし地域応援券が
利用できます
もちろん 皆様の所に届いてますよね





オミクロン感染症が 引き続き学校 保育所等で増加しております
29日時点で市内感染者数 186名となっています
感染防止策と免疫力アップで
乗り越えましょう


武蔵野市立小中学校 書き初め展

2022-01-24 12:59:00 | Weblog
1月24日 月曜
市内小中学校 書き初め展が開催中でしたので 朝一番で見学してまいりました
小学生 中学生それぞれの力作です
学校ごとの特徴も感じます
いつもですが 子どもたちのチカラ強い
育ち 嬉しいものです


















オミクロン感染者数 市内百名超えてます
感染症対策の万全と免疫力アップで
乗り越えましょう


コロナ感染症者数市内倍増

2022-01-17 19:50:00 | Weblog
117日 月曜
皆様 感染対策を怠ってませんでしょうか
東京都では 
3日連続して4000人を超えてます


市内では13日  23人
           14日 48人
           15日 42人の新規感染者数が報告
17日の報告では
  新規認可保育所 2園
        小学校 1校
       中学校 2校
すでに保育所 学童の報告がありましたので
市内の乳幼児から児童生徒のかなりの感染があります
感染経路が分かりにくく市中感染から家庭へのケースが増えています
子どもたちへの感染極力避けたい

集会 人混み 会食を避け
予防策を徹底しましょう
私も今週は他業種からの新年会のご案内を
たくさんいただいておりましたが
この様な状況下ですので 残念ながら
全てキャンセルさせていただきました





令和3年度 小鳩・けやき表彰式

2022-01-16 15:55:00 | Weblog
1月16日 日曜




武蔵野スイングホールにて穏やかな
午後の日差しのもと開催されました
今回で32回目となりますが
この武蔵野で育つ子どもたちの善意や思いやりある行動が引き継がれていることにまず嬉しく思います
令和3年度は10のグループ・個人でした
子どもたちの 人 物 社会生活に対しての感性を言葉や行動に移す勇気がある事に感動してます
この輪が子どもたち 大人たちにも広がり
ともに生きるまちに繋がることを願ってます



令和3年度武蔵野市成人式

2022-01-10 16:59:00 | Weblog
1月10日 月曜
コロナ感染症発生者数が倍倍増になり
危惧しながらも
二回に分けての成人式が開催されました




新型コロナ感染症の影響により
生活様式が大きく変わる中での成人
彼等の気持ちをおもんばかる
20年の幹 枝葉
自分を大切に多様な人々 社会の中で
新たな幹を太らせ枝葉を伸ばして欲しいと願います



武蔵野市消防団出初式

2022-01-09 15:18:00 | Weblog
1月9日 日曜




令和四年の輝かしい新春 青空の下
長い歴史と伝統を誇る武蔵野市消防団出初式が挙行されました
コロナ感染症対策として例年のように
操法訓練はじめ簡素化された出初式です
武蔵野市民の生命財産を守るために日夜献身的に努力されていることに深く敬意と感謝を表しますとともに心から感謝申し上げます






年末からオミクロン株の発症と日々の感染者数は倍倍増
本市でも一昨日は5名の感染者数が本日の報告では20名です
予断を許さない状況下です市民生活者の取り巻く環境は益々激しい変化の時代を迎えており又
建物設備の老朽化
 かでんコンセントによる発火
高齢化時代を鑑みますと火災自然災害に対する備えは決して怠ってはいけないと
強く感じます
現場での課題をしっかり把握し
消防力 防災力の強化に向け取り組んでまいります



仕事はじめ

2022-01-04 15:28:00 | Weblog
1月4日 火曜
多くの方も仕事はじめの事と思います
*9時より各部長理事者への念頭挨拶
に引き続き良い仕事表彰式に参列しました
6の内容が対象です
仕事の見直し改善 新しい取り組みと職場の中で工夫してる姿が感じられます










*商工会議所会頭はじめ役員の方々がご挨拶にお越しくださいました
市内商工業の活性化について会談いたしました
*消防署長 武蔵野市消防団本部長はじめ役員の方々がご挨拶にお越しくださいました
年末年始大きな火災はなかったようですが
電気コンセントなどの火災がいくつかあったとのこと 餅の詰まりもなかったようです
年末の警備のおかげです
市内の防災の向上を願っております
*農業委員会会長はじめ役員の方がご挨拶にお越し下さいました
農産物の新しい品種ザーサイに若手後継者たちが取り組んでいる嬉しいお話をいただきました
農地を守る方策 後継者の育成 給食
保育園では地産地消が少ないので今後の課題と考えました